未だ現役?

たまに、走ってるの見かけます。

  • 17
  • 6
  • 0
  • 1
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
MOMOママさん
2019/05/23 10:57

いえいえ💦 こちらこそ生意気言ってすいませんでした。人に寄り添う仕事をしてますので 人生の先輩方に日々、勉強をさせてもらってます😅時にゎ娘のよぉに。時にゎ孫のよぉに。いかに不快なく過ごして頂けるかです。第二次世界大戦ベビーブーム世代ですか...私達の親達です。これからどんどん お年寄りが増える一方で施設ゎ少なく職員ゎ足らず...5年、10年先の事を考えると末恐ろしくなります。お国ゎ何をしてるんですかね...笑笑

良かったです😊Kurtzさんが悪い人じゃなくて。また素敵な投稿 楽しみにしてますね❣️

Kurtzさん
2019/05/23 08:17

>>MOMOママさん いえいえ、こちらこそ不快な思いを与えてすみません。当方が就職活動していたころちょうどバブル真っ最中で、就職活動は顎足つきが当たり前(お車代、宿泊代、食事代)で、浮かれて入社したので、こらえ性がなく転職して、落ち着かない根無し草が多いという印象です。一方、我々のおじいさんの世代は、大正デモクラシー、太平洋戦争と波乱万丈の時代を過ごした来た事もあり、目先の浮かれた世相には流されない、腰の落ち着いた、保守的な世代だったように思います。そして、この度の改元で、どんな時代を築き上げていくのか、たのしみでもあり、不安でもあります。

さて、小難し事はさておき、本題、不快にさせて、ごめんなさい<m(__)m>
そして、率直なご指摘ありがとうございます( ^^) _旦~~

MOMOママさん
2019/05/22 23:03

申し訳ないんですが言葉が固くて全く意味がわかりません
なんだか 小馬鹿にされてるよぉな言い回しに聞こえるのですが私の捉え方が間違ってるんですかね!?
貴方がバブル世代を生きてきたと言いたいのでしょーか!?教えてください。文書だけだと捉え方によって相手を不快にさせてしまいますよね...
ただ私ゎ懐かしく思いコメントさせてもらったんですが...間違ってますか❓

Kurtzさん
2019/05/22 16:01

>>るなっちさん この時代のものは、やる気さえあれば、個人でメンテできるそうです。不具合が出ても、音を聞いたり、匂いを嗅げば、不具合の場所が特定でき何とかなるそうです。ちなみに今乗ってる車は長時間走ると、警告ランプがつきますが、ディーラーに持っていくと消えるという厄介な故障です。音を聞いても、匂いを嗅いでもわかりません。

Kurtzさん
2019/05/22 15:55

>>MOMOママさん 当方が子供のころ、明治生まれの頑固者という慣用句がありましたが、当方辺りはバブル世代の能天気野郎といったところでしょうか?

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 Kurtzさんの最近の投稿

三代目タロウくん

写真
  • 27

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント