もこの豆知識②🎵もこの苦手な事😖

もこちゃん豆知識❗

もこ:
ボクの豆知識コーナー始まるよ。
ボクを沢山知ってね✨

飼い主:
「柴犬もこ」について改めて知ってもらおう!という事で、もこちゃん豆知識コーナーの時間です😃
今回は「苦手な事」です。

さて、もこが苦手にしているのは、なんといっても子供です😭
パピー時代、10人ぐらいの子供達に囲まれてしまってからトラウマとなっています😩
可愛そうな事をしてしまったと今でも思っています…。
とはいえ、いきなり来たのでどうしようもありません😫
また最近のもこは、お庭から外を楽しんでいる事が多いのですが、学校の帰り際に敷地内に入ってきてワンと声真似してくる子供達がいます😥
そんな事もあり、もこは子供が大嫌いなまま😞
小学校帰宅時間になると外に出さないようにはしています😖
外から声が聞こえると吠えますけどね😅
結構子供が苦手なワンちゃんも多く、他の飼い主さんも散歩中に子供が近くにいる時は気を付けているみたい😔
お子さんも飼い主さん側も、お互いに良い事はないので、子供にもワンちゃんの接し方なんかを学校で学ばせられたらなって思いました❗

1241086
  • 10
  • 25
  • 0
  • 3
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
柴犬もこさん
2023/03/12 11:01

>>ひとみママさん おはようございます🎵
初めまして❗いつもいいね、有り難う御座います✨
そして共感して頂き有り難う御座います😌

例え話が多くなって申し訳ないですが…
例えばクマに出会った時の対処は何となく知っているし、もしかしたら学校で習うかもしれません。
でもワンちゃんやネコちゃんの接し方はあまり聞かないんですよね😰
また、路上に寝てる方を車で引いてしまったら運転手の責任なるみたいですけど、同じ様に子供が少しふざけてワンちゃんが噛んだりしたら、飼い主さんのせいになってしまいます…😭
もこの様にワンちゃんの吠える理由もあるかも知れないし、どうして吠えるのか疑問に感じて貰ったり、吠えたり出会ったらどう対処するのかを学んで欲しいと思うんですよね😌
そしてネコちゃんは散歩しないですけど野良では沢山いると思うので、引っ掻かれたりされないように少しでも子供達が動物への接し方を学校で知って欲しいと思いました🎵

ひとみママさん
2023/03/12 09:32

おはようございます💕
そして初めまして❣️もこちゃん、柴山さん😃
学校で動物の接し方を教えてほしいとのご意見、激しく同感です🙌
これだけペットブームですから、わんちゃん、にゃんちゃんのことを詳しく知ってもらい、お互い幸せになれたら素敵ですね💓💓💓
もこちゃん可愛いですね❤️
もこちゃんの困った姿見たくないですよね🥲💧💧

柴犬もこさん
2023/03/07 22:21

>>ニャオマルさん コメント有り難う御座います🎵
ええ😰ニャオマルさんのワンちゃんにもそんな事が…
止めて貰えて良かったですよね❗
下手したらどうなっていたか…😖
特にパピーちゃんですから、相当なトラウマだったと思います😢

私も生き物の接し方、出来ればワンちゃんとの触れ合い方などを授業など知って頂けたらなと思います😓
いつかそうなって欲しいな…

ニャオマルさん
2023/03/07 20:44

もこちゃんそんなことあったの…😢
うちも初代犬🐕はまだ半年にも満たないパピーの頃家の駐車場に冊をつけて車一台分のスペースて放し飼いにしていましたが低学年の男の子に傘で突かれているのを近所の人が止めて注意してくれました😢がそれから子供が苦手になってしまいました😖
お子さんは理解してくれたかはわかりません…
小さい者を慈しんでくれるような教育がなされると嬉しいですね🙏

柴犬もこさん
2023/03/07 19:21

>>そやこさん コメント有り難う御座います❗
そうなんですよね、結構子供が苦手なのは多いと思いますよ😱
いきなり走るとか声が嫌いなのかもですね😖
まゆげちゃんも苦手なんですか😲
ネコちゃんも苦手なんですね😅
もこもそうですが、どのくらいの子までが苦手なのか気になる所ですよね😆

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 柴犬もこさんの最近の投稿

もこちゃん

動画
  • 32

もっと見る

どうぶつ川柳