ひまりさん

我が家にきて二週間が経ちました。
手を噛んだりマウントしたりと元気もりもりです。トイレはシートで何度か成功してます。
噛むのをやめてほしいけれど…なにかいい技はありますでしょーかねー…

253411
  • 10
  • 17
  • 0
  • 0
  • 2
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ゆみごんさん
2021/11/02 20:33

>>さくらさん さくらさん
ありがとうございます☺️
5ヶ月から落ち着くのですね🍀
興奮しやすく怒るタイプです…でもかわいいー❤️
1日1日の成長を楽しみます🎵

さくらさん
2021/11/02 12:48

ああ。。。可愛い❤️
やわやわモフモフの毛は本当に今だけの物
私の所にも書きましたが、5ヶ月からは噛まなくなりますよ
もう少しの辛抱ですw
マズルコントロールして外した途端怒る子には逆効果ですので気を付けて下さいねー
私はこれで失敗しました泣

ゆみごんさん
2021/11/02 06:36

>>☆らいぐれ☆さん ☆らいぐれ☆さん
アドバイス嬉しいです‼️
すぐに実行してます✨
我が家はコーギーを飼ってました。亡くなって5年なかなか新しい家族を迎えられずにいましたが、縁があり、ひまりを迎えました。
本当にかわいいです。一緒に楽しく毎日を過ごしていきたいです。

かわゆいですね~✨✨
やんちゃさんなんですね(*´艸`*)❤❤
柴犬ではないですけれど多分気質が
似ていると言われているスコッチテリアと
約20年暮らしていました💕💕
手や噛んではいけない物や噛まれたく
ない物を噛み始めたら『噛んでいい物』
とすり替えてそれを噛めたら褒める❤❤
とにかく大袈裟に褒めてください(*´ω`*)💕💕
それから・・・
トイレもその他のしつけも1度褒めた事は
生涯褒め続けるのが必要かなと思います✨✨
柴犬さんは賢いのでリーダーだと認め
られる事が重要かなと思います💕💕
出来なかった事を叱るよりも
できるように導いて褒める方が覚えが
早く定着しやすいように思います✌️✌️
トイレはどうですか??😊😊
失敗した時に床などにこぼれたオシッコを
拭いたティッシュなどを正しい場所に
しばらく残しておいてください❤❤
正しくない場所の匂いはオレンジなどの
スプレーなどで徹底的に消します✨✨
出来たら褒めて遊んで喜ぶ事を全部
やるつもりでOKだと思います💕💕
ご参考になれば嬉しいです❤❤

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ゆみごんさんの最近の投稿

ひまりちゃん

写真
  • 23
どうぶつ川柳