花盛りの季節ですが、危険な植物がたくさんありますので     気を付けてくださいね。m(__)m

14625346
TOPと2枚目はスイカズラ
咲き始めは白花で終わりころには黄色に変化
いい香りがするんですよね!

当地では観たことが無いのですが
スイカズラに似ている花を咲かせ
赤い実が二つ付く「ひょうたんぼく」の実は
トリカブトに次ぐ危険度だそうです。



↓こちらは今が花盛りの「テイカカズラ」
当地ではあちこちに咲き乱れてます。
雑木に巻き付き高い位置まで咲き
可愛い花ですが「キョウチクトウ科」ですので
スイカズラと間違えで口にすると大変危険です。
樹液でも危険なので子供・ペットに限らず
十分気を付けてくださいね。m(__)m




【 注意喚起 】
何度もお知らせしていますが
花盛りのこれからの季節
人間もペット達にとって危険な草花があります。 

1度「ペットに危険な草花」「ペットの心肺蘇生法」で
検索して調べておくことをお勧めします。

にゃんこ・ワンコ達の人工呼吸法も、鼻から息を吹き込むなど
使うことが無いに越したことはありませんが
観ておくことでとっさに行動が出来て
病院へ行くまでの時間、何もしないよりはかなり違うと思います。

https://www.koinuno-heya.com/byouki/accident/cpr.html
  • 15
  • 8
  • 0
  • 2
  • 26
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
福母さん
2024/05/22 08:39

メモ

花盛りの季節ですが、危険な植物がたくさんありますので     気を付けてくださいね。m(__)m

TOPと2枚目はスイカズラ
咲き始めは白花で終わりころには黄色に変化
いい香りがするんですよね!

当地では観たことが無いのですが
スイカズラに似ている花を咲かせ
赤い実が二つ付く「ひょうたんぼく」の実は
トリカブトに次ぐ危険度だそうです。



↓こちらは今が花盛りの「テイカカズラ」
当地ではあちこちに咲き乱れてます。
雑木に巻き付き高い位置まで咲き
可愛い花ですが「キョウチクトウ科」ですので
スイカズラと間違えで口にすると大変危険です。
樹液でも危険なので子供・ペットに限らず
十分気を付けてくださいね。m(__)m


【 注意喚起 】
何度もお知らせしていますが
花盛りのこれからの季節
人間もペット達にとって危険な草花があります。 

1度「ペットに危険な草花」「ペットの心肺蘇生法」で
検索して調べておくことをお勧めします。

にゃんこ・ワンコ達の人工呼吸法も、鼻から息を吹き込むなど
使うことが無いに越したことはありませんが
観ておくことでとっさに行動が出来て
病院へ行くまでの時間、何もしないよりはかなり違うと思います。

https://www.koinuno-heya.com/byouki/accident/cpr.html

福母さん
2023/06/05 21:17

>>リエリエさん こんばんは!

ノウゼンカズラ、オレンジ色の花が目立ちますもんね。(*^^*)

昔ながらの草花でも、カタカナの名前になってるのもあるしね。

園芸店で売られている植物でも
ニラとスイセン 朝鮮朝顔系(エンゼルトランペット)の根が
ごぼうと間違われたりと
毎年誤食でニュースになる植物もあるし
気を付けないとね💦

リエリエさん
2023/06/05 05:25

おはようございます😃
カズラが付く植物って結構あるんですねぇ
前にノウゼンカズラってオレンジ🧡の花が綺麗だと思ってたけど、よく見たら他の木に巻き付いてて😂
初めてツル性なんだと知りました♡
ペット達のお散歩では危険な植物多いんですね💦
注意喚起してもらえてみなさん助かりますね

福母さん
2023/05/22 13:43

>>ぽん吉さん こんにちは!

神経質になることは無いとは思いますが
都会の方達もハイキングなどで見かけることもあるし
可愛い花だから興味持って
大人の方達も持ち帰ろうと千切ることもあるかもしれないし

スイカズラは蜜を吸って遊んだけど
今は似ている植物があるので
近所の方達には蜜が甘いこと教えないし、危険な花を教えてる。

アレルギーと同じように、口にしただけでも
危険な症状になる人もいるでしょうし
どうなるかわからなので
知らないより知っておいた方が
何かあった時にすぐ対応出来ますからね!

福母さん
2023/05/22 13:38

>>はなまるんるんさん こんにちは!

神経質になることは無いとは思いますが
都会の方達もハイキングなどで見かけることもあるし
可愛い花だから興味持って
大人の方達も持ち帰ろうと千切ることもあるかもしれないし

スイカズラは蜜を吸って遊んだけど
今は似ている植物があるので
近所の方達には蜜が甘いこと教えないし、危険な花を教えてる。

「ヘクソカズラ」も多いですよ💦
花は可愛いんだけど匂いがね💦💦
葉が出てきたときに抜くようにしてるけど
おおもとのつると根っこがどこにあるのかもわからないくらい
あちこちにありますよ。(゚Д゚;)

「チョウセン朝顔」「エンゼルトランペット」
香りも良いし綺麗な花なので昔と違い
園芸店では可愛い名前に変化して売られてるものも多いですしね!

アレルギーと同じように、口にしただけでも
危険な症状になる人もいるでしょうし
どうなるかわからなので
知らないより知っておいた方が
何かあった時にすぐ対応出来ますからね!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 福母さんの最近の投稿

金太郎 (16歳7か月で🌈虹の橋組)くん

ブログ
  • 16

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント