😅ハッピー怪獣出現‼️✴️

我が家の家族の一員になってから5日目!😄
歯磨き効果が期待できる”ペンギン🐧人形”と暫く格闘したかと思ったら…、パパのシャツの裾に噛みついて、ひっしに引っ張って離さない!!😂
…当面、毎日ハッピーへの躾が必須となりそう。😅
でもね、迎え入れて3日目で、”おすわり”がちゃんと出来るようになりました❣️ 沢山褒めてあげました!
ハッピー君、まだまだ大きく成長して下さいネ💖

  • 10
  • 17
  • 2
  • 0
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

こんばんは😃♪
甘噛みは一時期のものだし、遊んでほしいだけ・・・という思いもありました。
でも、咲を迎えた時小3だったチイ兄ちゃんが噛みつく犬なんて一緒に居たくない😢!と拒絶反応😨。咲なんて嫌い❗と言い出したので、強く噛んだらケージに入れて相手をしない、大人しくしていたら出して、また噛んだら入れる…を繰り返すと、1週間ほどでキツイ甘噛み(歯形がついたり、みみず腫が出来るような)は無くなりました😊。今でも多少の甘噛みはありますが、力加減してくれてます☺️。
そこらじゅうの物を噛んで破壊するのは1歳くらいまではありました💦。壊されたら困る物や、誤飲すると危ない物はこちらでガード。基本的に怒ったりはしなかったです😅。

咲太郎くんのママさん、夜分遅くに失礼いたします。🙇‍♀️返信遅くなり済みませんでした。
エリカラは取りましたが、ブリーダーさんに頂いた軟膏を塗って治しています。この程度の赤みは自然に治るそうです。 実は、幼い内に躾けるのが一番❗️と聞いていたので、躾に時間をかけているつもりです。😅 でも、先に書きましたとおり、ハッピーJr.は可愛い😍のですが、おもちゃでカミカミならばまだしも、ダイニングテーブルの下に入り、パパのズボンの裾や、ママ(私)のスカートの裾をカミカミ!時には噛みついて引っ張る!😳 飼い主の手や足を甘噛みする時には”ダメよ!”と叱ります。噛む癖は、躾をすれば噛まない様になりますか?😆
先代ハッピーは、おとなしい子で、飼い主の手や顔を舐める事ばかりでしたので、その子の性格にも拠るのかしら…、とも。まるでヤンチャな男の子の様ですよ!

サクラちゃんのママさん、返信遅くなってご免なさい。動画の様に、毎日毎日🐧ペンギンさんか、ペティオ社の”かんでるコーン”(コーンスターチ製)でカミカミしているのです!💦おとなしいならまだしも、時々猛獣の様に、噛みついて一人で格闘している姿をみると、「まだ生後3ヶ月半なのに…。これはキチンと躾をしなければ…❗️」と日々の躾の大切さを感じまして、①おすわり! ②お手! ③ベルチンしておやつを貰う、を集中して訓練しているところです。😆 先代ハッピー君が人の言葉が判る子だったので(約16年一緒に居たからですが。) この子には、何十回繰り返し教えても、視線をすぐに逸らしてしまうか、反応もせずに座ったままジッとしているかの様子に、🤔”この子覚える気あるのかしら?“と思えてきてしまって…。😆
サクラちゃんや咲くんは、何ヶ月くらいから飼い主が教えることを覚える様になりましたか⁉️ 飼い主の言っている事を理解出来る様になるのは何ヶ月くらいからでしょうかね〜? お時間のある時に、返信を宜しくお願い致します。🙋‍♀️🙏

エリカラ取れたんだね〜😊。身軽になって、ヤンチャ解禁かな😁♪。
もうオスワリを覚えてお利口さん🤗❣️。
咲ははじめの1週間はトイレ、次の1週間は甘噛みへの対処に追われてたなぁ😅。

我が家のワンちゃんも小さい頃🐶🌸、ツイストペンギン人形買いました。引っ越しの時に失くなってしまいましたが、よく遊んでいました😊

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 Mami&Mack鈴木さんの最近の投稿

HAPPY Jr. (ハッピージュニア)くん

写真
  • 39

もっと見る

どうぶつ川柳