長かった1日。

309669
動物病院があく時間まで、今後のポチャを相談。

とりあえず、一命をとりとめたよね。
山に戻す?
どうする?
う〜ん。
とりあえずダニすごいよね。
色々病気もってるかもね。
メルルナ気をつけないと。
近づけないでおかないと。

まず、病院かね。
で、元気になったら、引き取ってくれる人探そうか。
メルルナ地方の公園や、緑がある場所はマダニだらけです。危険生息地になっています。メルルナは予防をしているとはいえ、何かの病気が移ってはいけない。と、保護したものの、メルルナと天秤にかける始末。

メルルナがお世話になっている病院で事情を話し、見てもらうことに。

先生から、人間の本質を突く言葉。

助けることは素晴らしいこと。
だけど、愛護団体が里親里親って引き取って譲渡会とかあるけど、犬には犬の世界がある。
心の傷がある犬は難しい。簡単には懐かない。どれだけ大きくなるかも想像つかない。
結局、手に余って、再び手を離す。
そうして、野犬がどんどん増えていく。(メルルナ地方の話)
◯◯さんはもう大型犬にも慣れてるから大きくてもたいしたことないと思えるかもしれないけど、知らない人にとったら難しいこと。
この子、まだ2〜3ヶ月でガリガリなのにこの大きさだから、大きくなるよ。
里親を考えてるからには、間違いなく、今の子(メルルナ)と差別化が起こるよ。犬は分かるからね。で、この子はまた別のところに行く。心病むよね。
譲渡会には傷ついた心の犬がいっぱいいるんだよ。
誰構わず懐く犬になるなんて保証はないよね。
とにかく、元気になったら、今のうちにしっかり躾て下さいね。

とにかくうちでは、今、フロントラインしか出来ません。
ダニを媒介に人にも伝染する感染症がありますので、人に触らせないで隔離して、まず、ダニを落としてからです。
一週間後、ダニが落ちてから。。ですね。
まず、ちゃんと食べて栄養をつける事。
絶対ダニは取ろうとしない。つぶさない。コロコロでとる。
と、注意を教えて頂き、怪我もないのでそれ以上の処置はされず、病院をでました。


一見、冷たいやりとりですが、確かになぁ。と

心の中では差別なんかしない!と、叫びましたが、何故か、なんとも言えない痛い所を突かれたような思いでした。
この子からメルルナに何か病気が移っては大変。

腕は良いけど、優しくない。親身ではない。(飼い主に対して)
とのような評判が少し私の周りである先生です。この私のやりとりも一見酷い内容かも、しれませんが、決して綺麗事だけ言わない、真実をズバズバ言うこの先生。私、何となく好きなんです。

と、これからの事をもやもやしているなか、
暖かくなった帰りの車内で・・・



ッヒョコ。



ジー。


この顔を見ると、うだうだ考えるより、この子が安心できるように全力を注がなきゃ。
私が悩んでると、この子はもっと不安になる。だから、ひたすら笑顔。この子は野生の子。まず、人間は怖くないって思わさないと。
と、思った瞬間でした。

100均に寄り、子犬グッズの消耗品をゲットし帰宅。長年使用していない部屋を隔離部屋にし、セット完了。


どうですか?

そこは安心ですよ?



・・・・。




zzzz。




疲れたよね。

ゆっくりおやすみ😴。

・・・。
と、夜になると、、、突然の遠吠え。
なだめてもダメ。
よって、仕方なくクレートを私の寝室へ移動。

メルルナちゃん。
おとしゃんのところへお引越し。





うまうまうま。

ジー。


お腹いっぱい作戦でお休みなさい。


度々、遠吠えはあるものの、声をかけると静かに。
いきなり、訳のわからないことが立て続けに起きているので、そりゃ怖いよね。寂しいよね。との思いで声をかけながら寝ました。

主人も、1日この子の事を考えていたらしく、里親が見つからなかったらうちの子になるか。と言っていました。
いつも通らない道をその日に限って通った事。
いつも、出会うご夫婦から助けを求められたこと。等、縁だよね。と、でも実際、3ワンの散歩、私の仕事がある日は、メルルナは主人一人が朝んぽをしている状態。その他諸々を考えると厳しいよね。と、2人で悩んだ夜でした。

ひとまず、仮の名前。
男の子と判明した為、女族の我が家に主人のなかま、オスがやってきた事を祝い命名は主人に決定。
「ポチャ」
もっとカッコいい名前・・・つけたげないの?😳
私、ムートとか考えてたんだけど。。。

ドイツ語で 勇気 って、名前らしい。せっかくいけから自力で泳いで助かろうと頑張ったんだからさ〜🥺
なら ゆうき のまんまでいいじゃん。😕
なんじゃ、そのひねりのない返答。🤷🏻‍♀️
だって、ポチャって落ちたんだからさ🤷🏾‍♂️
池ポチャって、ゴルフか!!🏌️‍♂️💧
というわけで、ゴルフ好きオヤジにより「ポチャ」
になりました。

長い長い一日。
飽きずに読んでくださり、ありがとうございました。
  • 13
  • 12
  • 0
  • 0
  • 15
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
かこさん
2020/02/29 19:35

>>Kurtzさん 笑!
主人は、今夜も練習に行っておられます🤣

温かいお言葉ありがとうございます。
人嫌い、人が怖いワンコですが、少しでも悪い人ばかりじゃない、仲良く暮らせるよ、と伝えていきたいと思います😊

Kurtzさん
2020/02/29 13:53

長文じゃないと伝わらない事が沢山あると思います。お医者さまの指摘や、名前の由来。いい子に育つといいですね、そして、ご主人の池ポチャが無くなりますように、ゴルフの神様に伝えときます。多分聞き入れられないと思いますが(^_-)-☆

かこさん
2019/12/02 10:18

>>ピンク&ハートさん 共感して下さり、ありがとうございました。
このまま、我が家の子にしたいのですが、現状厳しく。。
実は早速、引き取ろうか、うちの子にしたいけど。。家族会議中。
と、声を上げてくださった方がいます。
安易にお願い。大丈夫。とも、言えず、ゆっくりしっかり考えて、と伝えています。
これからのポチャを考えて、できる事をやっていこうと思います。
ピンク&ハートさんが心配されていたワンちゃん。
無事、里親様が見つかって良かったですね😊
ポチャも幸せになれるように頑張ります。
コメントありがとうございました。

かこさん
2019/12/02 10:11

>>ツヨシの姉さん おはようございます。
しかも、野生なので、ケアやお世話も一筋縄ではいかなく、色々と難しい壁にぶつかってます。
共感して下さり、ありがとうございます。

先生のお話 ズバリ❗ですね …
この間 捨て犬ちゃんの 里親探しをこのミテミテで毎日投稿してて、何度 私のうちに 迎え入れようかと 考えてましたが、今の私の現状では 十分な 暮らしをさせてあげられない… それで 迎えても ストレスになって 幸せには ならないと判断 早く 幸せを与えられる 家族に 迎え入れられて 欲しいと 願ってたら つい 一昨日 里親が見つかった との 投稿があって 嬉しくて 涙しました💦

そんなことも あって 少しは かこさんご夫婦の 思い気持ちが わかる気がしてます。 何をどうしたら ポチャくんにとって 幸せになれるのか 悩みが たくさんありますよね …💧

でも もう ポチャくんは 人の優しさを 知ってしまったと 思います … これも 無責任な 言葉になるのかもしれませんが どうか よい方向で ポチャくんが 幸せになってもらいたいですのね😌

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 かこさんの最近の投稿

ポチャくん

写真
  • 24

もっと見る

どうぶつ川柳