寝る前のチョット食い

ラパはお水をごくごく飲んで、ルチは餌をカリカリ食べて、この自動餌器と自動給水器にもやっと慣れてくれました。
先日1泊旅行へ行くために1週間かけてトレーニングしたかいもあり私達も無事旅行へ行けました。
来月にはオーダーメイドで頼んでおいた餌台と水台が届くと思います。
この自動餌器と給水器はあくまでも私が家を留守にする(旅行用に用意したもの)
ラパもルチも個々のお皿からじゃないとなかなか食べてくれなくて…
自動餌器から食べれるようになるまでトレーニングの日々でした。

  • 15
  • 11
  • 1
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ママんさん
2020/10/28 18:26

慣れさせるには1週間〜10日程度みた方が良いと思います。
猫を初めて飼った時に購入した循環給水器の音がラパンは苦手らしく全く水を飲んでくれなくて…。
給餌器じゃなくても、大きめな器で部屋の数箇所に置くのも1つの案…と獣医師さんも仰ってました。

carvyさん
2020/10/28 18:04

詳細な情報ありがとうございます😊
コメントにも書いてありました様に先ずは自動給餌器に慣れてもらう所からですかね😅
トイレは今のところ3個で、猫達と同数なのでもう一つ準備ですね😃
参考になりました‼️ありがとうございました😃😃

ママんさん
2020/10/28 11:24

>>carvyさん おはようございます、自動餌器は電気で稼働する物、電池で稼働する物、重力で落ちて来る物、etc…探したら色々なtypeがあり迷いましたが、私は重力で落ちてくる物を選びました。出かける前に受け皿いっぱいに餌をためてストッカーの中にもフードをてんこ盛りに!
トイレは猫の数+1にしました。普段は大きめなトイレを2匹で共有して居ますが、猫がトイレに行くたび後ろからついて行ってトイレを直ぐに掃除する←この掃除をトレーニング中は4時間に1回の掃除に変え、8時間に1回に変え、12時間に1回、最終的には1日に1回に変えたら猫達もトイレをローテーションで使うようになり、私も旅行へ安心して行けるようになりました。
1泊旅行なら、コレで問題ないかと…。
私も初めて猫を置いての旅行(猫を飼ってから)だったので旅行前トイレを増やし、砂を必要分、給水器、給餌器を買う為に散財してしまいました^^;

carvyさん
2020/10/28 08:02

おはようございます😃
自動給餌器いいですね😆
私も旅行等で給餌器考えてます❗️
おトイレは、どうなさってるんですか❓

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ママんさんの最近の投稿

ぱーしー(Percy)ちゃん

動画
  • 17

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント