成長。に伴うおかしゃんの悩み。

最近、夕食時など、家族が集う居間にもポチャがきてくれるようになりました🙌
ここでも、メルルナにまじってウマウマが貰えることが分かったようです🥰

ここで、最近のおかしゃんの悩み。
本当に少しずつではありますが、距離が近づいてきたポチャ。ですが、手が届く距離にはまだまだ近づいてはくれません。近づいたら全力で逃げます。だから首輪も出来ず、ワクチンもうてず、散歩もできず、、、。
無理やり捕まえようとするものなら、失禁脱糞します。
だから、ずーっと見守っていたのですが、いつまでこれを続けたらいいのか、、、。
ある程度、無理やり首輪つけて、散歩の楽しさを教えるべきか、、、。
皆さんならどうされるでしょうか。。。
アドバイス、又は、何か良いアイデアをお持ちの方、教えていただけると嬉しいです。

277869
  • 7
  • 17
  • 0
  • 5
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
かこさん
2020/02/18 08:36

>>アリスままさん おはようございます。
そうですよね。
最近庭にも出れるようになって(メルルナに混じっていつの間にか出てる、みたいな)ヒヤヒヤしていた所です。一応塀で囲まれているのですが、細い隙間もあるので、万が一は、やはり考えておかなければならないなと、思いました。
何かが起きてからは遅いですもん。
飼い主の責任として、狂犬病は早急にやろうと、ママさんのアドバイスにとても納得しました。
ポチャが加害者になる事を防ぐのも飼い主の責任ですよね。
親身に考えてくださり本当にありがとうございました!

アリスままさん
2020/02/17 22:50

返信、ありがとうございます💗

前のコメントした後も、考えていて、
かこさんに、伝えるか迷ったんだけど…

万が一のことで、ボチャくんが何かのはずみで、家から出てしまったとき、見ず知らずの人間に偶然に会い、アクシデントになったならば、狂犬病の接種をしているかどうかは、大事なことだと思ったんです。
ボチャくんを信じていないわけではないんですよ❤️万が一のことです。

ポチャくん💓大きくなりそうなワンコのように思って、ポチャくんの力がさらに強くなる前に、何かできるといいですね。

メルちゃんが行ったトレーナーさんの所へは、私も行かせないと思いました。
躾は、ワンコとの絆を深めるためにするものだって、思ってるから💓💓ワンコも飼い主も楽しくなくっちゃね💕

余計なことを言って、ごめんなさいね😅
ポチャくんを守るためにも、頑張ってくださいね❤️
遠いところからだけど、心からずっと応援しています❣️

かこさん
2020/02/17 22:13

>>アリスままさん たくさんのアドバイス、ありがとうございました!
日々葛藤です。
ドッグトレーナーは、私の県では数えるほどしかいなく(私が知らないだけかもしれませんが)その中で、唯一近くの訓練所にメルが若い頃、しつけに預けたことがあるのですが、まぁ、とても劣悪な環境でお泊まりしていて、後悔したことがあるのです。しかも、とびつきを抑えるには、犬の前脚を踏む。と言われ、、、。
私には無理と思って2度と行かなかったのです💧。
それから、いろいろな躾な方法を調べながら躾をしています。
TVでレスキューしたワンちゃんたちの保護の様子を見ては、その、保護団体の方に教えていただきたいなぁ〜といつも思ってます😣。
改めて、相談できそうなトレーナーや、保護団体はいないか調べてみようと思います!

まずは、首輪から。確かにそうですね!今週末に、プロ顔負けの犬使いの妹が帰ってくるので、協力してもらいながら首輪だけはつけようかと思います。
何かの拍子に家から逃げた時に、今のままだと、迷子札もないので、せめて、もしもの時のためにつけたいと思います。
あと、ワクチンも、アリスままさんの仰るとおり、メルルナから病気をもらう事もありますもんね😵。
ポチャのペースを大事にもしながら、ワクチン摂取を目指して頑張ってみたいと思います。

いつも、本当にありがとうございます。

アリスままさん
2020/02/17 17:38

う~ん……😅
悩みますよね…😅

居間までポチャくんが来てくれるようになったので、少しずつ人間に慣れてはきてるのよね❤️
確実に前進してます❣️

でも、いつまでかかるのかって、焦るお気持ちすごくわかるし、もう少しこのままで…と思ったり、このままでいいのか‼️って、思ったり…。
それで、どうしようと悶々と思いますよね😅

メルルナちゃんは、外に出てても、ワクチンや狂犬病の予防をしてるけど、ポチャくんはしてないから、メルルナちゃんから、ポチャくんに感染することってあるのかなぁ~とは、思いました。
詳しく知らないんだけど…ね。

それと、ポチャくんがいつかは外に出たり、ワクチンや狂犬病の注射が必要と考えたりするのなら、
初めとして、首輪だけをつけて家の中で過ごすことに慣れさせてはどうかなぁと、思いました❤️
いきなり、首輪にリードは難しいからねぇ😅

後、ドッグトレーナーのような専門家が近くにいらっしゃるなら、お金はかかるけど、一度見てもらうのはどうかなぁ…とも思いました❤️
アリスが通っているしつけ教室では、トレーナーさんが出張相談やトレーニングをしてるみたいです。
保護犬を飼っている人も、アリスといっしょにトレーニングして、人がすごく怖かったワンコも、少しずつ慣れてきてます。ポチャくんとは、タイプが違うかもしれませんが、最初はものすごく人間嫌いでした😅

いいアドバイスができなくて、ごめんなさいね😅

おかしゃん、おとしゃんの、愛❤️が、きっときっと、時間がかかっても、ポチャくんに通じると、信じています❣️

かこさん
2020/02/16 22:36

>>ちぃちゃんさん ルナの投稿ですか?
コメント読ませていただきましたよ!いつもありがとうございます😊
最近、庭に出ることが出てきたので、狂犬病だけは何としてもしないとなぁと、思いながら焦る気持ちばかり膨らみます💧。
しかも、メルルナのかかりつけ獣医は、外には出なくても、ワクチンだけは。。。と、言われてしまいました💦
極力、ポチャが怖がらないように、狂犬病だけは打てるように策を考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 かこさんの最近の投稿

ポチャくん

写真
  • 24

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント