40度の発熱(原因今のところ不明)

昨日の朝までは手でドライフードをあげると食べたのですが、投薬のためかかりつけ医を受診し、検温したところ39.3度。。
軟便に血が混ざっていたため、消化促進剤と整腸剤を投薬。。
体温は今までこんな高くなったことはないのに。。なんだか不安。。
午後1:00〜2:00は私のお昼休憩の時間、、、いつもなら寝ていても起きてくるのに起きてこない。。
調子悪いのかなぁと思ってエコーでも撮ってもらおうかなぁと思い別の病院(かかりつけ医はエコーの精度がイマイチのため、エコーは他院でした方が良いよ、と言われているため)を受診。。

熱が40度まで上がっていました。。
血液検査、レントゲン(かなり異物が)、エコー(朝以前に食べたものが未消化の状態でした。お昼はご飯1粒しか食べてないので、間違いなくそれ以前のご飯が残っていました)をしましたが、、原因の特定には至らず点滴と抗生剤の注射をしました。。

これで熱が下がらないと猫伝染性腹膜炎など、難病の可能性も含めて検査が必要とのことでした。。

猫伝染性腹膜炎(fip)恐ろしいので、定期的にコロナ抗体価や、蛋白分画などを検査していましたが、、
免疫が弱っている時期だからこそ、、今日の血液検査(再検査)にかかわらず、検査のオーダーをしようと思います。。

先生が言うには一度目の血液検査で異常がなくても、翌日に検査すると数値に出ていることがある、とのことでとても不安です。。

自宅で検温ができれば、、もっと早く体温の上昇に気づいたかも知れない、、と考えてしまいます。。
直腸体温計は扱いが難しいので、、でも、市販の耳体温計はレビューがよくなくて、、、でも探してみます。。
  • 7
  • 9
  • 0
  • 31
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
あきアキさん
2021/05/29 08:53

>>ムーミンのママ&ピーのしもべさん コメントありがとうございます😊うちの子、、耳も最近は触ると逃げるようになりました(多分、毎日病院とかで触られてるからかも。)😭諦めずにトライすれば測れるかも知れないので、、買ってみようかなぁ。。
ありがとうございます♪

家庭用 温度測定器 ドリテック TO-300 dish 
○天にあります。耳で測れます。ほぼ正確に測れます。
記事見るの遅くなりました。
まずは食べて体力つけないとですね。
病猫のしもべより。心配だ〜

あきアキさん
2021/05/27 08:25

>>くぅちゃんさん コメントありがとうございます😊
肺炎が見つかりました。。。本日も通院しています。お気遣いありがとうございます😭

くぅちゃんさん
2021/05/26 09:39

キールちゃん、早く良くなることを願っています。
あきアキさんも体に気をつけて下さいね😊

あきアキさん
2021/05/26 08:44

>>じゅんさん コメントありがとうございます😊昨日も熱が下がらず、レントゲンでは写ってこないほどの肺炎が見つかりました。。他にも原因はあるかも知れませんが、、肺炎は1要因っぽいです。。今のところ、腹水や胸水、肉芽腫はなく、血液検査のa/g比も正常範囲なので、、fipよりは他の病気の可能性の方が高そうです。。もう何も見つからない度良いですが。。。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 あきアキさんの最近の投稿

キールちゃん

ブログ
  • 25

もっと見る

どうぶつ川柳