親子の戦い。7日間戦争の始まり。

こんな時間に、初めて家にきてからむーと目が合いました!
今までずっと目が合わなくて、変な感じしてブリーダーさんに相談したら、まだ赤ちゃんだからですよ様子見てくださいと不安な気持ちを支えてくださり、その後本当にブリーダーさんのおっしゃった通りでした( ᵒ̴̶̷̥́௰ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )


そして本題。

ケージに入れると、この世の終わりとばかりの叫び泣きのむーに、深夜に階下からついにインターホンが…。
ひたすら謝り、至急善処しますといい、泣き疲れて寝てたむーにママはどうしたら良いかわからず。

15歳の前の子をキチンとしつけ切り、最後までしっかり見送った内心ベテラン気取りだった自信は木っ端微塵。

もうわたしじゃしつけは無理なのかな…と、思ってたら寝てたむーが起きて、初めてケージに入れてたおもちゃでおとなしく遊びを。
でも、話しかけてみたら、どうせまた興奮して泣くよね…と、試しに声かけてみたら、反応はするも泣かず。

お互いに押して引いて、あんたが言うこと聞くんだよ!のリーダー争奪戦はまずは一歩ママの勝ち!
むーの泣き叫びと階下の苦情で複雑骨折負ってるけど、勝ちは勝ち!。゚(゚´Д`゚)゚。



こんな時間まで戦い、安心したのでとりあえず寝ます。今日の仕事は休みというかもう無理やり休みに決定!

…仕事まで休んで本当に勝ったのか?実はイーブンな気もするけど(笑)

あっ、ケージは廃墟のままです🤣
廃墟になったケージのなかにいるむーもちょっと面白くて悪くないかも😭

むーの写真は寝てるか遠くからしかほとんどありません。動きまわるのと、遊んでるときに正面にカメラ向けて取ろうとすると、じっとしてなくて上のようなヘボ写真に。

あまり可愛く取れてないけど奇跡の一枚
  • 5
  • 10
  • 3
  • 0
  • 4
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
麦ママさん
2019/02/15 08:31

明け方までお疲れ様でした💦
苦情は心が折れますね。
でもなんだかすこしむーたんママが困ってるのわかってくれたのかしら?!
どんなにボロボロでも勝利ですよー😁

トミーさん
2019/02/14 10:19

こんにちは。初めまして🙂
我が家のマリヤは夏のお迎えでしたので、初めの頃こそはケージの中のベッドや、トイレシートの上😫、冷たい所を探して寝てましたが、だんだんトイレをケージでしなくなり、寝床も外に出したキャリーの中と、だんだん変わってきてきてしまいました😅
閉じ込められる感じが嫌だったのかなと思い、ケージの周りをつい立と、100円ショップのネットで囲ってサークルを作ると、トイレはサークルの角、寝床はキャリーの中と、うちもケージは廃墟と化してます😂
が、キャリーに入るのを癖にしておくと、災害があった時や、病院に連れて行く時嫌がらないで良いと聞きますので、それはそれで良かったかなぁと思っています🤔🐶
今現在ケージは、布団を敷いて毛布で覆ったキャリーを入れて、キャリーケースとなっています😆
長々とコメントすみません🙇🏻‍♀️

洋子さん
2019/02/14 08:23

あはは😅
我が家の数ヶ月前を見てるようですわ~😄💦
私も、タルトを立派な都会のわんこに育てあげた自信を、ノアに粉々にされまして😭かなり落ち込み「私じゃノアのママにはなれないの❓️」って泣き😭すっかり初心者😅寝不足続きでフラフラ😓
でも、ブリーダーさんや獣医さん、タルト時代からの犬友さん達、それからミテミテのママさん、パパさんに助けられ、なんとかここまできました😊(うちのパパ、役に立たず😓)
タルトとノアは性格全然違う。だから接し方も変えなくちゃ❗️と。
いつかこの日々が懐かしく思えると信じて😊
お互いがんばりましょ~❗️

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 うさぎちゃんさんの最近の投稿

むすめちゃん

ブログ
  • 22

もっと見る

どうぶつ川柳