Lucieさん2023/08/21 18:17

うめさんのこと。

コメント一覧

Lucieさん
2023/08/22 20:41

>>いっちさん 経鼻チューブって🐱自力で食べれない子への強制給餌のストレスを無くして栄養補給するものみたいですが、うめさんの場合は、付いてる方がストレスになりダメみたいで。。たまたま、わたしがシリンジで与えられる量と、飲めるであろう量が変わらないので切りかえて、シリンジで少しずつ与えています🤏ねこちゃんて辛いのを隠しますよね🐈そんな頑張らなくて良いのに🥺緩和ケアしてあげながら、愛おしいこの時間を⏰なるべく穏やかに過ごせるようにしてあげたいなって思っています🐱💕

いっちさん
2023/08/22 17:16

こんにちは✨ リュシーちゃんの優しいお姉ちゃんのうめちゃん💞
うめちゃん、経鼻チューブの生活頑張ってるんですね👏🏻でも、やっぱり煩わしく取りたくなっちゃいますよね😢 本当に痛みは取ってあげたいです。
Lucieさんも心配と葛藤と、、たくさん悩まれますね
。我慢強く大丈夫って素振りをする姿見ると本当に辛い。実家の先代にゃんずは後半は辛い姿を家族に見せたくなくて、お風呂場に籠るようになってました🥹 リュシーちゃんのアンヨをおテテで繋ぐ姿が可愛く愛おしい。💛 キキちゃんもうめちゃんの様子をずっと見守っているんですね💞Lucieさんの痛みや苦しみは減らしてあげたいというお気持ち、とても大切だと思います。 どうかうめちゃんが穏やかに過ごせますように☆。.:*・゜

Lucieさん
2023/08/22 12:28

>>にゃーにゃのしもべさん 経鼻チューブは嫌がる獣医さんもいますよね、高齢だと誤飲を気にされていたのも。でも、治療方針を選ぶ権利は必要ですよね🐱🩺
緩和ケア医療は随分すすんでいると思います。特にうめさんは、病院トラウマがあるので、なるべくストレスをあたえず、痛くなく、穏やかに、いつも以上にに褒めちぎり。な生活をさせてあげたいな、と思います🥰

うめさんLucieさん頑張っていますね。
うちの先代は ウエット餌も食べられなくなって、しばらく
ミキサーでドロドロにして、何とか食べていました。
それも食べられなくなった時、経鼻栄養は 教えてもらえなかった~~~
新しい医療で 少しでも つらくなく 元気でいられるように
していただいて うめさん幸せですね

Lucieさん
2023/08/21 20:24

>>あんなさん 先週はじめまで、かなり食べるようになっていたのだけど、食べれなくなってしまいました🐱日々問われる感じですよね…キキさんうめさん、2ニャンともなると、さすがに仕事も一時休止して、介護に集中する事にしました🖼️なので睡眠はとれていますよ。とっても愛おしい時間だけど、なかなかハードですよね…。あんなさんも、お身体気をつけてくださいね。わたしも気をつけます🙏
繋がった手と足の写真はわたしもキュン🥰としてしまいました。

あんなさん
2023/08/21 20:08

うめさ〜ん😫 大丈夫❓
食べれなくなっちゃいましたか😞
うんうん、嫌がる事はしたくないけど食べてもらいたい…日々葛藤です。

そう!辛くて苦しい時でもお顔上げて応えようとしたり…こっちに来ようとしたり💦大丈夫だよ🐱って顔するの凄くよくわかる🥹

とりあえず痛みはとってあげたいですね😔
うめさんとリュシーちゃんの足を繋いだ写真いい1枚
いつまでも見ていたいですね😌

リュシーさん!ちゃんと休めてますか?
キキさんのお世話もあるしちゃんと休んでくださいね😊

Lucieさん
2023/08/21 19:14

>>runahahaさん いつまでも.可愛い仔猫のように思うけれど🐈実はあっとうまに歳を重ねてるんですよね。
癒しを沢山もらって、お世話になった分、出来るだけのケアをしたいと思います🐱

runahahaさん
2023/08/21 18:39

うめさん。高齢になると、いつまでも元気でいられるわけじゃないですもんね。生きるもの全ての宿命ですね。

1日でも長く一緒にって、飼い主からすると当然そうなっちゃいますね。我が家も16歳。だんだん先が見えてきました。今は元気にのんびりしてくれてるけど、我が家も近い将来は色んな選択を迫られる状況になるかもです。

うめさんがゆるっと、穏やかに日々を重ねていけますようにお祈りしてます。

8件中 1 ~ 8件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント