らなさん
2021/05/08 13:05

ケージの中でおしっこしない

4ヶ月のオスのワンちゃんです。
2ケ月くらいで家に迎え入れて、ゲージの中にあるトイレシートでおしっことうんちをしてくれていました。
家に慣れてきて徐々にリビングで歩かせていき、リビングにもあるトイレシートでおしっことうんちもできるようになったのですが、最近ケージの中にあるトイレシートでおしっことうんちをしてくれません。
平日は誰もいなくなるのでケージに入れたり、夜もケージの中で寝かせたりしています。ケージの中にあるトイレでしてくれないので朝、ケージから出すとリビングにあるトイレシートの場所に行き、そこで大量のおしっこをします。
溜めるのは良くないと思い、トイレシートに尿がしたくなるスプレーやシートに匂いが付いているシーツも使用しましたが効果がありません。
何かいい方法はありませんか?
宜しくお願いします。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして、こんにちは。
トイレの場所が二箇所あるんですね。
ケージはリビングにあるのでしょうか?

○場所で覚えてしまっているケース○
まず最初ケージでしていたトイレも、リビングにあるトイレシートに誘導して褒めていた場合、そちらの場所がトイレなんだという認識をしてしまった可能性があります。
トイレシーツではなく、場所で覚えている事も良くあります。
出来るならば、トイレシーツの場所をちょっとずつ移動させたりしてシーツの上ですることを教えると、ケージのトイレシーツでもしてくれるかもしれません。
シーツの上ですることを覚えると、旅行等の出先でもシーツを広げればそこでしてくれるようになります。

○ケージを汚したくないケース○
ケージ内でしない理由としては、「寝床を汚したくない」可能性があります。
犬は綺麗好きな動物、とよく言われます。
テリトリーを汚したくないという習性が出ている場合はケージ内でなかなかしようとしないかもしれません。(犬の成長に伴い、外でしかしないケースも出てきます)
 平日誰もいない場合制御は難しいですので、方法としてはケージ内でのトイレトレーニングを再度試みるか、ケージを広くしてトイレと寝床を離し、間仕切りをしてなるべくトイレと寝床が区別できるようにしてみるのも良いかもしれません。

ケージを利用しなくても、クレート(ハードキャリー)とサークル(接続タイプの柵)等を利用することで、トイレの位置を変えずにお留守番をさせることも出来ると思います。

ワンコの行動を変えるには、環境を変えて好ましくない行動が出ないように誘導していくことが近道です。ケージ内のシーツでトイレをすることの方がワンコにとって好ましい状態(自発的に行動できる)になるよう、オヤツ等を上手く利用してみるのも良いですね。

トレーニングの内容等についてはここでは記載しませんが、もし必要であればトークででもお答えしますのでお気軽に質問してくださいね。

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント