成果が出てきました♪

他犬への突進と吠えが始まって早1年半。(5月16日の記事ではその様子をUPしています)

ずっとお世話になっていたトレーナーさんのアドバイスで1年やってきましたが、中々収まらず。

結局1年間犬を見ると突進して吠える、という学習を繰り返させてしまいました。

トレーナーさんが悪いわけではなく、上手く実行できなかった私のせいですが・・・。

2ヶ月半程前、そのトレーナーさんにお別れを告げ別の方法をと自分なりに調べ模索しました。

その中で見つけたのが、ドッグビヘイビアリストという職業。

犬の問題行動、精神障害までいかなくても恐怖体験や間違った習慣から起こる行動を良い方向に導いていく犬専門の方です。

日本ではまだまだ少ないそうですが、いわゆる人間の心理学を犬に応用した、行動心理学療法専門の先生ですね。

もちろん、トレーナーの資格もお持ちです。

私は個人的に指導を頂いたり、セミナー(行きたいとは思ってますが遠い…)を受けたりはしていませんがいくつかの動画で学ばせて頂きました。

主人は喋り方が族っぽくてキライと言ってましたが…😂

内容は納得できたのでそこからアグロの吠えに関するトレーニングの仕方を変更しました。

それから約2ヶ月。

声かけもおやつもまだまだ必要ですが、ここまで近くを通っても吠えたり突進したりせずに通り過ぎるのを待つことができるようになってきました🙆‍♂️🙌🏻バンザーイ

1年半かけてもできなかったことが…2ヶ月で…もっと早く変更してあげるべきだったな💦💦

2歳とはいえ、まだまだ人や犬に対しての警戒心が強いアグロ。

アグロに合った方法で、焦らず少しずつがんばっていこうと改めて思ったこの頃です😊

  • 10
  • 5
  • 0
  • 0
  • 34
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>おうちゃんさん おうちゃんさん、再度コメントありがとうございます♪
幼稚園に通うことで、梅太君だけでなく飼い主も訓練されて段々と良い方向にお互いなっていくので時間はかかっても良い、と思いますw
 それに四ヶ月の頃以来噛んでないということは、その成果が確実に出ているということでしょうね♪嬉しい限りです。

 私もハズバンダリートレーニング、トレーナーさんのお話やセミナー等諸々受けるまでは全然知りませんでした。でも日頃の歯磨き、爪きり、もっと言えばケージやクレートに入る、車に乗る、抱っこする、触る…等恐怖を覚えたり嫌だと感じることについて気分良く自分から出来るよう全てこのトレーニングにつながっている、と知ることができました。
 アグロは怖い事が多いので、都度三分~五分程トレーニングをしてちょっとずつを毎日繰り返すようにしています。最近フードではテンションが上がらなくなってきたので、オヤツ量が足らなくて困ることもシバシバですが😂

 そういえば、トリミングサロンでなくても出張トリミングで家に来てくれるトリマーさんもいるようです🤔お家の中であれば場面が大きく変わる事は少ないので、飼い主もトレーニングできますし、現場を見ていられるので安心感もありますよね。意外と探して見ると、ニーズに答えてくれる物があるんだなぁとネットサーフィンをしながら思いました♪

 これからも梅太くんの成長記録、そしておうちゃんさんのがんばりを楽しみにしています❤
私もがんばるぞ~!!

おうちゃんさん
2020/10/28 10:16

アグロママさんの言葉本当に嬉しいです🥺
子供の頃ポメラニアン.雑種のワンコ.シェルティーを飼ってましたが、どの子もフレンドリーで『噛む💦💦』なんてありえなかっただけに、4ヶ月のちっちゃい子犬が本気噛みするなんて本当にびっくりでした。
このままでは噛む犬になって、最悪他人に噛みついて殺処分…
なんて考えたりしました😭
でも幼稚園でトレーナーさんに『この子は本当は噛む犬ではない❗️』って言って頂き、その言葉を信じています。
4ヶ月の頃に2度噛みましたが、それ以降は噛んだりはしていません。
いつも悩みをトレーナーさんに相談すると、私の行動が間違ってる事がほとんどで飼い主として反省しています。
これからも日々トレーニングと思って頑張っていきます。
バズバンダリートレーニング私も興味があります。調べてみます🎵
アグロママさん⤴️
長々とごめんなさい❗️
投稿してあるチワワちゃん、みんな悩みがないように見えて羨ましかったですが皆さん多少の悩みがあるのかな➰と思って励まされました。
ありがとうございます⤴️

>>fu-koさん こんばんは!
画像が短縮されたものをUPしてしまったので全容がわかり辛くてすみません💦💦
うちも挨拶が大丈夫な子と、ダメな子がいて基準は正直よくわからないです(;・∀・)
でも大抵、お年寄りの近づいても全く反応しないワンコは吠える意味もないので、
自分から吠えるのを止めて近づいていって挨拶をしたり、逆に興味を無くして通り過ぎることができます。

人間の場合は顕著で、じっと見つめてくる人、大きな声で近づいてくる人、走って来る子供等は「来ないで」と吠えますね💦💦吠えると人間の場合は「ごめんねぇ」と言って遠ざかるか、「ナンダ、可愛くないな、こわっ」と去って行きますから吠えればいなくなる、と学習してしまったのだと思います。

 オヤツは今までもずっと持ってトレーニングをしていたのですが、ワンコが近くまで来ると効力を失い、興奮がトップギアに入って突進して吠える状態が続いていました。
 今までのトレーニングで吠えるまでの距離を縮めることはできたのですが、どうしても最後の壁が超えられず先行きの見えないトレーニングに何かが違うのかとモヤモヤしていました。
 それを改善する答えが、ドッグビヘイビアリストの方の動画でようやく見つけられたと、今回の結果を受けて思っています♪

まだまだ時間はかかりそうですし、躓くこともあるでしょうが、腐らず頑張ろうと思います😊

fu-koさん
2020/10/27 21:12

アグロちゃん 凄い!メッチャ成果が
出てますね👏👏👏
ママさんも凄い!そして動画見せて頂き
ありがとうございます🙏
凄く参考になりました👍
コロも人見知り犬見知りがあるので
勉強になりました😊
コロは吠えるワンちゃんと平気なワンちゃん
吠える人と吠えない人…どんな基準でわけて
いるのかわらかないのですが…😅
ママさんのようにオヤツを上手く使って
私も練習してみたいと思いました😁
大事な事は焦らず …ですね👍
アグロちゃんのペースで練習しているように
我が家もコロのペースで頑張ります😊
最近伏せが上手く出来るようになりました👌
いっぱい褒めてヤル気を出して貰ってまーす😁

>>タマコさん タマコさん、ありがとうございます❤
1年学んでいたトレーニングなのに、私が理解出来てなかっただけなのか・・・
いや、タイミングの問題だったのか・・・と色々頭の中ではグルグルしてましたが😂
結果が出てきたことは素直に嬉しく、このまま続けても良いと今は光が見えた気がしています。

 愛犬の体調事情が絡んでくると心配になってまずは元気でいてくれることを優先してしまうのはどの飼い主も同じ、だと思います♪大事な我が子ですからね…。
 アグロはお腹を壊す事も殆どなくなりましたし、食欲も旺盛、肝臓の数値も下がって来ているので心置きなく一歩も二歩も進む事ができるようになりました。
 モフおくんは今まだ色々体調も含め、試している時期だと思うのでこれからじゃないかな!?それにタマコさんは私よりもワンコの気持ちを良く考えてらっしゃるので心配ないのではないかな、と思います❤

 タマコさんとモフおくんの日々のやり取りが、いつも癒やしになっていますよ!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アグロのママさんの最近の投稿

アグロちゃん

ブログ
  • 65

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント