爪切り

皆さんはワンコの爪切り、どうしていますか?

毛の長いワンちゃんや抜けないワンちゃんは月1でトリミングに連れて行っている方もいらっしゃると思います。

うちはスムチー、毛は抜けても伸びないためトリミングに連れて行ったことがありません。

シャンプーは家で月2回、肛門絞りも時々気がつくと自分で出しているのか匂いがするため、ちょこちょこっといじって出しています。

ただ・・・

爪切りだけはなかなかやらせてくれませんでした。

生後5ヶ月くらいから練習を始めてみたのですが、魚のように腕の中で跳ねる跳ねる(´・ω・`)

黒爪で切る事自体私自身も恐怖があり、なかなか練習が進まず、また切ることもできずに伸びていきました。


今見るとニョキニョキです・・・😅

病院で看護師さんにお願いするも、こちらも暴れまくりなかなか切れず。

さらにそれがトラウマになって爪切りを出すと抵抗が激しくなる一方でした。

爪切りだけのためにトリミングに通うのもなぁ・・・と悩んだ末、たどり着いたのが電動爪切り。

1800円程で売っている、充電式のものです。

これのいいところは、切るのではなく削るところ。爪切りとは名ばかりの、電動ヤスリですね。

ザラザラした先端が回転し、爪に当てることで削っていきます。

安全のために爪のみ当たるようなカバーもついていますが、うちは邪魔なので取って使っています。

音や振動には2週間ほどかけて遊びながら、オヤツで釣りながら慣れさせていきました。

形状が爪切りそのものではないこともあり、また私自身が出血させる心配をしなくていい為、意外とすんなり切らせてくれるようになりました😃

3ヶ月4ヶ月練習したあの時間はなんだったのか・・・というくらいのすんなりさ😅

爪の長さはよく、歩く時にチャカチャカという爪の音が聞こえない程度、と言われますが

うちは短くしても歩き方が悪いのか鳴ってしまいます。最初はまだ長いのか!?これでもか!?と切っておりましたが、

普通に立っている時に地面についていない状態なので今は神経スレスレでキープしています。

爪ってすぐ伸びるので、丸っこくてかわいい足を保つのも意外と大変ですね。
  • 17
  • 14
  • 0
  • 0
  • 9
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>ちこまさん ちこまさん、コメント沢山ありがとうございます❣
黒爪でも削るタイプだけでこんなに気持ちが楽に、また必要なところまで切れるんだなぁと実感しています。爪切りって本当に色んな種類がありますよね!
 ワンコの爪はそこまで過敏に切る必要がない、という人もいれば足は大事だしニギリが悪くなるから短くするべき、という人もいます。どちらが正しいのかは正直わかりませんが、私自身は子犬のうちに爪のせいで変な歩き方をさせたくない、ということもあり今は週1で削っています。特に前足は伸びやすいので…。
多頭飼いをなさっている飼い主さんは爪も倍になるので、切る時間も手間もかかりますよね。
それをきちんとこなされているちこまさんは、凄いなぁと思います。一匹でも汗かきながらやってますのでw
もう少し間隔をあけて手入れができると楽なんですけどね!

ちこまさん
2019/06/15 21:58

スゴイ😳✨ホントにギリギリのラインまでカットされてますね😲👏🏻💡
うちはコディはおとなしくやらせてくれるので、ギロチン型&ハサミ型の爪切りでカット✂️
かえでは電動爪切りはダメだったので、ハサミ型とゼンクリッパーという360度刃の穴に爪をはめて切るタイプの爪切り2種類の合計3種類を使って切ってます😅
タイミングは前足は満腹の時を狙って😁後ろ足はゴハン中に触ると足を上げてくれるので、その時に少しずつカットしてます💫
アグロちゃんくらいにカットできたらいいんですけどね😅💫なかなか...💧

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アグロのママさんの最近の投稿

アグロちゃん

ブログ
  • 65

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント