🐱エコー検査しました🍀

昨年末くらいから、大人しくなっていました。
2月くらいから食欲も無くなり、1ヶ月で600gも体重が減ってしまいました。

動物病院で幾つかの検査と投薬を試みましたが、全く快復しませんでした。

その後、エコー検査で腸が通常の5倍くらいに腫れていることが分かりました。
腫れている部分の血液を検査しましたが、病名の確定には至りませんでした😢

病名を確定するには、開腹検査しかないようです😩

取り敢えず、エコー検査で知り得た情報を元にお薬をいただきました。
少し元気になって🎵少し食欲も戻りました✨😌

本人🐱は、ずーっと健気に普段通りを心掛けています⁉️😢
それもあって、病院に連れて行くのを迷っていた期間が悔やまれます。

楽しいご報告をしたいのですが、ロゼ😺の現状をお知らせします🍀🙇

  • 8
  • 10
  • 0
  • 25
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
Liebeさん
2021/06/02 17:26

グレイスさん、こんにちは~😄
素晴らしい病院ですね🤗
毎週リモート研修会をおっている先生なんて、そう多くないのでは🤔

私に詳細な説明をしていただき(人''▽`)ありがとう☆ございます🙇
医者に限らず自分の力を過信したり、限界点を自ら定める人が大いなか、
専門知識にあぐらをかかずに研鑽すること、それが本当のプロなでしょうね😄

ロゼくんの病気「好酸球性碑化線維増殖症」をネットで確認しました😲
とんでもない病気では🥶

ロゼくん、まだ1歳なのに😭
生涯通院&投薬しなければならないんですか😲

わが家のグリュッケンは糖尿病になってしまい、1日2回のインスリン注射💉と週2回通院による点滴治療をしています。
最近は腎臓機能に若干問題が生じてきてます😔

今年で15歳のグリュッケンなので、あと何年生きられるか分かりませんが、最後まで最善を尽くすつもりです😘

お互い、わが子のため💪頑張りましょう🤗

グレイスさん
2021/06/02 00:10

>>Liebeさん コメント、ありがとうございます💕🙇

度々、お返事が遅くてm(__)m
いろいろと説明等もいたらなくて…

ロゼの病名が、途中で切れていました😓
好酸球性碑化線維増殖症が病名です。

ロゼを診ていただいている動物病院は、院長先生ご夫婦とご友人の3名の獣医師さんがいらっしゃいます。
画像専門医の先生は、毎週リモートで行われている研修会のメンバーの先生方のご意見だと思います⁉️

ロゼの通っている動物病院は…
説明が難しいのですが、病名も治療方法も少しずつ様子をみながら、いろいろな先生方の意見を聞きながら進めていくかたちです。
はっきりと病名を言ってくれることが少ないのですが、根気よく治療を試みてくださいます✨😊

実は🐱ぶさ(エキゾチックロングヘア)もサードオピニオンで今の動物病院を訪れ、上顎三分のニの口内炎❔を7ヵ月掛けて治していただきました💕🙏
他の病院ではなかなか回復しないので、治らなくても命に係らないと投げ出されたり、サプリメントで様子を見ることを勧められたりしました😓
そんな中で、原因や病名はあやふやでしたが、研修会で他の先生方の意見を聞いたり、お薬の種類や量を変えながら根気よく治療完治させてくれました。
病院を変えずにセカンドオピニオンを受けている感じです。

私に出来ることは、朝晩のお薬とロゼ🐱の経過観察なのでロゼ🐱の生涯通院と投薬を覚悟しました‼️😊

Liebeさん
2021/05/29 13:24

グレイスさん、診察報告ありがとうございます。😄

ロゼくん、開腹手術をしなくてよかった~🙌
好酸球性碑化線維増という病気があるんですね😲
ネット検索したら、かなり大変な病気のようで、二度😲ビックリ

それにしても素晴らしい病院と先生方ですね~😊
画像診断専門医がいるなんて、まるで人間の病院と一緒ですね😀

原因が分かれば、あとは適切な治療ですね😃
頑張れ~💪ロゼくん&グレイスさん🖐

グレイスさん
2021/05/28 09:57

>>まゆぽんさん コメント、ありがとうございます💕🙇

大変、参考になりました。
試験開腹の麻酔でなんて‼️
堪えられませんね…

その後、開腹検査はせずに獣医さん同士のカンファレンス(週に一度のリモート意見交換会)で画像専門の先生方の意見と病状から、好酸球性碑化線維増殖症ではないかということになり、抗生剤とステロイド治療を受けています。
ステロイドの加減で、元気さが違いますね。

少しずつですが、回復に向かっていると思います💕😊

また🐱ロゼの写真をアップしたときは、見てやってください🎵🙏

グレイスさん
2021/05/28 09:45

>>Liebeさん お返事が遅くなってしまいましたm(__)m

ご心配をお掛けします🙏
アドバイス、ありがとうございます💕🙇
😺病気のこともですが、精神的な面でもとても救われました✨😊

その後😺開腹検査はせずに獣医さん同士のカンファレンス(週に一度のリモート意見交換会)で画像専門の先生方の意見と病状から、好酸球性碑化線維増ではないかということになり、投薬を受けています。
ゆっくりですが、回復に向かっていると思います💕😌

また、ロゼ🐱の写真をアップしたときは、見てやってください🎵🙏

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 グレイスさんの最近の投稿

Naru(ナル)くん

動画
  • 30

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント