彼岸花が咲く散歩道

地元は彼岸花をはじめ、秋の花々が咲いていて風情ある散歩道をタマラと毎日そぞろ歩き…

と、言いたいところですが、体力が有り余るタマラさんに手綱…じゃ無くてリードウォークの主導権を渡さないように、ショルダーストラップ付きリードで、更にタマラが物理的に私の前を歩けないようにリード長さ&持ち方を工夫して、ガツガツぐいぐい競歩みたいに歩いてます

(´Д`)ハァ…リードがダランとJの字を描く理想のヒールウォークが定着するのはいったいいつかしら…?(レッスン受けてない姉妹犬のエレナちゃんは3ヶ月前の時点でヒールウォーク出来ていた…)

お散歩は修行です!

1841142
  • 11
  • 15
  • 0
  • 0
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
Rさん
2020/10/06 10:08

>>モトさん こんにちは〜(ᵔᴥᵔ)

ヒールウォークは文字通り飼い主のヒール(かかと)に付いて歩く、という意味で、確かに安全確保に理想的ですよね
タマラはまだ子供ですし興奮体質なので飼い主さんの前をぐいぐい歩いちゃうのですが、先生によると、小型犬が高齢者を引っ張て転ばせたり、飛び付いたりして事故になるケースが多いので、犬に主導権を渡さない為にも、飼い主の前を歩かせるのはご法度だそう
タマラは人に前足をかけたり飛び付き癖があり😓こちらも只今矯正中です

来年は、ちょっとお洒落して秋の散歩を優雅に楽しめる様に、今年はひたすら修行しま〜す
😅

削除されました

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 Rさんの最近の投稿

タマラちゃん

写真
  • 24

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント