先天性疾患の陰睾の去勢手術について等

479927
今日は、初めてトリマーさんにシャンプーして貰っています。 水嫌いのひみつは、水を飲んだ時の水がかかるのも嫌い

少し心配ですが、カットもあったので、預けました。

本当は早くに預けるつもりがコロナのせいで、トリマーさんも休業の為 今日になりました。


その時に確認の為聞いたら、先天性疾患の陰睾の去勢手術、消費税込みで20万 これは見積もりで、まだどこに隠れているのか分からな

いので、何とも言えませんが。今月病院に行った時に先生に聞こうと思っています。

いきなりの20万普通は、事前検査も入れて、約9万円らしいのですが、倍の金額です。 普通の去勢だと傷口もそこまで、大きくないそうです。

ひみつの場合、まずどこにあるのか分からなければ、ますます傷口が大きくなり、ひみつにとっても大変な思いをするそうです。
だから、半年過ぎたらが普通なのですが、もう少し待ってみようと言って下さいました。手術も負担が大きいので、やはり怖いというのが本音ですね。先生に延ばせるまで延ばしてもらおうと、思います。毎回チェックが多いでしょが。

まあーお金もないんですけどね>< いきなりの金額が倍になるなんて聞いてないし。ひみつにも負担がでかくなる 手術に保証はないですからね><

保険がおりると良いなと思いますが… ほっておくと癌になるので。 どうなのかなって思います。


皆さんが知っている通り、色んなことがありすぎたので、調べてなかったんですよね。まさかの陰睾。獣医師も驚いてました。

獣医さんたちの考えでは、普通は販売したらいけないらしく、ブリーダーは特に子供の時に分かっているみたいです。
30日で、わかるみたいです。 時々後から降りてくることもあるけど、それの方が稀らしく、父親の遺伝子らしく

その父親も繁殖不可になってしまうそうです。それは、ペットショップでも同じく販売不可らしく、 
先天性疾患の場合は、予防接種や陰睾等にしてもいくら書いていても不利益に当たるので、契約上無効だそうです。

だから、売る方にきちんと説明して、了解を得て予防接種などの料金のみで引き渡すのが法律上(動物愛護法)
で決まっているらしいです。 また法律が変わり、マイクロチップや引き渡しに関しても厳しくなってますね。

法律って、難しくてわからない事が多いけど、きちんとした方から専門用語じゃなくて、教えてもらえるとすごくわかりやすいですよね

マイクロチップも考えています。最初から、ブリーダーさんやペットショップがいれている場合もあるのですが
マイクロチップって、何種類かあって、入れてあっても迷子で保健所とかで調べようとしてもわからない種類がある事を
ペットショップで聞きました。

マイクロチップ一つでも何種類もあるのは困りますよね>< どこのメーカーの物でもわかるようにして欲しいですね。
  • 10
  • 8
  • 0
  • 9
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
S&Eさん
2020/07/13 16:34

>>瑠稀さん 健康だと分かるみたいって、聞きましたが。 まあーうちのひみつも病気もちなので、わからないっていうのがありますが。

保険きかないみたいですね><先天性疾患の病気だからだそうです。

瑠稀さん
2020/07/12 23:34

基本的に生後30日ではわからないはずです…
ハルは発育不良だったので5ヶ月で確認できたので滑り込みで手術しましたが、
5ヶ月で去勢手術も遅いらしいですが、(早く手術しないとガンの発生率が高くなる)
3ヶ月になるまではなかなかわからないと、降りてこないとおもっても降りてくることもあるからといわれていましたよ。

S&Eさん
2020/07/12 16:29

>>Miyukiさん その、最初の病院は酷いですね。 その手術をしたことないって、言われる通りやらないですよね><獣医師としてどうかなって思います。
そんな病院の紹介状って、心配ですよね;;

ありがとうございます。わからないと思って、販売したりするんですよね。だから停留精巣  陰睾とかあるのですが、 きちんと術前検査をするので、高いのはあるのですよね。

それがないとやっぱり、手術に耐えられる状態なのか、麻酔とか大丈夫なのか、他に病気がないかとか調べないと安心して手術が出来ないのはあります。

だから、他よりかは高いというのはありますね。それはある程度分かっていたのですが
正直豆柴が柴になると思っていなかったので、体重でも違うんですよね7.5kgで変わるみたいです。手術の時に使う薬とかも量が変わりますからね

ノミやダニの薬も同じく7.5kgで変わるからっていうのを前もって教えてもらっていましたから。

続きはまた書きます。

S&Eさん
2020/07/12 16:10

>>トロンボーンさん ありがとうございます。きちんとした豆柴が欲しいですね。

S&Eさん
2020/07/12 16:08

>>瑠稀さん 今は、色々なメーカの争いがあるのでしょうね><せっかくのマイクロチップの意味がないですよね><

健康な子だと30日でわかるみたいなので、その後に確かに下りてくる子はいるのですが、遺伝子なので、父親に問題があるみたいです。

きちんとしたとこだとそうみたいですね><本当にそういう方たちだけがペットショップとかでも販売して欲しいですよね。いくらオークションと言っても命を預かっているという認識は忘れないでほしいですよね><

いつもありがとうです。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 S&Eさんの最近の投稿

ひみつくん

ブログ
  • 24

もっと見る

どうぶつ川柳