すいません🙏真ん中を歩かせて下さい

53132335
散歩の直前に服を着せるようにして、ようやく歩いてくれるようになってきました😊。
この辺りは、電信柱は敷地内に建て、道路に出してはいけないという決まりがあるそうで、電信柱は人様の敷地内にあるため近づくのは遠慮しています。(オシッコかけたら、たとえ水で流しても気分悪いだろうし…)
咲太郎は各マンホールをクンクンして、ほんの数滴のオシッコをしていきます💧💧。
まだしゃがんでするけど、マーキングですよね😥。

最近の問題行動は、タバコの誤食‼️
小石を咥えたり、落ち葉を食べたりするので、気をつけて見ていたつもりなのですが、先日、今日は元気ないな〜と思っていたら昼に嘔吐。その中にタバコの吸い殻がありました😲😱💦。
食べたところを見ていないので、実際に食べた量が分からず😓。
時間が経っているし、吐いたし、もういいかな?と思いつつ、念のため病院へ。ほっといちゃ駄目!と、点滴されました💦。

・タバコを食べちゃう子は、見つけたらまたやる場合が多く、何回も病院に来る子もいるから気をつけて❗
・防ぐには、綱を短く持って、異物に近づけない事❗
・もし、何かは分からないけど異物を食べたと気づいたら、すぐに病院に来る事❗
等、注意されて帰宅😓😓😓。

それ以来、今まで以上に下をチェックしながら、道路の真ん中を歩くようにしています👀👀😵。タバコの吸い殻がらは、端っこに落ちてる事が多いから。
それでも2回、口に入れ😲‼️、すぐに指を突っ込んで取り出しました😫。

ずっと気を張っているので、全く散歩が楽しめないです😭😭😭。
  • 14
  • 21
  • 0
  • 29
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>ホープズマザーさん いつも同じコースじゃない方がいいって聞いて、住宅街を色々回ってるので、通りそうな道を拾って歩いたら結構な数に💦。
一度片付けたから、今は1日3〜4本みかけるだけになりました😅。咲太郎がいるときに拾うと、我先に取ろうとするので、また人だけで拾いに行きま〜す😄。
拾い食いは困るけど、何にでも興味津々で遊び好きな性格は変わらないで欲しいな😊。

凄い!40本ですか。お兄ちゃん達もえらいですね!初めてワンちゃんを飼い、散歩するようになって吸い殻の多さと、人間のマナーのなさにびっくりしてます。吸い殻やゴミが少なさそうな場所を散歩コースにしてるって言ってる人もいましたよ。
きっと、咲太郎くん、色んなことに興味津々なワンちゃんなんですね。
うちのホープもそうかなあって思っています😅

>>ホープズマザーさん 咲太郎は、何故か特に拾い食いへの執着が強いようです😅。フードはいつも残ってるのに😓。
沢山の吸い殻を避けながら歩くのは大変なので、兄ちゃん達と協力して吸い殻拾いをし、40本近く集めました。でも…翌日にはまた新しい吸い殻が😭。気が抜けないですね。
寒さは私も苦手です😫。運動不足解消と思って頑張りましょ😊😊😊。

こんなに小さい子でもタバコの吸い殻をたべちゃうんですね。
うちは大型犬だからなんでも食べるのかと、初心者の飼い主の私は思ってました。
咲く咲くパンダさんと私も一緒の思いをしました😅
今やっと散歩楽しめるようになってきました。
私は北海道に住んでいるので、今度は人間の私が寒くて外に出たくない💦でもホープのために頑張ってあるきます😅

>>こばとんさん 虫は…取り出すのに勇気がいりますね😥。
咲太郎は、家の中にいる蜘蛛を追いかけて食べちゃいます😱。
何でも食べちゃう癖が、他のワンちゃんより強いみたいです😓。

何もなくても時々おやつ、は良いかも❤️
落ちている物でなく、私の方を見るようになるかもしれないですね👀。やってみよう!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 咲く咲くパンダさんの最近の投稿

咲太郎くん

ブログ
  • 81

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント