ゆーちゃんさん
2021/06/08 22:09

カラーをつけた時…

もうすぐ5ヶ月の子猫です
来週、手術を受ける事になり術後はカラーをつけます。
カラーをつけた時に食べやすい食器の形とかってありますか?
あと、カラーをつけてても過ごしやすいように、何か工夫された事などあれば、どんな事でも構いませんのでお話うかがえると嬉しいです。

ベストアンサーに選ばれた回答

Noëlママンさん
2021/06/09 02:58

はじめまして、Noëlママンと申します。
我が家はお迎え当初から猫壱愛用しています。
高さがあるので、カラーの邪魔にならず食べることができました。ただ、いつもと感覚が違うので誘導する事はありました😅
あと、ル・クルーゼの低いのを使用しているときに
カラー付けるタイミングがあったのですが、器が入っていた箱で段差つけていました
器と箱の大きさも変わらないのでつっかえる事なく
使用できていましたよ🎵
背のある物、もしくは今の器を高くして段差をつけてあげる。この時ポイントなのは、高さをつけたものがカラーの邪魔にならなければ食べるのに支障はないかと思います。
あと個体差あるので、食べる時だけ外すとかされるといいと思います。我が家は4匹目の子はカラー外さないと食べませんでした😅
個体差ぇイロイロですよね💦
その間、ずっと見ておかないといけないですけどね😅
手術無事に終わりますように🍎

のんさん
2021/06/10 11:48
はじめまして、、
術後カラーですね! 
ウチも避妊手術に合わせて、トイレを大きくしたり食器の事など術後カラーに備えて
準備しました。

いざ術後カラーで家に戻って来た時は、元気がないうえにカラーが色んな所にあたり、
ビクビクしていました。
術後服も2着買いましたが、ウチの子が思っていたより細くて脱げてしまいました。
結果、一晩カラーを付けましたが次の日からは、レッグウォーマーに手足の穴開けて着せました。これがひったりで2週間過ごしました。
レッグウォーマーがずれないよう、ゆるりと医療用にテープを首回りとお腹廻りに
一周させてしました。(その時の様子載せていますご参考まで)

来週無事手術がおわりますように💚
ゆーちゃんさん
2021/06/13 14:06
のんさん、ありがとうございます。
今度の手術は目の手術なので、どうしてもカラーをつけないといけません。
ゆなちゃんのカラーは病院でつけてもらったカラーなのでしょうか、想像より大きくて重そうにみえます。
この間、ためしに普段つけない首輪をつけてみたら、とても嫌がっておかしな動きをしてたので、すぐに外してあげました。
ご飯ちゃんと食べれるのか、水は飲めるのか不安はつきませんが、今はとにかく手術が無事に終わる事を祈るばかりです。
ご回答、ほんとにありがとうございます。
のんさん
2021/06/15 10:30
目の手術だったんですね、ごめんなさい🙇
それはカラー必須ですね。
ちなみにゆなのカラーは病院のものです。
カラーに限らず、リードや首輪慣れていないと、おかしな動きしますよね💧

手術今週ですよね!無事に終わり回復されますように!
ゆーちゃんさんも頑張って下さいね。
さえこさん
2021/06/09 22:09
ご飯を食べる時だけ外したりしてましたが、神経質な子にはかなりストレスみたいだったので、傷口を隠す程度の、タイツを切って履かせてました😁💦今は色々なカラーもあるみたいですよ👍その子に合わせて、カラーにするか、服らしき物を着せるかですよね🙋早く傷が治りますように🙏
ゆーちゃんさん
2021/06/13 13:52
さえこさん、ありがとうございます。
今度の手術は目の手術なので、カラーでないとダメなんです。
ためしに、普段はつけない首輪をつけてみたところ、すごく嫌がってへんな動きをしてました。
かわいそうなので、すぐに外してあげましたが…
今は出来るだけ過ごしやすいように、危険のないように、家の中をいじっているところです。

ご回答いただき、ほんとにありがとうございます。
2件中 1 ~ 2件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント