フード選び🤔

年齢や体質と共に、フードを気にかけるのが飼い主の役割。

でも毎度のことながら、何を選んでいいのか頭を悩ませるのも飼い主の役割…😅

ミテミテを始めた頃に、フード難民!?というタイトルで今食べているフードを紹介しました。

避妊手術前、今まで食べていたフードをボイコットするようになって全然食べてくれない時期があった時ですね(´・ω・`)

あれから半年ちょっと。

私はまたフードの変更を考えております。

今回はボイコットが原因ではなく、肝臓のことを考えてのことです🙄

現在1歳半を過ぎたアグロですが、今までは肝臓が悪いと言っても若さ故タンパクやエネルギーは削れない為、

タンパク33%以上のカナガンと、前回紹介したタンパク25%以上のレオ&レアを混ぜて与えていました。

カナガンは2キロの袋でドカッと来るため、中々減らないのもあって今の今まで使用していた次第です。

子犬時代は2キロ袋でも割と早く無くなっていたんですけどね😅

避妊手術から食事量を減らした挙げ句、他のフードと混ぜて使うと全然減らないのです…😓

それもあって、カナガンは今後止めようと決めたのですが、それに代わる物を探しておりました。

期限内で使い切れる量で、タンパクが低めで納得のいく素材はないか、と。

調べると必ずと言って良いほど出てくる、有名所上位10社のフードも考えたのですがやっぱり量と値段、素材で納得ができず。

でもお手製で調理するタイプになると、災害やお出かけの時にカリカリ食べてくれないと困る。

お肉が1種類だとアレルギーの確率が上がると言われてるしとモンモン考えた結果、現在お試ししているのがこちら。

https://www.yoshiokafood.jp/

吉岡油糧さんのライスフードです。

正直、この公式サイトを見た時「フード売る気あるのかしら」と思いました😅

なかなかドッグフードのサイトで黒いHPって見当たらないですから、まず訪問した時にちょっと衝撃でした。

あとは文字が小さくて読みにくいし…(おっと、サイトの悪口になっちゃう

調べると、無添加でワンちゃんの体調に合わせたプレミアムフードを作ってくれること。

保存料が入っていないこと。

5種類のお肉と魚が入っていること。

粒の大きさが選べること。

等が宣伝されていました。

その反面、口コミではお腹が緩くなる、食べない等の悪評もあり。

悩んだ結果、無料お試しセットがあったので一度食べさせてみることにしました。

カルテを作って注文すると体調や気になる所の確認があり、こういう物を贈りますねという内容の電話がかかってきました。

おや、丁寧ね。

個人的にはお試し品はだいたい200gの袋が一つぽんっと送られてくるイメージだったのですが、送られてきたものは大きな箱。


え!?

中身を開くと200gのライスフード3袋とプロテインおやつと、サプリでした。

(写真は一袋食べちゃってないんですけどね😝)

え、これ全部無料…!?

やるな、吉岡油糧。

ちなみに、3袋それぞれ粒の大きさが違う物が入っていて、どれが食べやすいかも選択できるようになっていました😁


早速一袋開封。

どの食事もそうですが、袋を開けた時の匂いって結構重要だと思うのです。

吉岡油糧さんのフードの匂いは…ク、クッキー!?

ちょっと甘いバニラっぽい香りでした。

(注)中身にバニラもクッキーの材料も含まれておりません

食いつきは良好、むしろ好みのようでした。

今までの餌にちょこっとずつ混ぜて1週間程度は下痢をするだろうことは予想済み。

(アグロはどのフードでも代わるとお腹が緩くなるのです)

でも…今回は下痢のタイミングがちょっとずれていて、混ぜ始めた時期ではなく、少し後に盛大な下痢を2回程日にちを空けてしてしまいました😵

これはフードじゃなくて、お散歩時の拾い食いと、体調不良の可能性大…😒


結局それ以来お腹は落ち着いていて、美味しく頂いています。

食糞(現在も継続中)がなくなる等の変化はなく、また目やにが激減した!等の様子も見られませんでしたが、

このまま3袋利用し終えた時、特に問題がなければ続けてみてもいいかな?と思っています。

個人的には1Kg袋じゃなくて200g袋を数個で貰えたらありがたい・・・と思うんですけどね。

長くなりましたが、吉岡油糧さんの無料お試しフード感想でした。

追記:フードについている成分表を追加しました。ライスフードのものですがご参考までに。
  • 22
  • 10
  • 0
  • 0
  • 9
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>チロちゃんママさん こんばんは!
3社に問い合わせて質問したんですね!
それにしてもメールの返信がないなんてちょっと感じ悪いですね😒
うちは問い合わせせずにさくっとお試しセット頼んじゃったからメールに関しては気が付かなかったなぁ🤨

チロちゃんところはみらいのフードにしたんですね😊
お値段は張るけれど、体に馴染むのであればお財布と相談で続けられると良いですね。
うちも今は書かれているフード量だと足りなくて体重減っちゃったので、サプリとフード量を少しだけ増やして与えてみています。
ただ、💩がやたらでかいのをしてみたり、ちょろっとだったりと安定していないので、
体に慣れないライスフードの消化吸収に手間取ってるのかなぁという感じです。
3ヶ月続けてみて落ち着かない感じであればまたフード選びし直しかなぁ…(;・∀・)

4月に血液検査なんですね~。
うちは3月が血液検査ですw健康診断もできるみたいなので、一緒にやってもらおうかなぁ。
そういや3月末から狂犬予防注射も始まるな…🤔
注射するなら一発で終わらせてあげたい、と思ってしまうのが親心…、
予定考えなきゃぁ

こんばんは😊
んー、ご無沙汰❤
アグロちゃん、お腹壊しちゃったのね💦
結局、吉岡フードと、ドックスタンスと、薬膳フードのみらいのフードってとこの三社にメールで問い合わせたんだけど吉岡フードさん💦返信なし!
マジかよ‥!って感じだよ⤵️

たんぱく質21なら🆗だね😊
みらいのフードは『内臓に負担かけないよう、たんぱく質は20%以下に抑えてください』と厳しく言われ今はみらいのフード(肝臓用)でたんぱく質19%で、体重1キロに対して15グラムでいいみたいで、それにしたよ😊
チロは食欲旺盛だから50グラムでは足りないと言ったら『食べれば食べるほど薬膳が体に入っていいので便の調子を見ながら増やして下さい』って。
オヤツも薬膳クッキーがあって体にいいみたい!
(ただ、コ・ス・パがね😅)
だから、オヤツにはたんぱく質18.5%のプレイアーデンプレミアムってのを与えてる✨
あまりにも低たんぱく質フードばかりだと毛並みが悪くなるみたいだから、たまには20%超えのフードも与えないとね🎵
お水も、1日50CC『月のしずく』にしたわ😅
うちらは水道水飲んでるんだけどねぇ😂
本当に肝臓って大切だもんね!
うちは、今度4月に血液検査だからそれまでに頑張るよ☺️
28日(火)に去勢だからフードの袋持参して獣医に見てもらう予定❤

お互い、心配が尽きないけど頑張ろう🎵

>>ちこまさん アフェリエイト、本当に多いですよね~。
ネットで調べて出てくるフードって悪くはないと思うんですが
どのサイトでも殆ど順位やフード名がお決まりなのが怪しすぎます(´・ω・`)

ちこまさん宅で使ってらっしゃるフード、コディ君のみらいのドッグフードは知っていたのですが、帝塚山ハウンドカムさんのは知らなかったナ🙄
調べてみたら確かに良いお値段!
かえでちゃんもコディ君も良いもの食べてる…!(笑

フードのお値段と内容って比例する部分もあるので、
安いからって飛びつけるものでもないですしね🤔
やっぱ一番は体に合うことだと思います😊

ちこまさん
2020/01/22 23:45

こういう投稿、ありがたいです😊❣️
まさに生の声って感じで💡(某SNSとかブログって、アフィリエイトが多くて信用出来なくて😅)

ちなみに我が家は、
かえでは手作り&カリカリは帝塚山ハウンドカムさんの『ホリスティッククッキング フィッシュ』と、CHIEN-CHIENさんの『シェフドッグ』のホースとフィッシュをローテーションで。

コディは、自然の森製薬さんの『みらいのドッグフード【アレルギー対応】』&手作りトッピングであげてます。

やっぱり健康は食からだし💡
気になりますよね🤔💫
でもお財布事情が😭〜💸💫(苦笑)

ライムmamaさん
2020/01/18 22:20

ありがとうございます😊
ライムは1歳ぐらいまで カリカリも
パクパク食べてたんですが
そのうち 飽きてきたのか拒否するように
なって😩おやつも市販されてるものは
あまりあげてないし、手作りとカリカリ
混ぜて今はあげてますが これがいけないのか
グルメ犬になってるような😆
先代のワンが腎不全になってしまったので
肝臓にいいフードあげたいとおもってます😊
色々また教えてください😊

成分表ありがとうございます
タンパク質も低いですね
そのわりには 5種類もはいってて
いいですね!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アグロのママさんの最近の投稿

アグロちゃん

ブログ
  • 65

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント