fomalhautさん2020/09/12 21:54

ボク、まだシャンプーしてもらってないよ?

コメント一覧

fomalhautさん
2020/09/29 02:40

>>まゆぽんさん 猫ちゃんのシャンプーですが、いきなりドボンは NG です。
それをやってしまうとほとんどの子はシャンプーが大嫌いになってしまいます。

教育が大事なのは人間と同じです。
少しずつ教えていくことでほとんどの子はシャンプーできるようになります。
過去の投稿に猫ちゃんのシャンプーについてどう教えているかを書いたものがありますので、よろしければ参考にしてみてください。

まゆぽんさん
2020/09/27 01:50

もう、なんてかわいいお話でしょう‼️
うらやましい❤️

先代のラグドールはシャンプー嫌いで、
キャーキャー鳴きながら風呂場を逃げまどっていました(笑)
当代はどうか試してみます。

fomalhautさん
2020/09/16 04:57

>>マロンさん こんばんは

しらたまもお迎えしてすぐの頃はお風呂に抵抗がありました。
が、毎日少しずつ教えてお風呂に入れるようになりました。
いまでは汚れたと感じると「シャンプーして」とアピールしてくれます。

わたしの場合、保護した猫ちゃんもシャンプーできるように教育してから
里親さんを募集していますが、どうしてもシャンプーがダメという子は
いまのところは見たことがありません。
(お風呂場で虐待された経験がある大人の猫はダメかもしれませんが
幸いそのような子に出会ったことがありません)

猫ちゃんも教えてあげればシャンプーできるようになりますよ。

fomalhautさん
2020/09/16 04:51

>>☆らいぐれ☆さん しらたまはかなり早いうちにお迎えしてお風呂に入れるように教えました。
いまでは「お風呂だよ~」と声をかけると自分から浴室の前まで移動します。

マロンさん
2020/09/13 08:25

おはようございます🌞 

しらたまちゃん、すごくお風呂好きなんですね‼️

嫌いな子が多い中、好きとは羨ましいです☺️

うちは毎回嫌がるからこちらがついつい億劫になってしまうので😅

しらたまちゃんは表情豊かなんですね〜😊

より気持ちが通じ合えていいですね😽❤️

わぁ~いいですね✨✨
一緒に入れるなんてかわいい❤❤
本当に表情豊かですね~(*´ω`*)🌸🌸

6件中 1 ~ 6件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント