膿皮症治療 💪

アリス❤️、この前から膿皮症の治療をしておりました。

皮膚の異状に気付いたのは、9月の終わり頃。
いつものように、ナデナデをしていたら、ふと見付けた、左の脇腹のちょっと上にあった数個のぶつぶつみたいなもの😵
辺りをよくよく見てみると、かさぶたのようになっているのもあるし…😵



数が多くもなく、範囲も狭かったので、初めは何かに刺されたのかなぁ~なんだろう~?
と、思っていましたが、
次の日、動物病院を受診しました🏥

ドクターに、それを見せようとしても、
この辺なんですけど…ここだったかな…
なかなか見つからず😅
やっと見つけたぶつぶつらしきもの😵
検査の結果、ブドウ球菌というものが多く見られたので、「膿皮症」という診断でした😱

原因は、
免疫異常、アレルギー、シャンプーやブラッシング等のケアーの仕方、高温多湿…等
様々な理由があると、説明してくれました。

アリスの場合、症状の範囲が狭いので、一般的な治療方法で、抗生物質のお薬と、薬用シャンプーの使用となりました。




👆上の写真が、治療を始めた頃で、その下の写ってない所にも、かさぶた状の黒いものが数個並んでありました😵
下の写真は、治療を始めて、10日後です。


ドクターに、何かのアレルギーではないかと尋ねたら、今のところ、その可能性は低いということだったので…
アリスが膿皮症になった要因を、考えてみました。

まず、ブラッシングの仕方です。
アリスはピンブラシで、だいたい一日2回、ごしごししてました。そのブラシでは、人間の手に当たると、痛っ と、なります😅
ダブルコートのアリスの毛が、確かによく取れるけど…モコモコとよく毛が抜ける時期だけに使うようにして、普段は刺激の少ないソフトなブラシに変えました😊

次に一番思い当たることは、高温多湿です‼️
気付いたのは、9月の終わりでしたが、いつからなっていたかは、分からず…😵
夏の間、毎日プールをしていたアリス。
暑い時期は一日2回のプールにシャワーもしてました。
ドライヤーをするわけでもなく、タオルで拭いて、ルームへ。その後、ルームの中のひんやり板によく伏せていたアリス😞
暑いし、毛が湿っているので、高温多湿 です😱
ルームに敷いている厚手のマットも、水分を吸水するわけでもないので、多湿です😱

ほんと、ダメだったなぁ〰️😥と、思いっきり反省しました‼️

それで、アリスのルームに、コットンキルトの敷物を敷くことにしました🤗



コットンが、水分を吸水してくれるので、毛がいつもさらさらになり、安心です😊
アリスは小さい頃、かなりのお転婆で、敷物を噛んだり振り回したりしていたので、何も敷かないようにしていたんだけど、さすがに4歳になると、落ち着いたのか、敷物を受け入れてくれました😄
今のところ、カミカミもホリホリもせず、気に入っているようです🤗

水遊びが大好きなアリス❤️
暑すぎて夏場はプールなしでは過ごせないので、
来年の夏は、高温多湿にならないように、十分に注意して過ごしたいと、今から思っています‼️


投薬2週間、薬用シャンプー1回で、
毎日、毛をかき分けて、調べてるけど…
写真のように、ぶつぶつやかさぶたも、見当たらなくなりました🙆
ほんと、よかったです🤗


アリスも頑張って、お薬を飲みました😄
最初はフードに混ぜたお薬を知らん顔でバクバク食べてましたが、何日か後にお薬の存在に気付き、
お皿にお薬一粒だけを残して、私の方をニコッと見るようになりました😊
お薬が嫌な訳ではなくて…
口を大きく開けて、ゴックンして飲ませてもらった後に、ご褒美をもらいたいからなんです🤣
ご褒美めあての 知恵者のアリスです🤣



最近のアリスで~す✌️💕


👇病院の帰り、お天気☀️の日でした🤗🤗🤗





👇しつけ教室にて🤗



まわりにいる人に、笑顔を向けてます🤗



👆しつけ教室の帰り、コンビニ寄ったとき、
クレートの中で、ニコニコ☺️していたので、
パシャリ👀📷️✨しました✌️💕


長文、最後まで読んでくださり、ありがとうございました😆💕✨

今後も、よく気を付けて生活していきたいと思っています🤗
  • 24
  • 9
  • 1
  • 10
  • 37
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
アリスままさん
2020/10/25 12:33

>>niniっ子さん コメント💓 ありがとうございました😆💕✨

そうなんです😥
9月の終わりに、膿皮症になって、お薬と薬用シャンプーで治療して、なんとか短期間で、よくなったところです🤗
膿皮症は、ひどくなると範囲が広がって、毛も抜けるみたいで、心配していたんだけど…おさまって、ほんと、よかったです❣️

お薬は、わざと半分の一粒を残して、ごっくんしてもらって、ご褒美をもらおうとしてるんですよ~✌️なでなでもしてもらえるしね。
甘えん坊なんです~💕💕💕

膿皮症は、再発することもあるらしいので、
夏場も含めて、これからも気を付けて過ごしたいと、思っています💓

niniっ子さん
2020/10/23 18:18

アリスちゃん💖ママさん💖
しつけ教室、大好きなんですね😆✨
本当に、優しい可愛い笑顔✨✨✨癒やされますよね〜💕💕💕
ワンちゃんが楽しい顔していると、私達まで楽しくなりますよね😄

膿皮症だったんですね

心配されましたね…

でも、甘えたい褒められたい気持ちから、お薬を残すなんて💕
なんて頭がいいんだろう💖
お口に入れてもらって褒められるのが好きなんですか😄✨✨✨
本当に可愛い💕💕💕

ふぅさん
2020/10/22 19:05

アリスちゃんもママさんも
治療、看病お疲れ様でした💐

うちもひんやり板を使っていますし…

沙羅のダブルコートも
なかなか乾かない上に、絶えず動くものですから、
ドライヤーをやる私の気持ちも
すぐに萎えてしまいがちです💦😅

これからは、
今までより頑張って
ドライヤーをしてあげたいと思います🍀🍀🍀
詳しくお話をしてくださって、
ありがとうございました🌱🌱🌱🥰❤️❣️

お役にたてて何より😁🎵

アリスままさん
2020/10/22 12:50

>>こたかーちゃんさん ママさん💓
お忙しい中、ありがとうございます😆💕✨

なるほど、ドライヤーの前に、バスローブを着せておくと、いいのね~✌️💕
いつも、なかなか乾かないんですよ😥

今度、してみま~す🤗
ありがとー😉👍️🎶
迷っていたので、助かりました💓

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 アリスままさんの最近の投稿

アリスちゃん

動画
  • 42

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント