隣の芝生はあおい?(誰かのゴハンは美味しい)

我が家の食事は「大きな猫さん」のお家みたいには並んでたべません。
色んな所に、といっても誰が何処で食べるかはだいたい決まっていますが、10個食器を置きます。
誰かが自分の場所で食べていても、あと2ヶ所空いているのでえらべます。
上に置く食器は落としても割れないように
ステンレス製です。
デュランは下で背の高い陶器製の器で、消化器サポート用が混ぜてあるフード、自分のフードを少し食べてから、空いている場所の食器をのぞきにいきます。今デュランが食べている場所はステラの場所です。ステラは寝ているルークの場所で食べていました😸

  • 12
  • 23
  • 4
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>大きな猫さん 他の子のお皿に興味が無いのは羨ましいです。
ダイエットをさせたい子、お腹の調子中心の子、まだ子猫用のフードを混ぜたい子と、3パターンの内容のドライフード➕食欲が進まない子には缶詰をだします。
ダイエットをさせたいアスランが他のフードを食べようとしたら止めますが、他の子はスタートのフードが自分のフードで暫く食べたのなら後はご自由にという様にしています。
内容や量を決めるのは私がしますが、次女が食事係をしてくれるので助かります。

大きな猫さん
2023/08/06 22:17

こんばんは。
お皿、10個ですか(;゚Д゚)!
しかも食事の種類が違うので、準備をするのも大変ですよね。
我が家は、4種類のカリカリをローテしています。一番小さい子にあわせて全員のカリカリを準備。
全ニャン、食事スタート、お皿の位置は決めてなくニャンズは、空いた場所(お皿)で食事をします。
食事風景を観察しながら、それぞれの子の体重にあった量のカリカリを追加して食べてもらってます。何故か他の子のお皿に顔を突っ込むことは、ほぼありません。

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ラグメインM島の住人さんの最近の投稿

レグルスくん

ブログ
  • 48

もっと見る

どうぶつ川柳