知恵比べ惨敗

最初は、捕獲器奥に仕掛けた、お皿の上の鶏肉と焼カツオを、ゲージの外から皿を踏んづけて、こぼれたところをムシャムシャ食べ、一旦離れて毛繕いしたのち、今度は入り口から入り床のチュールをペロペロ、後ろから押し込んでやろうかと思って一歩近づいたら、もう体の向きを変えて、上半身捕獲器から出てる
その後、焼きカツオをクリップで挟み、S字フックで天井にぶら下げたら、ゲージの網の間から前足を入れてちょんちょん
かろうじて取られずに終わったけど、結構沢山食べてどっか行きました
次に来るのは19:00くらいだと思うけど、病院の受付ギリギリ18:00までこのまま捕獲器置いておこうと思います

92833
  • 7
  • 3
  • 1
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
BBiNTままさん
2024/02/06 12:49

>>まるちゃんままさん トーク?どこに??😅

あと、、、
いろいろある時は
トークにどうぞ❤️
コメントだと気がついて無い時もあるので。

BBiNTままさん
2024/02/04 12:27

>>まるちゃんままさん 懐くまで諦めないでです

私が一番最初のマルシェを保護出来なかった時と同じですね、、、💦
子猫を産んでしまって、親猫と子猫3匹になってしまった(発見してからひと月後)
餌やりはお向かいさんがやってて、うちの駐車場が屋根があるので、子供たちを遊ばせてたのですよ。
諦めるのもアリですよ。
大人の猫なら保護してもなつかない事もありますし。

BBiNTままさん
2024/01/27 00:31

>>まるちゃんままさん 本当はニャルを諦めて、他から保護猫譲り受けようかと、昨日問い合わせとかしてみたんです
でもそうしてしまったら、ニャルの面倒見れなくなるし、せっかく少し自分の寝床って思って来てくれてるのに、やっぱり無理だなと思ってやめたんですけど、捕獲しないでずっとエサだけあげてても、春になって増えちゃっても困るし、TNRしたとしてもこの場所にずっと住み続けるかもわからないのに、ニャルが死ぬまで餌やりさんするのも難しい。そこにプラスで、ニャルを好きであろう長毛さんが、来るようになってしまって、更に悩んでます。
ゲージもイクラが使ってた小さいやつしかないから、2人は絶対無理だし、何より飼い主の経済力がありません
悩ましい

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 BBiNTままさんの最近の投稿

ニャルちゃん

写真
  • 10

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント