栃木遠征1日目「男体山」

220655
9月22日の晩に自宅を出発して、23日に栃木県の「男体山」に登ってきました。
「二荒山神社」の登山者用駐車場に着いたのは朝の4時だったんですが、現地はシトシト降りの雨☔。
出発予定の8時まで仮眠しましたが、雨は止んでなくてモモも一度出た寝袋の中にまた潜り込む始末・・・😓。


タイムリミットの10時に雨雲レーダーの状態を確認してスタートする事にしました。
男体山の場合は「神域」という事で社務所で「登拝届」が必要です。
一応「犬と一緒でも大丈夫ですか?」と尋ねましたが「神社は何も言いません」との事でした。
(大っぴらに犬🐕OKですとは言わないが、登っても何も言わないです・・・って事でしょうね😚)


境内の後ろの鳥居が「一合目」。
ここからしばらくは笹が茂った樹木の間を歩きます。


そして一旦舗装林道へ。


その先はいつもの本格的登山道。
大きな石もゴロゴロしていて、モモはジャンプして登ります。


山頂近くになると、まるで富士山の山頂付近のような溶岩が固まったような岩。


その先に「二荒山神社奥宮」の鳥居が見えたら山頂です。


山頂の東側にある大きな「剣」。
今の物はステンレス製の2代目だそうです。


山頂ではうっすら青空も見えてましたが、晴天なら見える足元の中禅寺湖は残念ながら見えず・・・。
それでもモモの「日本百名山」9座目の無事登頂が出来て良かったです😄🎵

https://yamap.com/activities/26937486
https://youtu.be/RqQAO56G8Lw
  • 5
  • 8
  • 0
  • 0
  • 13
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>しょうさん こんばんは、コメントありがとうございますm(__)m。
モモは山登り・岩登りが大好きな子です😄。
今月は関西の山にも行こうと思ってますよ~🎵

しょうさん
2023/10/09 19:54

すごく凛々しくてたくましい感じです✨カッコいい❤️凄い柴ワンコ!

>>ジーズさん こんにちは😊。
お天気が良いと、もっとすごいんですけどね~。
私が初めて登頂したときは快晴で、青空に光る剣がとってもまばゆかったです❕❕
柴は猟犬のDNAをひいてるので、山歩きが好きな子が多いですね。
高山じゃなくとも、涼しくなったら手ごろな低山を楽しむのも有りだと思いますよ~😄。

ジーズさん
2023/09/30 10:26

こんにちは😃
山頂の東側、剣の前に立つモモちゃん、カッコイイ👍
やったー、って、モモちゃんもご満悦✌️😊
モモちゃんの登山ブログ拝見していると、空🐕も大自然の中に連れて行きたくなります。
モモちゃん、ゆうあいパパさんみたいに、本格的登山は無理だから、丘とか低山とか😅
それもヘタリそうだけど、いつか行ってみたいです😊

>>はなまるんるんさん こんばんは😄。
けっこう神社の奥宮が山頂に有るってのは多い(そもそも山を一座・二座と数えるのは神様が座る場所だから)ですね~。
実は私、全国一之宮巡りをしてますが加賀国一ノ宮(白山)、越中国一ノ宮(立山雄山)、駿河国一ノ宮(富士山)などの奥宮は山頂でした😓。
このあたりはもう立派な登山ですよね~・・。

手頃だったのは大和国一ノ宮(三輪山)や三河国一ノ宮(本宮山)などでしたね。
いつかモモと越後国一ノ宮(弥彦山)に行こうと思ってます😚。

一ノ宮ではないですが神奈川の大山にも登ってみたいですね~🎵(寒川神社は参拝済み)。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ゆうあいパパさんの最近の投稿

モモちゃん

ブログ
  • 22

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント