原因不明熱

https://mitemite.pet/blog_263481.html?from=L21lbWJlckFydGljbGVMaXN0LnBocA

こちらの続きです。

6/3 体温39.5度。(自宅では39.0度)。くしゃみより、鼻水が酷くなった。。トリコモナスの検査を行い、検出されず。エコーでお腹を確認したところ、結腸のリンパ節の腫れはおさまっていました。
SAA値を調べるため、血液検査を行う。
トリコモナスの駆除剤と抗生剤を投薬、点滴。

6/4 通院はお休み。自宅で検温。38.7度。。うーん、本当かなぁ。。鼻の症状酷い。。
相変わらず、ご飯は口元まで持っていかないと食べれない。。

6/5 39.6度。。直腸だと39.2度だが、便が溜まっているため、今回ばかりは耳の温度=体温のようです。。鼻水については、、量が多いと言うよりは、粘度が高く、奥の方で詰まっているそうです。。

抗生剤にインターフェロンを混ぜた点鼻+点眼薬をいただく。。


▲▲これまでで分かったこと。
肺炎は確かにあったが、肺炎治癒後もあまり体温が変わらないため、発熱の主原因ではない。
結腸リンパ節の腫れは、トリコモナスの影響だった可能性がある。

◾️◾️今後について
SAA値(炎症マーカー)は、緊張などのメンタル的な影響を受けることはなく、異常があった場合は、白血球数より先に数値に反映されるため、現状白血球数は正常値だが、SAA値が高ければ、エコー、レントゲン、血液検査で分からなかったが、体の何処かで炎症が起きていることになります。。ただ、猫風邪でSAA値が高めになることもあるそうなので、、急上昇していないかが鍵になります。。

不安で居ても立っても居られませんが、、現状でできることを精一杯やっていくつもりです。
  • 7
  • 4
  • 0
  • 22
  • 9
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
あきアキさん
2021/06/11 09:22

>>ムーミンのママ&ピーのしもべさん 情報ありがとうございます😊
うちの子は小さいけど、本当は相当食べる子ですが、体に合うフードがなくて、軟便と通常便が混在することが多かったので、先生に選んでいただいたフードを食べさせてます!メリカリ見てみますね!

うちの上の子は食べないニャンですが、
フォーティフローラはいそいそと舐めて元気になりました。下の子は仔猫時代ずっとお腹ゆるく困っていたところ、一週間で改善しました。本当におすすめで…輸入しかないかと思ったら
さっきメルカリで発見しましたにょ!!

あきアキさん
2021/06/08 23:02

>>ムーミンのママ&ピーのしもべさん コメント&情報ありがとうございます😊
そうですね、、今は猫風邪(カリシウイルス)の影響で鼻が詰まっていて、、食欲が落ちていますが、、少しずつ戻ってきています。。
フォーティフローラ、気になったのですが、、通っている病院では扱ってなくて、、別のサプリをオンラインで取り寄せてみたら、、匂いが嫌なのか、、逃げました💦

あきアキさん
2021/06/08 22:59

>>シータさん チロルちゃん、本当に強いですね⭐️1週間で600gも減って、食べられなくて、高熱で、、そこから元気になったのは本当に良かったし、生命力の高い子ですね♪
そうなんですよね、、肺炎がせっかく治ったのに、猫風邪が原因で再発したら、また大変な治療になってしまいますもんね💦

フォーティフローラというサプリ気になったのですが、、かかりつけの病院で扱っていなかったので、別のサプリをオンライン購入したら、、匂いが嫌なのか、、逃げました。。どうやら今回取り寄せたサプリは食べてくれないみたいです。。

シータさん、温かいコメント本当にありがとうございます😭

めっちゃ心配ですにゃっ😿
キールちゃん早く良くなって欲しい〜🍀
ジアルジアとトリコモナスと肺炎は一応おさまったのですかしら。熱は何から風邪かな。
腸活サプリはピュリナのフォーティ フローラを仔猫時に獣医師に勧められ腸内改善しました。
ストレス時 抗生物質使用時 食事変更時
腸内環境の安定しない子猫期 にいいらしい。
タンパク質入り。みんなサプリだけ舐めてます。
こんな情報ばっかりですみません(_ _)

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 あきアキさんの最近の投稿

キールちゃん

ブログ
  • 25

もっと見る

どうぶつ川柳