芸術の秋④

京都観光に行った際、友禅染め体験をしました🍁
季節は4月🌸春でしたが「芸術の秋」で投稿すみません😅

ハンカチ、がま口、扇子、風呂敷、ポーチなどから
①アイテムを選びます🎶
②好きな型を2種類選びます🎶
③固定した生地に薄い色から刷っていきます🎶

私は扇子を選びました💕
作る過程の写真があったのですが、当時ガラケーだったので写真がパソコンのどこかにあるはずなのに😭

先代のヒマラヤン🌈ちぼりーなをモデルに
🐱「猫」の型と🌙「月」の型を選びました💕
拘ったのは真ん中の猫だけ青い目にしました😼

ハンカチや風呂敷はその日のうちに持って帰る事が出来ます。扇子は加工が必要で後日郵送でしたが、当時京都で働いていたので取りに行きました😊
  • 15
  • 17
  • 0
  • 0
  • 18
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
Liebeさん
2019/09/29 20:33

そんなこと、ありますよね😊
ちぼりーなちゃんは、いつもhagechitaさんのお傍にいるとおもいます😊

私も、しばしば同じようなことがあります😊

hagecitaさん
2019/09/29 20:22

>>Liebeさん Liebeさん❣️
ありがとうございます😊
わたしがピンチになった時に必ず何かしら助けてもらえるシチュエーションがあって、ちぼりーなが見守ってくれてるのかな⁉️と思う事があります。
ふぇりちーたに巡り会えたのもちぼりーなが導いてくれた気がします💕

Liebeさん
2019/09/29 20:14

hagechitaさん、凄いですね~😲😊
ちぼりーなちゃんは、hagechitaさんの心の中で生きてます😀
そして間違いなく、この世界に舞い戻って、hagechitaさんを見守ってますね👏👏

hagecitaさん
2019/09/22 19:28

>>荒川アランちゃんさん ラグドールฅ(*ΦωΦ*) ฅ
わたしはいい意味で裏切られました🤣
抱っこ嫌いだけど、ほんと仕草が面白いので毎日なにかしらのサプライズ😍
え?そこでそんな仕草する?みたいな。
今まで動じなかった物に対して飛び上がってびっくりしたり🤣
わたしもこれまで飼ってきた猫とは全く違う事に驚いています💦
アランくんはブルーポイントなんですね😸
あまり良く調べずにラグドールに決めてしまって、ブルーポイントの存在すら知りませんでした😆
小さい頃だけ薄い色だと🤔
大きくなってもブルーポイントちゃんは薄いんですね😍
アランくんの今後の成長が楽しみです❣️
アランくんの動く姿が見てみたいです❤️

フェリチータママさんありがとう<(_ _)>❤

アランも抱っこキライで話が違う😓と
思ったのですが🐾💨

行動が面白い(=^_^=)でした😆🎵
ちょっと忙しくて無視するとイカミミ😓
啼くとすぐご飯を出すと違うにゃ💢💦と怒り💦💦
にゃ~ニャ~うるさく啼くし💦
遊んでほしいアピールしたり😆
行かないでアピールしたり😂

今までの(=^_^=)さんと余りにも違い
笑ってしまいました😆🎵

ブルーポイントと言う事ですが
最近みるとシールに見えます😆
3から4年かけて成長し色も出るとの事で
面白いですね😆🎵

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 hagecitaさんの最近の投稿

ふぇりちーたちゃん

ブログ
  • 54

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント