マロンさん2019/01/24 21:11

ペロペロ 👅 なめ愛 ❤️❤️ 😽9カ月😽

コメント一覧

マロンさん
2019/02/17 21:31

>>ちわわんさん ちわわんさん💝こんばんは😊

多頭飼いしていると良いことたくさんありますが、仲良しさんだとどちらかが逝ってしまった時が辛いですよね💦
人間が思っている以上に動物同士の絆も深いのかもしれないですね❣️
うちの子達もいつか、同時に亡くなるなんてことは事故など以外はありえないからそうなった時のことは覚悟しなきゃいけないなとは思っています🤔
実家のニャンコも去年1匹癌で亡くなったのですが、亡くなった後は仲が良かった子はしばらくかなしそうに鳴いていたようです😓

ラキくんはちゃんとウンチ、おしっこ後に教えてくれるのは偉いですね☺️☺️

ちわわんさん
2019/02/17 00:50

マロンさん、こんばんは★
ここは地方局なのと加入してるケーブルの関係で
観れる番組が限られているから、私は殆どパソコンで観てますが
今日は未だ、志村動物園は観てないので後で観てみますね。
マロンさんの言う馬の話、そうなんですよラ二ちゃんと同じかな。
本当、ティキちゃんとは何処に行くにも一緒で
気の荒いティキちゃんはラ二ちゃんだけには優しかったんですよね。
ティキちゃんが居なくなってしまった事で、こんなにも影響が出るのかと
私も考えさせられました。これからも、寂しくならないよう頑張ります。

トイレ問題は、もう根気・根気ですよね!
厳しくてもダメだし、優しくてもダメだし。
隊長は、とりあえずシートの上でも外しても
うんちやおしっこをした時は、吠えて教えてくれるようになりました。
マロンさんの言うように、どうせ外してしまうのなら、うんちの方が良いですよねぇ。

マロンさん
2019/02/16 21:33

>>ちわわんさん ちわわんさん💝こんばんは😊

先ほども志村動物園のテレビを見てましたが、馬同士でも仲が良かった2頭の馬のうちの1頭亡くな
ってもう一頭が寂しくて鬱みたいになっている姿を見て寂しんだなと痛感しました😢

ラニちゃんも寂しかったんでしょうね😥

チップのトイレ問題はオシッコが治った時点でだいぶストレスは減りました😊

ウンチも治ってほしいですが、オシッコは匂いの
うつりがひどい為、玄関マットも買い替えたりと大変でしたが、ウンチの場合はさっととればトイ
レに流せますし、匂いも残らないのでまだ楽ですね☺️❣️
絨毯や布団の上でなくて幸いでした☺️

ちわわんさん
2019/02/16 17:55

マロンさん、こんばんは★

本来、犬はこうである。猫はこうである。って一概に言えないですよね。
それぞれ個性もあるし、その子に合った接し方もあるますよね。
ラ二ちゃんも、ここまで繊細では無かったんですよ~
ティキちゃんが居なくなってしまってからなんです。
ティキちゃんを失ったのが、2013年。未だに覚えているんですね。
チップちゃんも、やっぱり環境が変わってしまうと体調を崩してしまうんですね。
それを知ってるからこそ、気軽に預けて~って出来ないですよね。

チップちゃんのウン問題。やっぱり何か拘りがあるのかなぁ~
マロンさんの言うように、砂の上でさせたいから予めトイレに入れるのも
チップちゃんのストレスに繋がっちゃうかもしれないし
難しいですよね~
でも、フローリングの上でと言う事で、ちゃんと掃除すれば良いと思います!
私ももう割り切りました(苦笑)

マロンさん
2019/02/15 23:45

>>ちわわんさん ちわわんさん💝こんばんは😊

ニャンコもワンチャンも環境の変化がかなりのストレスになって体調崩す子も少なくないですよねー💦💦

ラニちゃん、その際は嘔吐に血便なんてよっぽど寂しさとストレスで体調崩してしまったんですね😥

うちも去年の夏に鹿児島に帰省する際、たまたまブリーダーさんが猛暑のため、夏は出産させないようにするからと特別に預かっていただきましたが、ブリーダーさんの家でもチップは下痢して体調に変化がありました😓

チップのウンチはいつもフローリング床にするので砂がない場所にウンチをするこだわりがあるかもしれません💦
直前にトイレに入れるとウンチを我慢しちゃうので無理矢理トイレもまずいのか😓という感じで苦労しています😥

ちわわんさん
2019/02/14 23:19

マロンさん、こんばんは~
本当、ペットが居ると旅行とか行けないですよね~
それでもティキちゃんが居た時は、常にどこでも一緒だったので
預ける時も、まだ大丈夫だったんですが・・・
ボストンに居た時に、当時は既にハワイに住んでいた次男が帰って来て
彼を空港に送りに行くのに、ペット可のホテルを選んでラ二ちゃんも連れて行きましたが
帰って来てから、嘔吐に血便と病気になったくらい他の場所はストレスになるみたいです。
まぁペットを飼うには、色々と制限もあって生活も変わると言う前提で
迎え入れたから仕方ないですね。

チップちゃん、きっと何かこだわりがあるんだろうなぁ~
だって、おしっこは普通に出来るんですもんね。
ラキちゃんも、トイレトレーの横で・・・って事がまだあるから
全室解放までの道のりは遠いです~(笑)
お互い根気が必要ですね~

マロンさん
2019/02/14 22:14

>>ちわわんさん ちわわんさん💝こんばんは😊

先代の子が亡くなって、チップとコモモが来るまでは4年間あったので、その間は近場の海外(グアム)や沖縄なども毎年行って、温泉旅行やディズニー付近の宿泊もよくしていましたが、やはりペットがいると思うと心配でなかなか行けなくなりますね💦💦

毎年夏の旅行は楽しみにしていましたが今年は無理だなと諦めています😅
帰省だけはしますけど💦

ラキ君もチップと同じ違う場所でトイレなんですねー💦
ニャンコはトイレトレーニングは楽と聞きますが、ここまで大変な子も珍しいんじゃないかと思うくらいなかなか治りません😓
おしっこの粗相が治ったのは良かったんですが、ウンチだけは治らないんです😥
砂の上にはしたがらない😅😅
変なこだわりがあるのかも😅

ちわわんさん
2019/02/14 00:07

マロンさん、こんばんは~
アメリカのパーキングエリアなんて、本当に味気ないですよ~
場所によってはトイレと飲み物、スナックくらいの自販しかなくて
そこに常備してる従業員が1人も居なかったり。
コンビニも、食べたいって思うような物もないし100均はもう粗悪品ばかり。
その点、日本だとコンビニではついつい手が出て余計なものまで買っちゃうし
100均は、見てるだけでも時間が潰せますよね~

骨盤骨折の時は、本当、厄年でしたね~
あれから尻もちをつくような事が怖くてスキーやスケートは出来ないです~
靴も、ちょっとしたヒールでも履くと次の日に痛くなるから履けないかなぁ。
でも、こうやって普通に歩けてるので感謝ですよね。

ペットちゃんの預け問題、同じですよね~
チップちゃんと同じく隊長も、よく外します・・(笑)
仮に預け先にペットがいる場合、そこの家のペットと喧嘩はしないことが条件ですよね。
じゃないとお互いにストレスになっちゃうし。

せっかく、そっちの方へ行けるチャンスだったけど仕方ないなぁ。

マロンさん
2019/02/13 23:27

>>ちわわんさん ちわわんさん💝こんばんは😊

アメリカと違う日本で充実してるものとして、パーキングエリアの他にはコンビニ、100均なんですねー❣️❣️
日本の100均はかなりいろんな物が買えて100円以上の価値があるような商品がたくさんありますよね❣️
私も100均で便利グッズを探すの大好きです😊

骨盤骨折はお聞きしただけでも大変だった事がよくわかりますね💦💦
仰向け5カ月、寝返り禁止なんてかなり辛そうですね😱😱
でも、完治して良かったですね💝😊😊

泊まりでのお預け問題、うちもなんですよね💦💦
先代の子はいつも旦那の友人に預けていたのですが、今は二匹だし、チップが子猫時代から今もウンチだけトイレでやらないんです😥
トイレの近くの床にウンチします😥
なので、今年鹿児島に帰る時はペットホテルかペットシッターにするか迷っています💦

かわいいから預かりたいと言ってくれても旦那さんが猫アレルギーとか、ほかに飼ってるニャンコやワンちゃんいるとか、うちもいろんな事情で預かってもらえない場合が多いです😵😵😵

ちわわんさん
2019/02/13 10:07

マロンさん、お早うございます🎶
アメリカのパーキングエリアと言ったら、トイレと飲み物等の自販があるくらい寂れてます~
それでも、ある程度の観光地であれば係員の人が居る程度。食べれる物はスナック菓子のみの自販機です。
なので日本生活を経験したアメリカ人が懐かしく思うのは充実したパーキングエリアやコンビニ、100均ショップです!
セブンイレブンでさえ、日本とアメリカじゃ大差があるし、100均なら一応、ダラー(1ドル)ショップもあるけれど全くの雲泥の差があります~
私の骨盤骨折、手術も出来ずギブスも出来ずで、骨折したのが左の骨盤だったので
左足の腿にドリルで穴をあけ金属の棒を通し重りを付け、頭が下で足を上にした状態で
引っ張りました。
寝返りをすることも禁止され、仰向けの状態で居る事、5カ月くらいかかったかな?
けれど、その後は足を引いて歩くことも無く良かったです!
自分の過失では無かった事故、でも大きな代償となりました。
マロンさんも、事故で怪我はなくて良かったです!
その時に、車内にいたと思うと怖いですよね・・・・

昨日パパから、今月末に東京に4日間出張に行く事が決まったよ~!
一緒に行く?って報告が・・・
そんな急に言われても・・・ラ二ちゃんと隊長を預ける人が居ないじゃない。
隊長は、まだ友達に預けられないから(トイレの躾問題で)
お世話になってる獣医さんのペットホテルで大丈夫と思うけど
ラ二ちゃんは、どすこい体型なわりに繊細なので完全にラ二ちゃんオンリーの人しか無理なんです。
でも友達の殆どが、ワンちゃんや猫ちゃんが居るんですよね・・
また神奈川に行くチャンスが来たと言うのに、今回も見送りかなぁ・・
でも、この子たちに寂しい思いをさせるよりマシなのかな・・・

261件中 31 ~ 40件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
どうぶつ川柳