十年後も 龍ちゃんと楽しく過ごすために

皆さん こんばんわ
今日は 十年後も 愛犬 愛猫と楽しく過ごすために 私がやっている事を紹介します

まずは 写真は横浜中華街のカンフ-(詠春拳)の道場にての写真です
私の師父は台湾の方でカンフ-を五十数年やってこられた方です
台湾料理を薬膳で提供されながらカンフ-を教えておられます
現在 私は一年ほど練習を休みをもらつていますが 自宅でカンンフ-の練習はしています
皆さん興味のある方は 立ち寄ってみてください
日曜日はカンンフ-の練習を見ながら薬膳料理を食べられます

まえおきがながくなりました  すみません
五十歳を過ぎてから 仕事で若い人達と同じ動きがきつくなりまして 筋トレを色々試してみました
現在62歳ですが 十年後も健康で龍ちゃんと楽しく過ごせるようにと思います
飽きっぽくて 気が短い性格なので 短時間で効率良く筋トレができるように工夫して現在に至っています

① 下半身(腰痛と膝痛の対策)
* 相撲の四股を利用しての筋トレ
片足を上げたら数秒止めてから おろす(片側 八回ずつ)午前中 1セット ・ 午後に 1セット
最初はなかなかできませんでしたが 少しずつ回数を増やしてきました
現在腰痛と膝痛は亡くなり 4時間は立つたままで OKです

② 上半身(肩こりと老眼の対策)
* カンフ-の立禅を利用しての筋トレ
両脚を肩幅に広げて 両手を水平に上げたままで 動かない
余裕のある方はペツトボトルに水を入れて両手に持ってやれば 時短になります
このとき 時計の秒針を目で追いかけながらやれば 老眼予防にもなります
現在 老眼鏡は使っていません

皆さんの十年後の健康と 愛犬 愛猫との楽しい生活に役立てば幸いです









 


 

  • 32
  • 23
  • 2
  • 0
  • 48
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>まる子さん こんにちは 初めまして
また ありがとうございます

これも 縁ですからね 大事に育てるしかないですね
私の場合は2年間探して やっと見つけました
昨年 大型台風が近ずいていましたが 電話して次の日に迎えにいきました
飼育数が少ないために探すのが難かしかったです

おてんば娘ですがよろしくお願いします
龍ちゃんより長生きできるように頑張ります
お父さんにも 宜しくお伝えください
 

削除されました

>>ひまわりさん こんばんわ はじめまして
フォロ-ありがとうございます

訳ありで現在 わが家は チャイクレのおてんば娘と二人暮らしです
こちらこそ 宜しく お願い致します。

ひまわりさん
2020/09/10 18:46

こんばんわ。
はじめまして。
勝手くださいフォローさせて頂きました✨✨✨
どうぞ宜しくお願い致します🤗✨✨

>>アッコさん こんばんわ 返信ありがとうございます
また ありがとうございます

頑張ると疲れますから 十年後のために 気長に行きましょう
私は 気がのらない時や疲れがひどいときは 1週間でも2週間でも休みます
これではいけないと思つたら また始めます
この繰り返しですね
自分が元気でないと 龍ちゃんの面倒もみれませんからね
人間も動物も 足腰が大事ですね

お互いコツコツと気長に 可愛い家族のために楽しくいきましょう

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 姑姑ちゃんのお父さんさんの最近の投稿

ちゃん

写真
  • 119

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント