fairy牧場の歯磨きへの取り組み その2

私の私見です。皆さまはお好きなWebをご覧くださいね。

今年のInterPETで、ミテミテのお知り合いキャプテンさんから助言も頂いて、
それから少し真面目に考えて、①口を開ける。②歯ブラシで磨かれる。
ネコの習性にない2つのお題目かな?と思いました。

①は投薬に備えてとても重要。ちょっと錠剤練習しておくかな?と始めると、これがなかなか。。上手に飲んだふりができることが判りました。後でペッと出してホッケーして遊んでさえいて、まさにネコ被り。。
そうだ。乳酸菌。エビオスをあげよう。ビオフェルミンでも良いかな。調べると含有するミネラルが結石の元になるから要獣医に相談。と書いてあって、、、早速病院で相談してみました。「判りません。結石はできればできるでしょう。ただ結石ができたら、エビオスは止めにして欲しい」とのこと。いつも実直な先生。その通りですね。

実は、私。ズルいことを考えていました。
動物用の乳酸菌整腸剤はヨドバシカメラでも売っています。例えばビオイムバスター錠 犬猫用 100錠 3330円です。牧場のにゃんずは、体重に合わせて1回2錠。4匹いるので1日最低8錠。つまり、267円/日。月に8300円。。年10万円の費用が掛かることを計算して、1錠が1.2円位。月に150円で済むエビオスにしたかったんですね。。。効果のハッキリしない予防に年に10万円は嫌で、2000円で私はネコの健康を心掛けている。と言いたかったのだと思います。

人は病院で言われたことが気に入らないから、別の病院に行くとか、自分が望む結果を求めることができます。にゃんずは飼い主さんを選べませんよね。病院の先生は動物用を使って欲しいと言われませんでしたが、そう言いたかったことでしょう。

(つづく)

1030156
  • 12
  • 5
  • 0
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 fairy_raspberryさんの最近の投稿

じょんくん

動画
  • 15

もっと見る

どうぶつ川柳