しげちゃんさん
2021/02/28 09:45

去勢について

4カ月になる柴犬と生活しています。どれくらいになったら手術したら一番ベストでしょうか?手術したら、あまがみも落ち着くと聞いたことがあります。参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

ベストアンサーに選ばれた回答

愛ママさん
2021/03/06 11:06

ウチは2週間前に去勢してきました!
一歳のチワワです!
今 10チワいますが
1番小さい子は3ヶ月で3匹いますが
皆んなカミカミが激しいです🎶
男の子は前立腺の病気予防
女の子は子宮の病気予防になるので
去勢や避妊をやった方が良いみたいです!
ウチは男の子3匹いますが
1番上の子は1歳で去勢しました!
2番目の子は去勢しようと思い病院で
調べてもらったらホルモンの病気で
食欲があり去勢するともっと太る可能性が
あるので去勢断念でした!
しかもホルモンのせいで前立腺もよく炎症
おこしホルモンを抑える薬を1歳から
ずっと飲んでます😓
もうすぐ7歳になります。
甘噛みは噛んできたら痛いって
言い続けて行けば噛まなくなります。
ウチの3ヶ月の3匹はオモチャやタオルを
噛んでます。
甘噛みは成長過程で仕方なく
噛み始めた時から人を噛んではダメって
教えてあげる事だと思います。
ウチはフェイスタオルに結び目を
3つ程付けて投げたり引っ張りあったり
歴代タオルをカミカミしてきました!
お兄ちゃんになればやらなくなると思います

こぞうさん
2021/03/02 09:28
半年過ぎたらしても大丈夫だそうですよ。うちにもちびがいるので先日、先生に確認しました。甘噛みは成犬になれば個体差はあると思いますが落ち着くかと思いますが去勢して性格が穏やかになると、よく言われますね。うちはお空組が何頭かいますが去勢しないままだった子もいて、さほど問題なかったのですが、去勢肯定の世の中なので今のわんこはしようかな、、、と悩み中です。どちらにしても元気に育って欲しいですね。
しげちゃんさん
2021/03/06 16:56
返信ありがとーございます。
まろさん
2021/03/01 00:58
うちの子はまだ去勢してません。雌の場合、避妊の時期が将来的な特有の病気に大きく関わってくるようですが、雄の場合何歳でも大丈夫と言われました。甘噛みは分かりませんが、マーキングなどは落ち着くことがあるようです。
2件中 1 ~ 2件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント