アグロのママさん2020/01/28 00:50

食糞問題😑

コメント一覧

>>mokomamaさん はじめまして!

躾だけでは中々解決できないですよね💦
うちの場合は初期段階で色々間違ってたので今が正しかったとしても
時間がかなり必要になってしまうと思います😭
実際に何で食べるのか聞ければいいのに…(笑

mokomamaさんもサプリ試されたんですね。
お腹下しちゃったんですか😲
やはり普段食べない物や何が入ってるか良くわからない物は不安ですね。

うちは一度💩に辛子をかけてどうするか見てみた事があるんですが、
匂いをかいで「どうしたもんか・・・」と悩んだ挙げ句、
わずかに辛子をペロっとして
更に食べようかやめようか悩んでウロウロしていました。
ただ、辛子やワサビ等の香辛料は刺激物なので
暫くしたらほんのちょっとだけ吐いてしまい、
結局その作戦は断念しました💦

そもそも毎回💩に振りかけるのも現実的じゃないですしね…。

今回試すのは食糞防止の薬剤ではなく、お野菜と乳酸菌と酵素の入ったサプリになります。
売りは納豆キナーゼの血液サラサラっぽいですが狙いはそっちじゃない(笑
まだ酵素サプリ自体は手元に届いていないので食べたらどうなるかはわかりませんが
様子を見ながら試して行きたいと思ってます。

>>レイさんさん 詳細を頂きまして、ありがとうございます😌
ヒルズのフードでしたか😲❣
早速調べてみます😊
確かに食物繊維が多いと💩も増えそうですね~。

それにしても片方しか食べてないのに二匹とも変わった、とは・・・。
「そろそろ💩卒業しようか?」って話し合ってるんですかね😆
うちも飽きてくれないかな~w

mokomamaさん
2020/01/29 12:50

初めまして‼️私もうちの子の食糞問題にぶち当たってます😭

躾で食糞しないならいいんですけど、しますもんね💦
うちの子4ヶ月で食糞しだして、食事に混ぜるタイプのお薬?💩の味が不味くなるやつやったんですが

次の日お腹くだしました💧

アグロママさんが言われた、病院の先生の「サプリあげる方が問題」っていうのも、うちの子の結果見て、わかる気がします💧

かと言って、問題解決しない、、、

ほんとに悩みますね😭😭

レイさんさん
2020/01/29 07:44

今まで与えていたのは、ヒューマングレードの原材料を使ったプレミアムフードでした。
ワンコたちもうまいうまい!とよく食べていました。

ダイエットフードですが、病院で勧められたヒルズのプリスクリプション・ダイエット メタボリックスです。
食物繊維が多そうです。

ダイエット食はケンだけに与えているのですが、不思議なことに二匹とも食糞が減ったのです🤔

💩に飽きたのかな?それならラッキーですが🍀

>>レイさんさん 初めまして!コメント頂きありがとうございます^^
おお、ケン君もマックス君も両方ですか!?
だとしたら二匹分全て立ち会うのは私も負けちゃうかな…😅

レイさんはサプリを早い段階で試されたんですね。
もはや効果は神頼み的な感じですよね😔

ダイエットフードで改善されてきてるのですか😲
ということは今まで栄養が多すぎて💩で排出されてた、
もしくは吸収率の合うものがダイエットフードに含まれてたということなんでしょうか🤔
素人の憶測では全くわかりませんねw

でもダイエットフードの方が大量に理想的な💩が出るというのはちょっと意外でした。
良いウンチは量が少ないなんて記事も良く見かけるので。。。
何が良いのかは、ワンコ次第なのかもしれませんね。
ご参考までに、なんというダイエットフードなのか銘柄を教えて頂けませんか?
うちはダイエットどころか今体重が減って増やさないといけないので変更はしませんが、
中身に含まれるものをちょっと参考までに見てみたいなと思いまして。
急ぎませんので、お時間ある時で構いません。どうぞよろしくお願いいたします😌

レイさんさん
2020/01/29 00:18

はじめまして。
わが家のワンコたちもアグロちゃんと同じくらいの年齢ですが、食糞してますよ。

食糞サプリも1ヶ月くらい試しましたが、あまり効果がないのでやめてしまいました。

人が見ていないちょっとした隙にプリッ💩として、パクっとしてしまうのでタイミング勝負でいつも負けてます。

しかし、最近になって食糞が減ってきたのです。
その原因ですが、減量するように言われて切り替えたダイエットフードのようなのです。
すごい大量にとても理想的な💩が出るのですが、見向きもしないです。
食べるものにもよるのかな?などと思ってます。

>>マサムートさん すごい、すずちゃん手羽先食べられるんですね😲
素材そのもをそのまま食べられるのって一番の体作りですよね😊
「ドッグフードはウイダーinゼリー」とは、なんとも名言ですねw
そのとおりかもしれません(笑

うちは肝臓が悪いので、病院の先生からはオヤツでも肉系のものはやめたほうがいい、と言われてしまっています。タンパク質の量が引っかかるんだろうなと思っています。
食事が手作りになるとタンパク質の計算やカロリー計算が非常に難しくなるので、
初心者飼い主の私としては管理がしきれない、、、と諦めてフードにしています。
本当はオヤツに干し肉やチーズ等美味しいものあげたいんですけどね😓
それでそこそこタンパクの低いフードを探して色々試しているところです。

食糞とフード、肝臓の弱さがどのように関わっているのか、はたまた全く関係がないのか
わかりませんが、皆さんの体験談や意見を聞きながら自分に何ができるか考えて行きたいと思います😊

ご褒美強化で食糞を克服されている、との情報非常に心強いです!
このまま続けていってみようと思います!
ありがとうございます!

マサムートさん
2020/01/28 22:38

食糞ですか〜
ウチのすずちゃんも生後半年位に食糞してました
当時はゲージの中で寝かせていたので、寝る時はゲージのすぐ横で私が寝て、トイレに行く音がしたら飛び起きてウンチを捨ててました。

ウンチやシッコをした後に、ご褒美でおやつを与えだしてからは、自らウンコしたよー シッコしたよーと、アピールをする様になり、食糞もしなくなりました。

ドッグフードで悩まれているようですね!
私もドッグフードメーカーの謳い文句に踊らされて色々悩んだ時期もありました(笑)

以前、ミテミテの重鎮だった方から言われたのが
ドッグフードはウイダーinゼリーみたいな物!
所詮人間が作った物だからねーと、
それ以来、メインは手羽先でドッグフードは少しですが与えています。
手羽先の軟骨も食べるし、骨もバリバリ食べてます。
あと、お豆腐や納豆 焼き魚 お野菜など色々と食べてますよー

食糞はやく治ると良いですね〜

>>ちこまさん こんばんは~!
コメント毎回ありがとうございます😊
かえでちゃんは猫ちゃんの💩専門なんですね(違
動物によってフードが違うのは当然ですが、猫ちゃんのっていい匂いするんですね😲
多頭飼いをされていると、食糞は特にシビアな問題になりそうですよね。
菌を共有してしまったら困りますし💦

まだサプリは届いてないのでこれから先試してみるのが楽しみです♪
酵素パワーに期待❣

ちこまさん
2020/01/28 21:02

こんばんは😊🌟

食糞ですか😲💦我が家ではかえでが初めて食糞する子です😅💫
しかも、自分の💩ならまだしも(←おい💧)同居猫のウンチ💩のみを食べるんですよ⤵︎😟

今は猫トイレの前に柵をして、物理的に行けないようにしてあるので【食べたことがあるのは1回】+【咥えようとして見つかり、未遂で逮捕が2回】でしたが、たぶん脱走した時に💩あったら食べますね🤔💧

獣医さん曰く、ネコさんの💩ウンチはフードの影響で臭いが強いかららしいですが😅消化不良でも食べちゃうコがいるみたいですね〜😵💫

なんのアドバイスも出来ませんが💦アグロちゃんの食糞、早く治るといいですね💨そしたら安心してスキンシップもできますし😊❣️

ちなみに我が家も酵素取らせてます🍀

36件中 11 ~ 20件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
どうぶつ川柳