誰に見せる訳でなく。。お風呂で家族になりましょう。 おしまい

ワンオペなので、あまり丁寧に撮れませんでした。
にゃんずをとても愛おしく思う。大切な時間だと思っています。
乾燥中のじょんにスリッカーで梳いてあげようとしたら、スリスリ連発で結局諦めました。

にゃんずは雨を母ネコがじっと我慢するのを見て、濡れることを学びます。
私も洗っている間はビショビショです。お風呂で家族になりましょう。

2248126
  • 9
  • 8
  • 0
  • 0
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
fairy_raspberryさん
2024/05/27 17:52

>>まゆぽんさん コメントありがとです。
にゃんずを愛おしい気持ちが強すぎて、こうありたい。というイメージがあるからでしょうか?牧場では、ペーター滅多打ちOK、暴れてもOK、鳴いてもOK、ただ飼いネコの務めとして10日に1回は甘受下さい。というスタンスです。
ちなみに。。昨年。家族がじょんに無理やりチューして、瞼を引っ掛かれて、失明寸前だったこともあります。
それでもネコはネコらしく。怒るぐらいええやんか。。と思うんです。(笑)

まゆぽんさん
2024/05/27 17:03

我が家には暴れる猫とじっと耐える猫しかいません。
育て方を間違ったのでしょうか。

仕事中の昼休みにバスタブに飛び込んだ猫を洗う羽目になった時は
暴れるのを必死で洗っていて、家族に「仕事中に何してんの?」と呆れられ、キレそうになりました。。。

fairy_raspberryさん
2024/05/27 07:49

>>まきさん こんにちは。嬉しいコメントありがとうございます。
私は普通だと思うんですね。にゃんずはみんなイエネコ(Felis catus)。のらちゃんも、おもちさんも、牧場の4匹もみんな習性も本能も一緒。みんな可愛いです。
ネコは恐ろしく我慢強く、無理や無駄をしない。頑張らない生き物で、飼い主さんがいたり、愛でる人間がいると、人には違う性格に見えるものでは?ないかな?。。って、感じております。とは言え、洗っているとグルグル喜んだり、泡だらけの私を舐めてくれたり、スリスリされると、メロメロになっちゃいます。(笑)

fairy_raspberryさん
2024/05/27 00:02

>>ひろりんさん こんにちは。
母ネコが教えることの代わりで、お風呂に挑戦するのは素晴らしいことですね。
下痢で汚したりしたら、トリミングに出せない(健康でないと病気がうつる)場合が多いでしょうから。。これから先。かけがえのない大事な抵当権になると思います。
ただ、K点を超えることが多いお題目のお風呂で、何か成算がおありでしょうか?(東屋のコメントを拝見して、少し心配になりました)
杞憂であれば良いなあ。と思っています。

まきさん
2024/05/26 23:56

とっても良い子だと思いますよ〜✨✨
にゃんずも主さんの愛情をしっかり受け取ってるから、お風呂上がりは気持ちよさそうにしてるんでしょうね🥰

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 fairy_raspberryさんの最近の投稿

たまちゃん

動画
  • 9

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント