ツムツムさん2021/09/02 20:30

泣き声🐶

コメント一覧

ツムツムさん
2021/09/03 07:37

>>デブばーさんさん デブばーさんおはようございます☺️
今更ちょっと遅かったかなと思ってます😞
皆さんそうおっしゃりますね😵
私は最近お教室の先生に聞いたのですが、皆さん実践しててびっくりです😵
痛くなくても甘えて噛む時、興奮して噛む時も噛む事はダメとしっかり教えて行こうと思います。
いつも応援ありがとうございます☺️

ツムツムさん
2021/09/03 07:33

>>とろちゃんさん とろちゃんさんおはようございます☺️
今更ちょっと遅かったかな😅って思ってます😞
宇宙も自由にさせるつもりで寝る時とお留守番と、旦那が夕飯を食べる時以外は外だったんです。
その自由の中で悪い事をしたらダメと、私も首根っこ掴んで床に押しつけて叱ってましたが、今は力が強くてなかなか首を掴めません😹
外での社会性から躾けられてなかったし、家ではお利口に見えてたけど〜、
噛んでも甘えで噛んでるからいいのかな🤔
と、区別が難しく痛い時だけ躾けてました😓ダメですね😞
甘えてる時も、威嚇してる時も噛む事はダメと統一していこうと思います💦
頑張ります💪
いつも応援ありがとうございます☺️

ツムツムさん
2021/09/03 07:22

>>ナナさん おはようございます☺️
ちょっと気づくのが遅かったかな😅って感じです😅
今更急に、宇宙のご飯準備の時ゲージに入れられて
😵びっくり‼️、なんで😵
って思ってるかも😓
でも、嬉しい時も威嚇する時も、噛む事はダメだと、統一しないとダメですね🙅‍♀️😅
今更だけど、頑張ります☺️
いつも応援ありがとうございます☺️

おはようございます。

うちのこむぎも、以前 ご飯の時や遊んで興奮すると、痛い位噛んで来る事が、ありました。
獣医さんに、相談したら、その時は、
「すぐゲージの中に入れて、何故ゲージに入れられたか、犬に考えさせる事が必要」と、伺いました。
早速、実践して我が子は、パピーだったので、2ヶ月近くかかりましたが、なんとか強く噛む事は、おさまりました。

宇宙君の寂しそうな声を聞くのは、切ないけど、宇宙君は頭が良いので、きっと理解してくれると、思います。
急に寒くなったので、ツムツムさん身体に留意して下さい。

とろちゃんさん
2021/09/03 02:35

こんばんは⭐️

うわ〜ん💦 切なく淋しそうに鳴いてるね😢
今まで🐶ご飯の準備中もフリーだったなら宇宙くん訳わからなくて鳴いてるだけだから、そのうち理解してくるようになると思う🤗
ご飯が嬉しくて服を噛みながら引っ付いてくるのは
可愛いけど、興奮してママの肉まで噛んじゃったら
ケージで待てるように躾ける方が安全なのかも。

うちの場合は、トイレを覚えた時から完全にフリーにしたの。飼い主の食事中や支度中に犬をケージに入れる必要無いと思ってるから。🐶食事の時間は必ず家族と同じタイミングか、先に与えてあげてる。
ケージの扉は開けっ放しで、今はトイレの時ぐらいしか自分で入らない。寝る時もフリーにしているから好きな場所で自由に寝かせてる。
何かイケナイ事をした時にはしっかりと叱る事が大切ね。ケージはハウスと言いながらコマンドを教え込んだから掃除の時ぐらいしか入れてないの
日向太も以前遊び噛みのクセがあって、そんな時は、ケージに閉じ込めてたの。隔離される感覚が日向太にとって一番嫌な事だから😝遊び噛みしたらハウス!と言ってポンと入れる。ギャン鳴きする。
噛んだらダメだと教える時にケージが有効活用出来たの。今は噛みグセは完全に無くなった。
何か嫌がる事をするとイタズラしなくなったりする私なんか平気で首根っこ掴んで叱ってた😂
叱る時は思いっきり叱る😆日向太なんかついこの間まで靴咥えて走り回ってたからね😱

宇宙くん2歳だから急にママの対応が変わって
🐶戸惑ってしまい、時間がかかるかもしれないけれど、宇宙くんとても理解力のあるお利口さんだから
ケージに入るともう直ぐご飯が食べれるワン🎵
って思うようになるんじゃないかな😊
仔犬の時の躾と訳が違うし、思うようにいかない事の方が当たり前だから気負いせずに頑張ってね😌

ナナさん
2021/09/02 23:46

こんばんは❣️
あの鳴き声聞くと、せつなくなるし
出してあげたくなりますよね泣。
でも、はじめが肝心だと思います‼️

我が家のるるも、ウチの子になってからの数日は宇宙くんのような鳴き声を寝る前に(寝るときはケージです)
していて、何度ものぞいて抱っこしに行こうかと思ったことか😭😭
家族がご飯や何か食べるときは、必ずケージに入れていました。
今じゃ、自分は別!もしくは、俺は後だよねって理解してくれていて〜ケージに入らなくても
るるの小さなマット敷いて、ここでねんね〜待てだよって言ったら寝て待つようになりました😊😊
しかも、ヘソ天寝です笑笑

今は、宇宙くんが1番我慢してたくさん覚えて行くと思いますので私たちが我慢して乗り越えたらいいと思います❣️
るるとわたしにもできたから、ツムツムさんも大丈夫ですよ😊😊
応援してます❣️❣️

ツムツムさん
2021/09/02 23:42

>>hmhy77さん こんばんは☺️
かわいそうだけど、心を鬼にしてスルーします😹
嬉しいと調子に乗って噛んだり、怖いと興奮して本気で噛んだり、
私たちも、可愛くて笑っかたと思うと急に怒ったりで、宇宙も戸惑うと思うので、噛む事はダメ🙅‍♀️とします💦
泣き声に負けてしまわないように頑張ります😅
ほんとに勉強ばかりです😅
いつも見てくださりありがとうございます☺️

hmhy77さん
2021/09/02 23:30

今まで飼った子がこんな鳴き方しなかったので、対処法がわからなくてすみません💦
私もまだまだなので遠くはなれていますが、お互い頑張って一緒に成長していきましょう!私も毎日勉強です💦

ツムツムさん
2021/09/02 23:13

>>レオピさん レピオさんこんばんは☺️
レオくんもそうなんですね🤔かわいそうって思っちゃダメですね😉
心を鬼にして頑張ります☺️
見てくださりありがとうございます☺️

レオピさん
2021/09/02 22:37

こんばんは🌙
この鳴き声💕可愛いのと可哀想なのとで複雑ですよね💦
私もごはん準備中や自分のことをするときは
ハウスに入れていますよ😉
最初はこんな感じで鳴くかもしれないですけど
慣れてくると、こんなものなんだなぁって思うように
なると思うんです(*^-^*)
しばし、心を鬼にして!?😅頑張ってくださいね❣❣
何かの時にハウスに入れると助かることって案外ありますよね🥰

28件中 11 ~ 20件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
どうぶつ川柳