😺ケンとの想い出02🕺リハビリ編

ケンパパです🙋‍♂️
前回の工藤動物病院通院動画の続編です🙋‍♂️
テロップを含めて、再編集しました🕺

ケンちゃんのエリカラ生活は1年半😖
高齢猫にとっては6年です😮
 注)若い頃は人間1年=😸3年です

エリカラが邪魔で、自分でグルミングしなくなってしまったケンちゃんでした😥

エリザベスカラーと医療用コンタクトレンズの取り外しの許可が出た後
トリミングサロンへ行き、身体を綺麗にしてもらいました😄👍

ケンちゃんが、ゆっくり、ゆっくりと、
リハビリを始めた動画です🙌🙌

  • 13
  • 4
  • 0
  • 0
  • 22
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
Liebeさん
2022/02/18 18:27

>>マロンさん マロンさん、こんばんは🙋‍♂️
ケンパパです👨

エリカラ生活長かったです😓

最初は2020年5月の角膜分離症治療からでした😖
左目の眼球中央から瘡蓋のようなものが飛び出しているのですから😲

かかりつけ医の先生が、工藤動物病院を紹介してくださって、すぐに診察予約の電話をしたんです。
一番早くて2日後の水曜日が空いているとのことだったので、ラッキーでした🕺

角膜分離症が治ったかと思ったら、今度は潰瘍性角膜炎です😖
ケンちゃんが👀から涙を出して、ご飯も、水も飲まない状態😲

これは一大事と、今度は紹介状なしで工藤動物病院へ電話して事情を伝えたら、すぐに来てくださいとのこと😲
診察結果は、重篤な潰瘍性角膜炎😖

せっかく治った角膜分離症と同じ左目でした😖

角膜分離症の原因はヘルペスウイルスⅡ型感染
潰瘍性角膜炎は細菌感染

その根本原因は、糖尿病による免疫力低下が原因でした😖

糖尿病の原因は、ケンちゃんが大好きだったリーベが🌈の橋を渡ったことが理解できず、ストレスが原因です😭

リーベが突然姿を消したことが理解できず
病気になるほど、辛い思いをしたケンちゃんです😿

リーベがいなくなってから、完全に別ネコ状態となり、何度も「もうダメか、リーベの後を追うのか」と思ったほど、衰弱したケンちゃんでした😿

しかし、なんとか乗り越え、自らリハビリを始めたケンちゃんを見たときの感動は、忘れることができません🕺🕺🕺🙋‍♂️🙋‍♂️🙋‍♂️👍👍👍

マロンさん
2022/02/17 22:41

こんばんは😊

ケンくんのエリカラ生活は本当に長い期間となりましたよね💦
高齢猫ちゃんにとっては6年😫
それを考えるとますますケンくんは頑張ってくれていたんだなぁと思いますね🥺

リハビリもすごく頑張っていましたよね🥺

ストローをちょいちょいしながら確認するかのような仕草をしていたケンくん✨
これも嬉しい事でしたね☺️💕💕

Liebeさん
2022/02/17 17:32

>>みくりんさん みくりんさん、こんにちは🙋‍♂️
ケンパパです👨

🌈の橋は、みんなの楽園ですね🕺
やがて私たちも行くので、そのときには🌈の橋で、みんなで遊びましょう😸🕺👍

みくりんさん
2022/02/17 17:10

みくちゃんも 寂しくないよね😊
我が家には 先代グルくんも(アメリカンボンベイ)
みんなと 仲良く走り回ってると 思うと
会いたくなります😍

Liebeさん
2022/02/16 14:52

>>にゃーにゃのしもべさん にゃーにゃのしもべさん、こんにちは🙋‍♂️
ケンパパです👨

約1年半もの間、エリザベスカラーを付けての生活だったケンちゃんです。

顔の周りを掻くことも、身体を舐めることも、できない生活をしていたケンちゃんです。
当然、遊ぶこともできなかったグリュッケン😖

エリザベスカラーを取ることを許可されたこの日、ストロー遊びをするケンちゃんを見たとき、思わず🙌声をあげて喜び🙌、慌てて🎥ビデオカメラで撮影したんです🕺🕺

その後、徐々に動きが活発化していくケンちゃんでした😸👍

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 Liebeさんの最近の投稿

🌈グリュッケンくん

動画
  • 19

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント