😽パパー僕まだ登れないよー登れるようになるかなー♪妄想劇場

朝の妄想劇場
キャラメル君が観葉植物に登るのをチャレンジしてます。

ニャー、ニャー
僕の家にあるキャットタワー
😽「パパー、何度やっても登れないよ」
😽「どうやってのぼるのー、教えてよー」

頑張れーキャラメル
パパ応援してるからね

😽「見てて、パパー」
😽「エイッ❗」
😽「パパー頑張るニャー🐈」

😽「パパーやっぱりおかしいよーコレ」
😽「なんで登れないの❓」
😽「僕にはむりだ❗」
ニャー
😽「なんでできないんだろー」
😽「まだ子供だからなのかなー❓」
😽「今日は、やめとく❗」
😽「パパーこれ、ほんとにキャットタワーなの❓」
挫折❗
😽「いつも、いい仔にしてるのにねー❗」

👀そんな事言ってました。
ヘッヘッヘ🙎
「キャットタワーの妄想劇場」でした。
  • 18
  • 32
  • 1
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
fairy_raspberryさん
2022/05/23 10:41

こんにちは。
そろそろネコとして成人(1才)の準備ですね。成ネコにママというもの変な感じになってくるのかな?

一つ覚えておいて頂きたいのですが、成ネコの平均筋力は垂直跳びで1.5m飛び上がることです。これとは無関係にハタハタ等で水平方向に遊んでいると、飛び上がれなくても、それなりに走る筋肉は付きます。ここまではどこにでも解説があります。

ここからは私見ですが、垂直跳びが平均以下だと、クイックターン等、靭帯の強さが求められる(平面的な動きでも)時に、体重が見合わないのではと思います。具体的にいうと靭帯を損傷したり、脱臼したりすることが考えられます。ネコも人間も同じではないでしょうか?そんなことどうするの?とお思いかもしれませんが、鏡台やカラーボックスの上など、ネコがぶらがっても倒れず、上に座れる広さがあれば、きっかけだけで、登って遊ぶようになります。きっかけは一匹だとハタハタとかですかね?URLのように使える訳で。。なので、走って一周できような場所としてキャットウォークなどを置いたりします。人間も登り棒から始めず、走って登り降りできるところ、運動の目標になるもので子供は遊ばせますよね。
https://mitemite.pet/movie_237178.html

この辺りが、キャットタワーを置けば運動になるとか、転落が危ないとか、意見が大きく別れます。だだ室内ネコは、家にあるもの以外に選択肢がありません。同じように正解はないので、気負わず楽しくお過ごし下さい。

キャラメルさん
2022/05/22 11:33

>>花さん 温かいコメントありがとうございます😊
先輩ウリンちゃんを見習いつつ、成長してくれれば。でも子猫のままでいて欲しい気持ちも🐈🐈🐈

さん
2022/05/21 16:51

コロナ渦の中で新しいパパとママが出来たキャラメルくん❤️大事に育ててもらってるんだね😃
これからもウリンちゃんと一緒にキャラメルくんの成長を見守ってるね🍀💕💕💕

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 キャラメルさんの最近の投稿

キャラメルくん

ブログ
  • 41

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント