どらどらさん
2018/03/22 19:32

猫草

4ー5ヶ月のアメショー男ですが、猫草を与えた方が良いでしょうか?

吐き出す時に無理するか心配です。

回答

ragragbom.Fさん
2018/03/29 12:14
こんにちは☀️

猫草は、食べる子と食べない子と遊んでわやくちゃにしてしまう子がいます。

4~5ヶ月のアメショーちゃんとのことでまだそれほどお腹には溜まらず便と一緒に出るので心配しなくても良いかと思います。
便を良く観察してみて下さい。結構入ってますのでそれなりに出ていると思います。

水を飲んで顔を前に伸ばして
「くへぇーくへぇー」とえずいていたらお腹に毛が溜まっている可能性あるかもです。

猫草与えても良いですし、無くても猫は、何かできっかけを作り吐きます。例えば、ドライフードを丸のみした刺激で吐きます。

吐くときに無理するか心配とのことですが、見てる人間は辛いですが猫にとっては吐けないほうが辛いので安心して見守ってあげて下さい。
上手く吐けた猫は、清々しく自信に道溢れた顔をしています。
そして、吐いたから腹減った飯くれーといいます。

あと大きめのお玉を用意しておくといいですよ。
吐き慣れてない子は、吐く前兆として気持ち悪くておろおろして「うにゃうにゃ」鳴きます。そして「かっくんかっくん」と甲高い音が聞こえます。
その時にお玉を持って猫の口元に持っていきます。

頑張って下さい(^O^)
削除されました
猫草をよく食べる、食べてくれない。食べ過ぎる。飼い主は心配になるものです。経験や調べてみた事をまとめてみました。
猫草とはホームセンターなどで販売されている猫が好んで食べる草。これは燕麦(エンバク・カラスムギ)、小麦や大麦の若葉です。イネ科の穀物でこの草を好むということです。
1.毛玉を吐くため
猫草を食べることで、胃を刺激し嘔吐を誘発させている。猫は毛づくろい時に、自分の毛を飲み込んでいます。胃の中で毛球ができて腸に詰まってしまうことを予防しているのか、嘔吐するほどの刺激があるのか疑問が残ります。野生の猫は獲物を丸呑みして、骨や毛、鳥の羽など、消化できない部分も食べてしまいます。そういったものを吐こうとした時、うまく吐けず、なにか胃に入れて吐こうとした時に身近にある草を食べているのかもしれません。2.便秘予防
猫は比較的便秘になりやすい動物です。それ肉食であることと関係しているでしょう。猫草の食物繊維を摂取することでお通じを良くしているのではないでしょうか。毛づくろいで飲み込んだ毛の排泄を良くするという目的もここに含まれます。
3.食感を楽しむ
猫草は猫にとって嗜好品の1つではないかという事です。猫草を食べている姿をみると、通常食べ物を丸呑みしがちな猫の割にはくちゃくちゃとなんども噛んでいることがわかります。猫草を食べなくても健康的に問題が起こらないので、嗜好品というのも納得できます。
4.ビタミン補充
猫草には葉酸などのビタミンが多く含まれています。ビタミンMやビタミンB9とも呼ばれ、赤血球を作るのに必要なビタミンです。キャットフードを食べている猫で葉酸欠乏を起こしている猫は非常に稀なことから信憑性は低いと考えられます。
猫草を食べなくて大丈夫か
猫草に全く興味を持たない猫も少なくないです。毛球を吐く回数が多いのが気になる場合は、病気の可能性もありますので動物病院に相談してみましょう。食物繊維を多く含んだ食事やサプリメントで溜まった毛の便からの排泄を助けることができます。またブラッシングをこまめにすることで飲み込む毛の量を減らすことができます。
うちの猫たちは猫草を食べる子、食べない子もいます。あたえていた時もありますが、今はあたえていないです。嗜好する子には大根の葉、レタス、ベビーリーフなどを少し与えています。
3件中 1 ~ 3件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント