ヒマラヤンのいろはです😊 そこはわたしの場所ニャ😥

いろはですニャ😊
久々登場ですニャ😆
大分あったかくなって来たけど、
みんな花粉症🤧は大丈夫かニャ🤗
私は大丈夫ニャ🙆
みんな🚗の運転は気をつけてニャ🥺

いいこと言ったニャ🤩

そろそろご飯🍚も食べたしいつもの場所で寝るかニャ😪
アーーっ、メイおねいちゃんが私の所で寝てるのニャ〜😱
かわってニャ〜、どいてニャ〜😭
そこは、わたしの場所ニャ〜〜〜🤯
えーー〜ーーん😹、お願いにゃあ🥺



ここから先はご興味がありましたら読んでくださいね🤗

抗生物質等、について知っていることをまとめてみました。

・ペニシリン系のアモキシクリア等、(グラム陽性菌によく効きます) 感染症の最初によく使われると思います。
ペニシリンは効く時はものすごくよく効きます。(歯の時に出されました。)人間の梅毒などににもよく出されます。

・これと同じような使い方でセフェム系の薬剤も選択されます。(コンベニア注射1回打つと2週間効きます。歯、皮膚の感染症などに使われます)
[セフェム系は第四世代までの薬剤があります。初めは第一から第三世代の薬剤が感染症の場所、疾患によって選択されます。]

・ニューキノロン系 抗菌スペクトル広いです。細菌性の尿路感染症の時などに使います。(細菌性の膀胱炎)
人間ならクラビット動物薬なら、ビクタスss。バイドリル(エンロフロキサシン)です。

以前、メイが何度もトイレに出たり入ったりするので、おしっこを見てもらったら細菌性膀胱炎でした。その日薬をもらい帰りました。それから3日間同じ調子で全然良くならなかったので、何系の抗生物質かと聞くとペニシリン系のアモキシクリアでした、ニューキノロン系を出してくれと強く言って出してもらい、1日で症状は治まりました。(細菌性膀胱炎なので、2週間飲ませました。)後日先生になぜニューキノロンの薬を出してくれなかったのかと聞くと、周りに耐性菌がいっぱいできてるから、自分が出すのが嫌だとわけのわからない理由を言ってました。
薬のことを知らないと思ったらこんなことを平気する獣医がいます。何回も病院に通わすつもりだったのでしょうか。その時から薬の名前を必ず聞くように心がけるようにしました。

・マクロライド系 呼吸器系によく効きます。気管支炎、マイコプラズマなどにも効きます。先に書いたクラミジアに効きます。クラリスロマイシン、アジスロマイシン、(人間ならジスロマックなどは2錠ずつ三日間飲んで1週間ききます。ちなみに、ピロリ菌にも効きます)

・テトラサイクリン系 ビブラマイシン、ミノマイシン(獣医の先生にこの抗生物質について少し猫風邪(クラミジア)時に聞いたのですが、子猫にはきつすぎて副作用が強いということで使わないというお話でした。)これなら副作用の少ないクラリスがクラミジアにはいいと思います。このこの薬もクラミジアに効きます。

あと過去に使って治療した薬剤を書いておきます。


[セレニア]制吐剤(吐き気止め)動物薬一応犬用になってますが、猫にもちゃんと効きます。神経に作用するので、直接の副作用はあまりありません。ただ使用期間が制限あります。

[プリンペラン]胃や腸の働きを良くする。(動きを良くする)

[胃薬]H2ブロッカー(ザンタック)ただこれは癌になるリスクがあると言うことで、人間の場合確か訴訟になってます。

[整腸剤]ビオイムバスター、ビオフェルミン

[食欲増進剤]
ペリアクチン(人間の抗アレルギー剤で猫には副作用で食欲増進と言う作用があります)たまにふらつきが出ます。落ち着かなくなる場合もあります。薬が切れたら治ります。

ミルタザピン 人間の抗鬱剤です。猫には食欲増進剤として出されます。耳に塗る軟膏もあるそうですが使った事はありません。ペリアクチンよりも強いと思います。副作用として遠吠え等あります。徘徊もあります。薬が切れると元に戻ります。ペリアクチンよりも食欲増進長く効きます。

ステロイド 魔法の薬とも呼ばれている薬です。炎症を抑えたり、痛みを止めたり、食欲増進にもなったりします。
猫はステロイドに強いと言われていて、副作用は出にくいとも言われています。(犬は逆です。)副作用で緑内障になったり骨粗しょう症になったり、ハゲたり、することもあります。
自己免疫抑制剤として使う場合もありますので、細菌やウィルスが繁殖する恐れがあります。腎障害も起こる可能性があります。ただし使い方によってはすごく良い薬です。猫喘息とかにもよく効きます。リンパ腫の時にも飲みます。よくわからない膠原病みたいなものにも使ったりします。アレルギーにもよく効きます。いろいろな場面で出てきます。(ステロイドを飲んでいると症状を隠してしまう場合があり、手遅れになる場合があります。一旦よく見せてしまう傾向があります。治ったわけではありません)ただ飲み続けていると辞めるときに少しずつ減量して戻していかなければならないなどいろいろ難しい面もあります。
血液検査の数日前に飲んでいると、炎症反応が出にくいので、きちんとした数値が出ない場合があります。その場合は飲んでいたことを獣医師に伝えることが大切です。

ファンビル、ゾビラックス、猫インターフェロン、インターキャットなどウィルス用です(猫風邪のウィルス用です)。

いろはの顎に痤瘡ができたので、その時違う話として抗真菌剤話(猫の痤瘡は真菌の可能性は低いです。真菌なら丸くハゲます)をしたら、先生が子猫のうちに真菌
剤は絶対出さないと言って嫌がりました。初めてです。子猫にはすごく強すぎる薬らしいです。
抗菌シャンプーを出されて洗うことになりました。きれいになりました。

猫に間違っても人間の風邪薬は与えないでください。死んじゃいます。成分アセトアミノフェン解熱鎮痛薬のことで猛毒になります。当然痛み止めもダメです。

※これらはあくまで私どもの経験上の話です。御参考になれば幸いですが参考にするかどうかは自己責任でお願い致します。

5871695
  • 7
  • 20
  • 0
  • 0
  • 15
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
たくめいさん
2024/03/20 22:10

>>いっちさん いっちさん、さん太くん、こんばんは😊
さん太くんお薬が効いてよかったです😄😄
安心しました。がんばって残りも飲んで欲しいですね。

ご存知だったらすいません。
MediBall(メディボール)と言うお薬を包んで飲ますものがあります。
少しでも、さん太くんがお薬を飲むときにストレスを感じないようになればと思います。
いろんな味があります。我が家はヨドバシで送料無料で買ってます。ささみ味が好きです。
大きいボールになってますが、半分から4分の1を使い、お薬を包んでちっちゃく丸くして
それに包んで飲ませています。(お薬の苦味とかがなくなると思います。)
できましたらお薬を飲ます前に少しお水をあげると喉の通りも良くなります。(シリンジで少しだけ飲ますと喉の通りが良くなります。飲ました後もシリンジで少し流してあげます。)
結構嫌がらずに飲んでくれますよ。
参考になればよろしいのですが、、、

我が家もAIM試していきたいと思います😊
さん太くん、早く元気になってほしいです❗️

いっちさん
2024/03/20 21:38

たくめいさん、ご丁寧な返信ありがとうございますᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ さん太ですが、おかげさまで薬が効いてるみたいで落ち着いている様子です☆
食欲はまだ少しですが、ちょこちょこは食べれるようになりました☺️
あと1日分、とりあえず薬飲み切らなくてはです。
何かと通院多いデリケートな子なので、薬がトラウマなってて2人がかりで一苦労です😂
AIM、やはり調べられてたんですね! ちゅーるきっと美味しくないんだと思いますが💦 とりあえず5セット試しで買ってみたのでちゅーるに混ぜて、ぷっちょや実家にゃんずにも試してみようと思います😊
こちらこそ逆にAIMの情報ありがとうございます。
22歳の猫ちゃんの体験談は貴重でしたね💕︎
メイちゃん、そうなんですね。もしも食べてくれたらぜひ続けてみたいですね❣️ 猫ちゃんにはホント貴重な希望の光ですね。。

たくめいさん
2024/03/20 00:13

>>ひとみママさん ひとみママさん、にゃんずの皆さん、こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
長文読んで頂きましてありがとうございました😊
コメント遅くなりましてすみません🙇‍♀️

いろはとメイはいつも小豆ちゃんと梅ちゃんのように場所取り合戦してます🤭
いつもいろはが順番待ちです🤭
不思議なもので、同じ場所が好きになります。
居心地の良さは同じように感じるのでしょうか🤭

薬剤の名前は少し知っていると先生も少し真剣さが、増すように感じます。(いい加減なこと言えないなぁ、って感じがします)そういう意味でも覚えていたら良いと思います♪

皆さん花粉症🤧なのですね🥲
大変ですね、何をしても集中力が散漫になりますよね😱
我が家は花粉症は無いので助かっています。
はなまるんるんさんのお返事に少し花粉症の薬剤の話を書きました。良かったらご参考にして頂ければと思います。

これからもよろしくお願い致します🙇

たくめいさん
2024/03/20 00:10

>>いっちさん さん太くん、症状、落ち着いてるみたいでよかったです😊
もしも次回膵炎の検査にいかれるのなら、Spec fPLとエコーの検査もしっかりしていただいたほうが安心かと思います。
胃腸の動きや胃腸の壁の厚み、リンパの腫れがないかなど、我が家の時は一緒にエコーも見てもらっていました。
我が家は結構血液検査時にSAAも見てもらっています(腫瘍などあると上がります。炎症反応などを見ます。)

AIMすごく期待しています。(宮崎先生には本当に頑張ってほしいと思っています。)
製品化まであと2年3年いう形で延びていっていますが、先日製品化してくれる会社が見つかったという記事を見たような気がします。
以前AIM入りのチュールと餌を調べたことがあります。その時書き込みでいろいろ書いてあり購入を止めた経緯があります。
AIMチュールは、書き込みですごく美味しくなくて食べないと結構書かれてたのと普通のチュールに混ぜても食べない位美味しくないと言うのが書いてあったのでどうなのかなと思っていました
AIMの入ったカリカリのほうは、AIMはいいんのですが、餌を作っている会社がもう一つで、腎臓食の栄養のことをあまり考えず、穀物系ばかり結構使っていて、あまり評判が良くなかったふうに思っています。
(腎臓食のほうは、基本のリンの制限、タンパク質の制限、ナトリウムの制限などきちんとしなければあまり意味はありません。たくさん穀物が入っていると、アレルギーを起こしたりするので、なかなか我が家もあげられませんでした。)
本当に腎臓の治療薬として製品化されたらいいなと思います。
書き込みばかりを見ていたので、実際どうなのかなと思っていましたが、実際使われている方がそこまで良くなっているのなら、とても期待できる治療薬だと思います。
いっちさん、ためになる情報ありがとうございます😊

実はメイが、先日SDMAと言う初期の腎不全がわかる検査で少し異常値が出たので、蛋白を測ったら(UPCは一応大丈夫でした)出ていなかったので、もし慢性腎不全なら初期の初期ということで対応を考えていかないといけないと思っていたところでした。(クレアチニンが上がる前に、この検査で腎臓の状態が分かります。)
1度メイにAIM入りのチュールをやってみたいと思います。
やはり試す価値はあると言うのが今回わかりました。
情報ありがとうございます😊

たくめいさん
2024/03/18 23:36

>>はなまるんるんさん はなまるるんさん、はなまるちゃん、白玉ちゃん
こんばんは😊
コメント頂きましてありがとうございます😊
長文読んで頂きありがとうございました😊
お返事遅くなりまして、すみません🙇

いろはを褒めて頂きありがとうございます😊


花粉症しんどいですよね😓
少し知っていること書きます。

花粉症はやはり内服抗アレルギー剤と点鼻ステロイドが主薬になります。

抗アレルギー剤は、即効性があります。
効く薬は眠気がでるのが特徴です。

効果の強い順には、
アレロック ジルテック
眠気が少ないのは、
アレグラ、クラリチンなどでしょうか。
効果と眠気の発現は反比例します。

ただ、今は、ジルテックの改良品 ザイザル(少し眠気あり)ビラノア、テザレック(クラリチンの改良薬)など、眠気も少なく、効果も良い薬剤がでてます。

私のおすすめは、ビラノア(おそらく後発品はまだありません)です。1日1回、食間投与です。
点眼剤の抗アレルギー剤でも眠気が酷くでてしまう私でも眠気はでずに、効果は良いです。

あまり症状が酷いと内服ステロイドですが、内服ステロイドは副作用があるので、余りお勧めしません。

また、点鼻のステロイドはとても良く効きます。
はなまるんるんさんの困られている、鼻閉には一番効きます。アラミスト、ナゾネックス、エリザスなどでしょうか。局所投与なのでステロイドですが副作用は殆どないです。ただ即効性は無いので、抗アレルギー剤と併用がお勧めです。効果が出だしたら、これだけでも良いくらいです。

点眼剤は難しいです。点眼ステロイドは緑内障のリスクがありますし、点眼の抗アレルギー剤はあまり効く印象はないです。しいてお勧めをいうならリボスチンでしょうか。

薬局で売っている薬剤は相当高いので、医院で3割負担でもらうことをお勧めします。(後発品ならかなり安くなります。文章中の薬剤は先発品名でかいています。)

この時期本当に辛いと思いますが、頑張って乗り越えてくださいね😊

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 たくめいさんの最近の投稿

いろはちゃん

写真
  • 42

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント