in 太宰府政庁跡

今月始めに帰った際、家から歩いて行ける距離だけど、敢えて車で行ってきました。久しぶりの政庁跡。
家でのんびりしていた高校生の次男も一緒に行くというので、まずは玄関で兄ちゃんを待つふぁんと。


車で走ること約2分。。。約2年半前に「令和の郷」として一躍有名になり、参拝者による大混雑と大渋滞が発生した坂本八幡宮前の駐車場へ。ちなみに政庁跡の敷地内の駐車場は無料です。
で、今となっては参拝者もまばらで、駐車待ちすることもなく、すんなり駐車できて早速政庁跡へと向かうふぁんと。


小さい頃はこの段差も頑張らないと上がれなかったのに、大きくなったなぁ。。。と、思って見てると「おせーな!」と言わんばかりにこちらを振り向いておりました。
まだ午前中ということもあって人も少く、他にペットを連れている方も少くなく、気分良さそうに散歩を楽しむふぁんと。(珍しく次男が写真撮ってくれてました)


政庁跡はリードつけてトイレとかマナー守ればペットの散歩OKです。
夕方頃には近所の常連さん的な方が多く散歩に来られて集まられてたりします。皆さん優しく話しかけてくださいますよ。ただ、敷地の奥の方ではたまに大型犬を連れてる方や、リードはついているものの飼い主さんの手からは放れて走り回っている犬もいますので、気になる方は行かないほうがいいかと思います。

また、政庁跡は緑豊かで草木が多く、小さなお子さんを連れてる方も多いので、常にリードは掴んでおくべきだと思います。この日も小さなお子さんがふぁんとを見て「わんわん!」と、近寄ってきてくれたりということがありました。ふぁんとは家族以外の人間が苦手で吠えることもあるため、あまり近寄らないように気をつけているのですが、子供は突然走ってきたりするので注意が必要です。この日は次男がすぐに気づき「ふぁんと我慢!グゥ言わない!」と言ってくれたせいもあってか、小さい子が近寄ってきても吠えることも唸ることもなく、最後はタッチしてあげても大丈夫だったので、毎朝の散歩で他の方とすれ違う際に「グゥ言わない」を練習させてきたふぁんとの成長を感じることができました。
敷地内にはアスファルト舗装された一周約300m程度の歩道があって、朝夕は散歩やランニングをしている方もたくさんいらっしゃいます。時には近くの中学生が部活で思いっきり走っていることもあるので、注意が必要です。(次男は小さい頃ずっとドリブルしてましたが・・・)


この日は天気は良かったものの少し寒くて服を着せるか悩んだものの、草が刈られたばかりで歩道以外の芝生や草の生えた土の部分も歩きやすく、ふぁんともいろんな草木の匂いを嗅いで2周ほど歩いて、流石にのどが渇いたようでした。草が刈られる周期は不明ですが、結構伸びてる時もあるのでその時は舗装された道を散歩されるといいかと思います。また、山も近く天候の変化で急に風が吹いたり寒かったりするので、体温調節できるように備えてあげたほうがいいかと思います。(この日、無防備で連れてきた私が言えることではありませんが・・・)

あと、敷地内にトイレはあります。なので水はあります。資料館があってその前というか裏というか。。。もちろん無料ですが資料館の閉館(夕方17時頃だったような)後も使えたかはわかりません。ただ、敷地隣の側道を挟んだところのトイレは常時使えます。が、、、近くに自動販売機がありません。道路わたって少し歩いた所に商店と自動販売機がありますが、まあまあの距離ですので、飲み物や食べ物は持参した方が良いと思います。
ちなみに、ゴミ箱はないのでゴミは持ち帰りましょうね。(写真は小さい時にここでゴミを拾ってきたふぁんと)


なんだかレポートみたいになってしまいましたが、本当にペットや小さい子供を遊ばせるのには最高です。
春には桜もたくさん。人もたくさんです。
というわけで、ふぁんとも楽しんでくれたであろう久々の政庁跡の散歩。ふぁんとの成長もさることながら、久々に一緒にでかけた次男が知らぬ間に肩を並べるようになっていて嬉しいような。。。


と、思ったのもつかの間。
帰りの駐車場についたその時「ふぁんとお前だけ水飲んでいいねぇ。おれも喉乾いたなぁ。。。あっ、あんなとこに店あるやん!よし、行ってみようぜ、ふぁんと!」と、元気に走り出す次男。
追いついた時にはすでにレモネード3つが注文されており、、、ん?3つ?なぜ?
「急に出かけるっていうたから、ママ留守番しとるやん。→2周もしたし、遊んどったし遅くなったやん。→たぶん機嫌悪くなっとるやん。なっ、払いはまかせたぞ!」という謎の三段論法により600円を支払うことに。。。前までこんなのなかったのに。。。
お店の方に聞いたところ、土日祝祭日だけ地域の方がボランティアで参拝に来られた方達のために運営されているそうです。(写真は自称、偽善者の子、18歳学生詐欺師とその弟3歳遊び人)


というわけで長くなりましたが、太宰府天満宮にお越しの際には高速太宰府ICと天満宮の中間にある太宰府政庁跡と坂本八幡宮にも立寄られてはいかがでしょうか?

余談ですが、家に帰り着き、次男はレモネードを持ってふぁんとを連れて家の中へ。片付け終えて家に入ると、なぜか服を着せられ娘のクッションでくつろぐふぁんと。そしてご機嫌でレモネードを飲む次男、嫁、娘。。。あれ?


今度帰ったらまた買いに行こうな。ふぁんと。
  • 8
  • 12
  • 0
  • 0
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 oresamaさんの最近の投稿

ふぁんとくん

写真
  • 19

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント