ツムツムさん2021/09/02 20:30

泣き声🐶

コメント一覧

ツムツムさん
2021/09/03 20:16

>>こなつさん こんばんは☺️
これって基本だったのかな😅
皆さんゲージに入れて躾けた方が多いですね😁
宇宙は、急に〜だからびっくりでしょうね😁

家庭での躾は前から出来てるんです🤔
興奮と、噛む!と言うのが宇宙の欠点で、外でも興奮するのと、噛みさえしなければ、吠えたって気にしないでお散歩するんですけどね〜😞

呼んで来てくれたら申し分ないですね😉こむぎちゃんはお利口さんです☺️💕

ツムツムさん
2021/09/03 20:06

>>りんまるさん こんばんは☺️
うちもせっかく教室に行ってるのに、きちんと守ってるのは私だけで、他の人はだいたいで、適当なんです😩
みんなで同じ事をしないと無駄なのに😞
りんまるくん、特に問題行動がないのなら全然いいと思うのですが、ダメなのかな🤔
何かの本には、
手であげてもいんですよ!
なんて書いてあるのを私は読んだ事があります🤔

どれが正しいのかわからないですよね😅

こなつさん
2021/09/03 17:39

ご飯大好き💕なんですね☺️
こむぎも 大好き😍
外で遊ぶことの方が好きなこむぎもご飯だよ~
の一言で 猛ダッシュで帰ってきます
宇宙くん 我慢するといいことあるよ😃

りんまるさん
2021/09/03 17:06

😌ツムツムさん
こんにちは☁️

宇宙くん
しっかりと頑張ってますね🎵

待つことも大事なんですね~💕

📹️終わりの頃には
お座りして待っていた😌宇宙くん
お利口さんでした👏

うちは甘やかしてて
いつも手で食べさせたりしてます
毎食じゃないですが・・

こんな感じじゃなくてメリハリをつけた方が
良いかも知れないですね・・

ツムツムさん
2021/09/03 12:16

>>pepeさん pepeさんこんにちは☺️
甘えてるだけなのに、急に厳しくされるから宇宙も戸惑うと思うけど、威嚇して興奮して噛むのも、甘えて噛むのも、噛むはダメとして統一しないと一生懸命躾けてても無駄な気がして😅
しばらく色々な事が我慢💪
いつも見てくださりありがとうございます♪

ツムツムさん
2021/09/03 12:11

>>アッコさん アッコさんおはようございます☺️
うん、あとから動画みたらちょいちょいお座りしてた🤣
頭脳犯だね😁

pepeさん
2021/09/03 09:34

宇宙くん、置いて行かれるんじゃないかと不安な鳴き声・・・💦切ない・・・でもママさんも宇宙くんもここは我慢だね(^_-)-☆偉いぞ~宇宙くん!!

アッコさん
2021/09/03 09:00

おはよ~🎵頑張ってるね✌️まずはお座りしておこう!って一生懸命待ってるね~❤️

ツムツムさん
2021/09/03 08:40

>>ナナさん いいお話ありがとうございます☺️
宇宙もブリーダーさんやそれこそYouTubeなどで、私も色々試してみました😅
私の場合は、首根っこ掴んで叱る
を、してました。
ウチの場合、何故治らなかったかって、家族みんなが同じ躾をしなかったからなのです😞
厳しくしたのは私だけでした😞

もちろん家では威嚇もしないし、怒って興奮することも無いので、噛んでも嬉しさを止められず甘噛みがちょっと強くなり(これも一種の抑えられない興奮⁈🤔)ちょっとの身を、ピッ💦って噛んでしまう始末です😞
なので、一貫する事にしました😞
噛むのはどれもダメ🙅‍♀️😑

急に冷たくなり宇宙も辛い時だと思うけど、このやり方で頑張ってみます☺️
噛む、ゲージ = 相手にしてもらえない、遊んでもらえない
で、うちもやってみますね☺️
いつもありがとうございます☺️

ナナさん
2021/09/03 07:39

おはようございます☔️

るるが小さい頃、甘噛みをすることが多々あり悩んだことがあります。
かかりつけの動物病院の看護師さんにも相談したり、YouTube見たりして勉強しました笑
ウチでの噛んだ時の対処が、噛んだ時にNO‼️としっかり言い、ケージに無言のまま入れて毛布を被せ
私たちが見えないようにして、1〜2分そのままクーンクーンと甘えても無言で待ちました。
時間が経って、何事もなかったかのようにケージから出してまた遊んぶを繰り返して
噛むこと=遊んでもらえないと覚えさせた感じです。
相手にされないことが1番苦痛だそうです。

我が家の話ですが、
まだ、息子には遊びの延長戦でカミカミしています💧
息子がるるにちょっかい出して、意地悪するんですよね。
るるもたまらず怒って😑
息子だけなんです、カミカミするの。
それも悩みです。

28件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント