我が家の甘えん坊

18915136
そこで寛ぐのやめてほしい💧

先日の大雨で都内某所に住む友達はずっとスマホの警報が鳴っていたみたいです。

その友達は7年前?くらいに家を買って私も何度も遊びに行ってるんですが所謂海抜0m地帯で洪水が発生した場合1週間くらいは水が引かないみたいで1階の部屋だから家が完全に水没してしまう危険性もあるみたいです。
2019年の台風のときは避難勧告が出て小さなお子さんが3人いるので一家で避難したみたいです。
ゲリラ豪雨が発生すると内水のリスクもあるみたいで大雨の度にハラハラしてると言ってましたが仕事の都合引っ越しもできないし、と😞



いつも思うんですがリオがいては避難生活なんてできないから地震や台風来ないといいなって本当に思います😥でも最悪を想定して備えるしかないですね


以前は独身男で無敵でしたがいまではシングルマザーですからね。
  • 13
  • 10
  • 5
  • 0
  • 6
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ジョーさん
2022/07/18 14:31

>>TETSUさん 自分では上り下りできないから私を踏み台にして💢

海抜地帯、実際はマイナスらしいんですよね。
いざ浸水したら最悪3階くらいまで浸かって水も暫くは引かないとかで💧幸いまだ被害には遭ってないみたいですけど

私はリオと一緒にステイホームでしのぎたいと思ってます✨

TETSUさん
2022/07/18 13:28

リオくん、フードの上に😂
ひんやりして見晴らしもよくてお気に入りの場所かな💕

海抜ゼロmで1階にお住まいだと家具の避難もできないし
雨の度に心配になりますね💦

リオくんはシングルマザーのジョーさんに守って貰わないと♡

ジョーさん
2022/07/16 16:11

>>猫山さん ここから降りるときは鳴くので肩を差し出します。

台風19号ですね。あれ以来不動産の取引をする際にハザードの告知が義務化されたんですよね。
友達はこの数年で2回避難していて大変だったみたいです。引っ越すのが一番安心だけど公立の学校の生生でそう簡単ではないみたいです💦

なるほど、後悔のないようにですね✨大事😌

ジョーさん
2022/07/16 16:07

>>TSさん 戻り梅雨とかいう言い訳?みたいなフレーズを使ってますね😂9月も雨多いし台風シーズンだし💧
毎年のことなので友達は警報にも慣れちゃってるみたいです💦

避難所のお世話にならないのが一番なので家で過ごせるように備えてはいます!

削除されました

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ジョーさんの最近の投稿

Rioくん

ブログ
  • 29

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント