チャンさん
2023/06/22 23:07

子猫の子育て、しつけ

ベンガルの子猫2ヶ月を飼い始めました。
まだ一緒にいて2週間も経たないですが、
めっちゃ鳴く、甘噛み、ソファでおしっこ…
しつけや子育てをどうしていいのかわかりません。
何か成功したしつけ方法や子育ての仕方を教えてください。
毎日寝不足で…

回答

fairy_raspberryさん
2023/07/05 23:39
こんにちは。ベンガルさんが来られたのですね。
子猫の部屋というWebがあります。知る限り圧倒的な専門性と科学的な説明があり、これからの軸に考えてはと思います。
https://www.konekono-heya.com/shitsuke/yanchaneko.html

自宅は俗称ねこじゃらしという雑草でパン食い競争が一番早く簡単でした。20cmぐらいのものを4,5本切ってくれば、15分位かな。慣れたら色々なものでパン食い競争できます。すぐ1m位は飛び上がるようになるので、ケガは注意してください。ハアハアすれば子ネコは電池切れでワンクール。
https://mitemite.pet/movie_390561.html
鰻パイセンさん
2023/07/03 18:56
お疲れ様です♪

2か月ですか😀
可愛いらしいですね💕

ベンガルだからと言うのでは無く、個体差からの性格ですね。
鳴く、甘噛みは甘えん坊の証です。成長過程で大人しくなります。ベンガルは成長期が長いと思います。おそらく1年ぐらいは鳴く、甘噛みはあると思います。去勢避妊で症状は早く治まるはず。手術により甘えん坊のスリスリ、フミフミ可愛いらしくなります。長い目で暖かく見守って頂ければと思います。
決して叩いたり、叱ったりしないで下さい。悪化します。

トイレはブリーダー様でトレーニングして無いですね。トイレの学習は出来るはずです。砂に少々、オシッコ残して下さい。トイレでするまでケージから出さないで。鳴く症状は視界にオーナー様が見えると治りにくいと思います。大きな生地を購入して視界を無くして下さい。徐々に緩和されるのではと思います。私ならトイレに自分からするまで、ケージ外は減らします。あとトイレの数を増やすのも良いかと。最低2個は必要です。気長に頑張って下さいね💕良きパートナーになりますよ。🤗
チャンさん
2023/07/04 18:48
あれからみなさんのご意見を参考に色々とやってみて…
何とか、夜中の鳴くのはなくなりました。
夜遊んで、ご飯食べさせたら、
リビング以外の部屋にゲージごと移動してます。
それを毎日つづけたら、最近はゲージを先に移動させてもご飯を食べたら、一緒に歩いてゲージに向かってくれます。
そして、ゲージでトイレして寝てくれてます。
トイレの数も増やしてみます!!
ミミーママさん
2023/06/25 09:53
大きな猫さんが詳しく回答されているので、もう十分かもしれませんが、
ゲージは利用されていますか?
子猫の間はゲージを利用して、夜に人が集まる部屋とは別の部屋に置き、
寝る時間になればゲージに入れて鳴いても出さないようにすると生活のリズムができてきます。
別部屋に置けない時は、ゲージを布で覆う方法もあります。

ゲージ内にトイレとベッドを入れて、ゲージに入れば落ち着けるように練習します。
最初は出して欲しくて鳴いたりするかもしれませんが、人の生活リズムに慣れさせるためなので、夜や人が外出する時間はゲージに入れるようにしてみてください。

うちはご飯もゲージ内で与えるようにしているので、ご飯タイムになれば勝手にゲージに入って待ってます。

生活のリズムができて、成猫になれば徐々に制限を緩めれば良いと思います。
ご参考になれば。
チャンさん
2023/06/26 03:29
ミミーママさん

ありがとうございます。
ゲージは常に使っています。
遊んであげれる時、フリーにしても見ていられる時以外は基本、ゲージ生活にしています。

夜間も人間が寝る時以外は、同じお部屋にゲージがあるので生活音などがあるので…人がいる時にちゃんと寝れないんですね💦

もう少し子猫の為に…静かなにしていきます。
大きな猫さん
2023/06/23 10:22
チャンさん こんにちは。

子猫の鳴く、甘噛み、トイレの件ですが、ひょっとしたら
それまで育った環境が変わったことで、不安、不満、ストレスを感じているからかもしれません。
一度、ブリーダーさん(ペットショップさん)に育った環境、生活状態(よく鳴く、甘噛みする、トイレ以外でしちゃう)を確認してみてはどうでしょう?
お迎えする前に、鳴く、甘噛み、トイレ問題がなければ、やはり環境変化の可能性があります。

私が実施した対処法ですが
鳴く
欲求(遊んで、かまって)に応じることが、必要ですが、夜中に鳴かれると大変ですよね。
我が家の場合、日中や寝る前に遊び相手を徹底的にしました。その結果、熟睡で夜中に鳴かなくなりました。

甘噛み
こちらも欲求(かまって)だと思います。十分に遊んであげて、猫ちゃんのストレス解消、欲求をみたしてあげればいいと思います。

トイレ
ソファでおしっこしてしまった場合、そこににおいが残り、再びおしっこをしてしまいます。お掃除、消臭を徹底的にしてにおいが残らないようにしました。
排泄場所のにおいを覚えさせることが、重要でした。
新しい猫砂に交換するときなど、尿で汚れた砂をチョット入れて、ここがトイレだとわかるようにしました。ソファを清掃したときに使用したティッシュなどを利用してもいいと思います。
とにかく、粗相をした場所はすぐににおいを消すが最重要でした。

あと、去勢、避妊をした後に行動、性格が変わった子がいました。落ち着いた感じになりました。

猫ちゃんとの新生活、不安なこと心配なこと、たくさんあると思います。少しでも役に立てば、参考にしてください。
チャンさん
2023/06/23 21:01
大きな猫さん

とっても詳しくご説明していただき、
本当にありがとうございました。

2ヶ月で家族と離れて、不安ですよね…
大きな猫さんのお話を参考にして、家族でこの子を育てたいと思います。
今日から疲れて寝てくれるように遊んであげます!!
4件中 1 ~ 4件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント