お家にお客さんが来たよ

先日の休日、我が家には珍しくお客さんが来ていました。

パパのお友達が3人ほど。

狭いお部屋だけど、皆でお話したりボードゲームをしたりして結構長いこと過ごしました。

知らないお客さんに最初はちょこっと唸ってしまったアグロですが、私と一緒に隣のリビングで静かに過ごしているうちに

パパの様子を見に行ったり、真剣にボードゲームをしているお客さんの匂いをクンクンしに行ったり。

座っている人たちには興味深々で近寄っていくアグロですが、ちょっとでも立つと

「びっくりするじゃない!アタチの許可なく立ち上がらないでよー!」

と言わんばかりに吠え立てます(^_^;)

優しいお客さんたちだから、ごめんね~びっくりさせるつもりはなかったんだよ~。トイレ行きたいから行かせてね~!

と声をかけてくれましたが、アグロは全くわかっていない様子。

トイレまでついていって文句を言う始末。

もちろん、こちらは現行犯逮捕、ハウスへ送還しましたが😁


一段落ついた頃にプレゼントしてもらった「わんチュール」を皆からもらってちょっとだけ警戒心が取れたアグロでした。

お手はおてのもの!?
美味しくてよかったね~☺

その後は食事に皆で出てしまい、アグロはお留守番。

帰ってきた時どうなるかなーと思ってましたが、お客さんも含め戻ってきた時には喜びのキュンキュンと歓迎のフリフリ、

警戒吠えは忘れて皆に喜びを体全体でアピールしていました(*´ω`*)

うーん、毎日私が家にいるから警戒心が強くなるのかしら・・・???

定期的に人を家に呼んで慣れて貰えたらいいなぁと、ちょっと思った飼い主でした(´・ω・`)

翌日、お土産に貰ったチーズケーキを切っているパパの足元にアグロが。


いい匂いだもんね~。

でもどんなにいい子におすわりしてもこれはあげられないかな~(^_^;)
  • 11
  • 24
  • 1
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

削除されました

>>さくらいもさん さくらいもさん、ありがとうございます😊
うちも散歩で正面からかわい~って近づいてくる人や子供、
気に入らないワンちゃんには必ず吠えてしまいます・・・。ずっと訓練してるのですが、
散歩の時のすれ違いで正しいタイミング、正しい状態を教えるのって難しくて・・・(^_^;)

何度かトレーナーさんに動画を見せて相談に乗ってもらったのですが、最初は遠い所から、落ち着いて座っていられるようにしていくしかない、ステップを踏んでいくしか無いと言われました。急に横を通る、すれ違う、接近するというのはハードルが高いのだそう。
でも散歩中って不意打ちもありますし、訓練するために座らせていてもどの距離まで来たら移動したり抱っこしたりすればいいのか迷います。また、かわいい~と近づいてくる通行人を拒否したり、遠ざけたりするのもまた勇気がいりますよね><
 結局そんなこんなで3ヶ月くらい経ってしまいました・・・(^_^;)

まだまだうちも外での訓練は時間がかかりそうです。
いい報告ができるようこちらもがんばります😅

削除されました

>>さくらいもさん コメントありがとうございます!
おやつに犬用チーズを時々あげているので、匂いを覚えているんでしょうね~。
自分のおやつかもしれない、と待っていたのかもしれません。

今回のチーズケーキにはナチュラルチーズ5ミリ四方くらいのが上に乗っかっていたので、
それを取り出してちょびっとだけおすそ分けしました。
もちろん、お座り待ては必須ですが😁

基本的にパパはバナナ等おすそ分けをよくしてしまうので、アグロは貰えるものと思って待っています(
本当はいけないんですけどね、甘々です。

削除されました

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アグロのママさんの最近の投稿

アグロちゃん

ブログ
  • 65

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント