イトオテルミー👦🐶👩

昨日は、るなと私達のイトオテルミーの施術を受けに行ってきました😊💕💕
二週間ごとの予約を前回とばしたので、約1ヶ月ぶりになります。
肩こり、全身の疲労感がMAX😨😱😨
ギリギリ状態だったので、楽しみに出かけていきました😊💕

行く前に、夜散歩もしておこう🎵と近所を歩いてたら久しぶりに秋田犬🐶ちゃんに出会い、、、💕
飼い主さんから、沢山もらったから~🎶と
テニスボールをいただきました😊💕💕

テルミーのところから少し離れた場所に車を停めて
歩いていくのですが、
るなはすっかり道を覚えてるようで グイグイ歩いて行きます😌
道路を横切るときは左右確認も、しっかりしていて
驚きました🤭
お店まで あと少しのところで伸縮リードをフリーにしてみると、、、
迷うことなく右の階段を上がり、入り口前で
開けてくれるのを待ってました😊💕💕

中では、順番まで毎度お決まりのボール遊びです🎵
さっきもらったテニスボールを自らバッグから取り出し、遊んでました💕💕💕

施術中は気持ちよくなるので、おとなしく
今回は完全リラックスして主人に全身を委ねてました😌💕

帰宅し、夕食後すぐに眠ってしまったので、
着替えもできず、、、
今朝は5時前には起床してました😅💦💦
でも、私達はもう少し寝たいと寝たふりし
7時になり、そろそろ起きねば‼️と部屋を覗いてみると、ソファーで待っててくれてました😊💕💕

連休中、遠くには行けないけれど
楽しく過ごしたいなと思ってます😌💕

31217765
  • 26
  • 55
  • 0
  • 0
  • 16
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
月夏(るな)さん
2021/05/04 00:45

>>さよさん コメントありがとうございます😃
仰向け抱っこされてたんですね~🎶
私達自身も、るなが初めての犬で
訳も分からないまま、必死によかれと思われることは挑戦して手探りで今に居たってます😅💦💦
なので。しつけに対して素人で偉そうなことは
言えないのですが、
常に思ってるのは、飼い主は諦めたらいけない
ってことです😊
飼い主さんしか、ワンコのためにとしてあげれることができないので
年齢で簡単にはいかないかもですが
諦めず根気よく続けていく気持ちが大切だと
信じてます😊💕💕

るなも来月三歳になりますが、
新しくアジリティにもチャレンジしちゃってます🤭🤭🤭
出来る出来ないより、何でもやってみよう🎵と
おやつの力を借りつつ頑張ってます😊💕

びわの葉温灸は、私も全く未知なのですが、
サロンの先生いわく、
『家でもできるよ~🎶』との話で、
テルミーとどちらが家庭向きか比べてみようと
楽しみにしてます😊💕
来週の日曜日に予約してるので、今しばらく
お待ちください💗💗💗

さよさん
2021/05/03 14:00

仰向け抱っこ、うちも試しました!!が、30分もやらなかったです💦仰向け抱っこして、少し暴れずにいられたらよし、的な感じでおろしていました!短すぎたんですね〜💦
もう一度やってみようかと思いましたが、7月で3歳なので、もう遅いですかね😅

びわの葉温灸!!なんですかそれ!!気になります✨
またの投稿楽しみにしてますね☺️✨

月夏(るな)さん
2021/05/03 12:57

>>MOMOママさん コメントありがとうございます😃
本当に、落ち着いたら 張り切ってママさんのと
みんなの分、予約します~😊💕💕

仰向け出来なくても 横から下からとか
持ち上げみたり、、とか何らかの方法で出来ると思います😊
それに多分、施術はじまると気持ち良くなって
リラックスしてくるから大丈夫だと思います💕💕

テルミーの後は、目がくっきりしてきて
めちゃくちゃ元気になるから、
MOMOちゃんはより美犬
ALくんは、イケワンになりますよ😁
楽しみにしていてくださいね~😊💕💕

月夏(るな)さん
2021/05/03 12:50

>>さよさん コメントありがとうございます😃
テルミーは、私達も凄く楽になるので、
るなも同じように感じてるんだと思ってます😊
というのも、した後は、目がくっきりしてきます💕
今回は1ヶ月ぶりだったので、余計に感じました😁

るなは、ヘソ天で寝ることは無いのですが、
仕事から帰って散歩に行くので部屋に迎えに行くと、ごろん と横になり撫でて💕のアピールを
してきます😊
でも、お迎え当初は、るなも仰向けは苦手でした💦💦

主人が何かで調べてきたのが、
主従関係をはっきり分からせる方法として
仰向け抱っこの服従訓練でした💦💦💦
これは、賛美両論あり、
かなりの覚悟が必要なので するかしないかは
お任せします💦💦

仰向け抱っこして、両前足を固定して、
どれだけワンコが暴れても離さず我慢。
ワンコによって何時間もかかる子もいますが、ずっとその状態をキープしてると、
ワンコから力が抜けてきます。少し手を緩めて
前足を動かしたりして、
その状態でキープしてもワンコは脱力して
おとなしかったら撫でて褒めてあげる。

力を抜いて途中で暴れたら、またしっかり固定。
ワンコが完全に力を抜いて体を預けてくれるまでは
頑張って固定。

るなは、お迎えして二週間頃に これをしました。
最初はかなり鳴いて暴れて抵抗しましたが
30分で落ち着き、
今だに仰向け抱っこも平気になってくれてます🎵

この方法は、やってからワンコが暴れて手を放してしまうと犬は、そうすれば何でもできる‼️と
思ってしまうので、
かなりの勇気と覚悟が必要です💦💦
私自身は、絶対できないと思い、
主人に一任し、るなの鳴き声が聞こえないようにと
一階のリビングで待機するようにと言われてました。
主人の頑張りのおかげで、今のるなの姿だと
感謝してます😊
これは、完全仰向けの服従訓練なのですが
マッサージは、ワンコの気持ち良いポイントを
重点的にしていったり、
温かいもの(我が家は、あずきの力を使ってます)
ワンコ用のマッサージ器
とか使ってみてはいかがでしょう😊?

尻尾の付け根、尻尾横の大腿部分、首、耳の付け根
目の回り、顎のしたは気持ち良い場所のようです。
お腹回りは、家では温めるだけにしてます😌

いろいろと長々と書いてしまってすみません😣💦⤵️
今度、トリミングサロンで
『びわの葉温灸』というのをしてもらってきます。
それなら家庭用でも簡単にできるという話なので、
また、どんなものなのか投稿しますね🎵

るなも柴犬なので構いすぎると嫌がったり、
日によって毎回マッサージポイントも違うので
困ったものです😅💦💦

月夏(るな)さん
2021/05/03 11:57

>>ひっちゃんさん コメントありがとうございます😃
私達も、凄く楽になってます~😊💕💕
久しぶりの連休に、時間に追われない生活に
ストレスもなく、のんびり過ごせて
今は、少しコロナ自粛に感謝かな~?なんて思える余裕もできました😁😁

るなもテルミー後は、目がくっきりし、
絶好調のようで、昨日も手作りドッグランで
爆走してました🤭

ひっちゃんさんも、素敵なお休みをお過ごしくださいね😊💕💕💕

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 月夏(るな)さんの最近の投稿

るなちゃん

ブログ
  • 69

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント