思わぬ結果

今日は避妊手術前に必要な検査に行ってきました。

興奮すると逆さクシャミのガコガコする呼吸も気になっていてたので、

胸のレントゲンと一緒に診てもらいました。

結論から言うと、「ごく初期の気管虚脱」とのこと。

アグロはずっと首輪で過ごしていたこともあり、もしかするとそのせい?と

先生に聞いてみましたが、首輪が当たる場所と気管が狭くなってる場所が少しずれているとのこと。

とりあえず心配はいらないようです。

ホッとしたのもつかの間、検査結果の用紙を見せて貰うとおかしな数値が2つ。


肝臓に関係するところで基準値よりも数値が上がってしまっています。

上限78のところ202って・・・ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル

先生曰く、202のこの数値は高くみえるけれど、実際はちょっと高い程度だということ。

こんなに違うのにチョットってほんとかいな(´・ω・`)

おやつや食事が肉中心だと高く出ることがあるんだとか。

うちもグレインフリーのタンパク質が多い食事と、

トレーニング用のおやつには乾燥肉を何種類か毎回選んで与えていたのでもしかするとそのせいかもしれません。

でも今後この数値が上がっていくと問題なので、一先ず薬で下がるかどうか2週間試してみることになりました。

肉っけのおやつも量を減らして与えることになります。

そして29日予定していた手術はまた延期に・・・(´;ω;`)

仕方ないね(´・ω・`)ションボリ

次の検査でいい結果が出ることを願って。


>余談
待合室で検査結果が出るまで長かったので、ホールドスチルをしてまったりタイムをしていましたw

あなたはだんだん眠くなる~
グ~(。-ω-)zzz. . .
  • 11
  • 10
  • 1
  • 14
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>chamaru330さん Chamaruさんありがとうございます!
ここ数日暑さのせいか食欲が落ちてるので、大好きなお肉の節制が心苦しいです。
でも肝臓には変えられないっ!
心を鬼にしてカリカリフードを食べてもらいます😁

茶々丸ちゃんの成長をこちらで楽しみに拝見させていただきます!

chamaru330さん
2019/05/28 15:32

検査結果、心配ですね😣
次は大改善していることを祈っております!

ホールドスチール☺️💕
こんなに可愛らしい姿になるのですね!
茶々丸も我が家に慣れてきたら始めてみたいと思います。

>>ゆきさん ゆきさん、ありがとうございます~!
検査は初めてだったので肝臓の数値が高いなんて夢にも思いませんでした。
まだ11ヶ月で若いし、肉って犬のメイン食ですよね!?

それなのに肉の取りすぎだなんてびっくりです😓
次の検査結果が良くなるように節制します・・・w

ホールドスチルは躾の一環で、主従関係を築く一つの方法みたいですね。
最初はめっちゃ暴れましたが、今では安心できる場所であればされるがままになってます。
こちらの感覚は言うこと聞け~!じゃなく、
気持ちよくしてあげるね!って感じでやってます♥

少しずつ寛げる範囲を病院や他の場所でも増やしていけたらなと思ってます😊

>>ライムmamaさん ライムmamaさん!
待合室だと寛げるんですけどね~
診察室に入るとガクブルです…w

先生に肝臓のエコー検査されてる時は
腰が砕けるんじゃないかってくらい震えてました(´・ω・`)

ありがとうございます、次の検査結果が良いものでありますように!

ゆきさん
2019/05/27 22:54

ホールドスチルって言うんですね〜❣️
可愛い💗

次の結果は良いといいですね☺️

うちもオヤツはお肉が多い気が…
気をつけないと😓

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アグロのママさんの最近の投稿

アグロちゃん

ブログ
  • 65

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント