トリコモナス

検査の結果感染している事がわかり、ニャルの体調不良もそこからだろうと、2人ともお薬処方されました
天ちゃんに夢中でご飯食べ始めたところに、口の横からシリンジで入れたら、顔を振って逃げ惑い、私からも逃げてしまいました
しばらく警戒して捕まえられなかった

ニャルは直接入れるのは難しいかなと、大好きなカルカンのウエットフードの下に、シリンジから半量を隠して食べさせました最初は久しぶりのカルカン(野良の時にお隣の奥さんがあげてた)に、食欲が戻ったように食いつきましたが、すぐに薬の味がわかってしまったみたいで、2口で食べるのをやめてしまいました

押さえつけて飲ませるわけにも行かないし、どうしたものか
しかもこの投薬は、7日間やったら、検査をした方がいいみたいで、検査も一回8,000円✖️2匹
うちに来た初日から、うんち緩くて、臭いうんちしてたから、既にブリーダーで感染していただろうと、そして潜伏期間もあるので、ニャルは移った可能性が高いとの事
2人とも可哀想😢

  • 6
  • 3
  • 0
  • 13
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
BBiNTままさん
2024/06/15 12:26

>>まるちゃんままさん 注射の駆虫薬だったらいいのに、飲み薬しかないのかなぁ💦

まま大丈夫ですか💦
心穏やかに過ごせる様になってたのにね!
ブリーダーは自分の家の猫も感染してるだろうに、、、気がついてますよね🐈
ニャル姉元気になってね🐾
ままも心労で倒れないでね、、、お大事に🙏

BBiNTままさん
2024/06/14 23:33

>>まるちゃんままさん ブリーダーさんは確信犯だと思います。しきりに子猫は体調崩しやすいから、って言われてて、トリコモナスは下痢が治まる事もあるみたいだから、誤魔化すつもりだったのかなと思ってます
天ちゃんを迎えなければ、ニャルはトリコモナスに感染する事もなかったわけだし、天ちゃんも下痢してるのはわかってたハズだし、ニャルも天ちゃんを可愛がったばっかりに感染して、2人が可哀想なのと同時に、腹がたって仕方なく、ブリーダーに長文のメールを送って、今回トリコモナスの治療費全額出してもらう事になりました
ニャルは保護した時に、ちゃんと駆虫も予防薬もワクチンも避妊もマイクロチップも、白血病とエイズの検査もしました
全くの健康体で、モリモリ食べてモリモリ出すタイプ
なのにろくに食べれず可哀想です

BBiNTままさん
2024/06/14 23:21

>>真琴さん 下痢してないと思ってたけど、お尻についた砂をファーミネーターで取ったら、違う塊も取れて、すんごい臭いから下痢だと思う
天ちゃんには少し薬飲ませられたけど、やっぱりニャルには全力で逃げられた
しんどいのに暴れさせちゃってごめんて感じでした

お大事に💦
とりあえずブリーダーさんも良心的な方で良かったですね💦
ニャル姉は野良猫なのに何もなかったのが不思議なくらい?!
お腹に虫はいなかったのかな?
なんせ野良猫は生まれた時から母乳感染しやすいから、うちの初代まるしぇは駆虫だけで3回やりました!
早く天ちゃんもニャル姉も回復して欲しいですね🏥
まま頭痛いね懐も💦

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 BBiNTままさんの最近の投稿

ニャル天ちゃん

写真
  • 16

もっと見る

どうぶつ川柳