つめきり1分

抱っこ嫌いなので〜
爪切りに時間かけられないのは当たり前なんですが…

ふぇりちーたの爪切りは
両手両足 合わせて1分かかりません!
お利口さん‼️

🐾足から順番に
ぱつんぱつんぱつんぱつん
ぱつんぱつんぱつんぱつん

🐾次はお手手だ
ぱつんぱつんぱつんぱつん、親指ぱつん
リズムに乗って
ぱつんぱつんぱつんぱつん、親指ぱつん

爪切りのあと、肉球のハミ毛もカットしました
使ったツールはコチラ⤵️
ハミ毛カットはモーター音に怯える事なく大人しく任せてくれます。爪切りよりは嫌がって逃げてしまうので逃げたあと2〜3回に分けてカットしますが、そんなに時間はかかりません👍

お手入れ後は自分でお手手なめなめ〜
お鼻のシワが愛おしい😻
  • 12
  • 31
  • 0
  • 1
  • 35
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
hagecitaさん
2021/12/04 08:39

>>うずさん ほんと、爪切りらくらくで助かっています😽
以前は人間用のニッパー(先が通常のハサミの刃先みたいなもの)を使っていました✂️
猫の爪は引っ込んでいるので、指先を押さえて爪を出して切るため爪と肉の境目を確認する「時間」がとられるんです💦
この時間が複数本の爪に加算されて長くなると怒って暴れて〜と捗りません🥲

いま使っているニッパーは爪が当たるお皿が付いているので、確認時間が取られずサクサク捗っています👏👏👏

うず丸くんとは逆で、うちはお手手の方を引っ込められるので前足の方が難しいです💦

うずさん
2021/12/03 13:56

ふぇりちーたちゃん爪切り偉いね👏👏
うず丸はお手手はすんなり切らせてくれるけど
後ろ足は触られるのが好きじゃないので難しいです💦

fairy_raspberryさん
2021/12/03 12:54

こんにちは。コメントありがとうございます。ちょっと補足を。。

長毛のネコちゃんの爪は、ボウボウの毛に埋もれて、爪を露出させて、刃を当てるのに時間が掛かります。ですから毛の短い子ネコの頃は、割に道具は何でも良いのですが、段々やりずらくなります。

hagecitaさんがお使いの爪切りは、ストッパーのお皿で刃が当てやすいようですね。(早速ホームセンタで見てきました。。) 自宅で使っているのは、爪切りの輪に爪を入れるタイプで、その時毛がかき分けられるので、直ぐ切れる仕組みです。

みなさんもお気に入りの道具が見つかると良いですね。

hagecitaさん
2021/12/03 08:04

>>たぬきちさん おはようございます☀️

以前は人間用のニッパー(先が通常のハサミの刃先みたいなもの)を使っていました✂️
猫の爪は引っ込んでいるので、指先を押さえて爪を出して切るため爪と肉の境目を確認する「時間」がとられるんです💦
この時間が複数本の爪に加算されて長くなると怒って暴れて〜と捗りません🥲

いま使っているニッパーは爪が当たるお皿が付いているので、確認時間が取られずサクサク捗っています👏👏👏
わたしも使い慣れてきたので〜
リズムに乗るという余裕も生まれより早くなりました🎶

hagecitaさん
2021/12/03 08:01

>>fairy_raspberryさん おはようございます☀️

ご紹介頂いた先が丸くなっているニッパー‼️
見た事あります👍
以前は人間用のニッパー(先が通常のハサミの刃先みたいなもの)を使っていました✂️
猫の爪は引っ込んでいるので、指先を押さえて爪を出して切るため爪と肉の境目を確認する「時間」がとられるんです💦
この時間が複数本の爪に加算されて長くなると怒って暴れて〜と捗りません🥲

いま使っているニッパーは爪が当たるお皿が付いているので、確認時間が取られずサクサク捗っています👏👏👏
わたしも使い慣れてきたのでより早くなりました🎶

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 hagecitaさんの最近の投稿

ふぇりちーたちゃん

ブログ
  • 55

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント